樹木の物語、写真紀行

木の種類、名前、葉っぱ、木の実、花、特徴、言い伝えに、写真紀行(写真撮影会、ハイキング、散歩時等の写真)を追加しました。

明治神宮 初詣ウォーク

2018-01-17 11:08:47 | 写真紀行
平成30年1月17日
 西武鉄道主催のウィークデーハイキング1月コース① 2018年1/11日(木)『明治神宮 初詣ウォーク』に参加し賑やかな大都会の街を歩きながら東京の歴史を学び明治神宮に参拝してまいりました。
 コースはスタート西武新宿駅 (受付時間9時30分~11時)~神宮外苑~青山通り~表参道~明治神宮~ゴール西武新宿駅北口(受付時間14時45分まで)。歩行距離 約10km。歩行時間約2時間30分。
 私は西武新宿駅9時43分にコースの地図を貰いスタートし西武新宿北口に13時45分着。総歩数16027歩でした。今回のコースは表参道~明治神宮以外は初めて歩いた道で東京を知るいい機会となりました。

花園神社

住所 東京都新宿区5丁目17-8 新宿5丁目交差点近く新宿の街の中心にあり、新宿総鎮守として江戸時代に内藤新宿が開かれて以来街の守り神として祀られている。

多摩川上水の内藤新宿分水散歩道

散歩道は平成17年から整備計画が策定され散歩道が整備されました。

内藤新宿開設三百年記念碑

元禄11年(1698)6月ここから(新宿御苑大木戸門近く)から新宿3丁目交差点付近まで内藤新宿が開設された。平成10年(1998)開設300年を迎えた。

水道石碑記(すいどうのいしぶみのき)

東京都指定有形文化財(古文書)。所在地 東京都新宿区内藤町87番地 玉川上水水番所跡地に建立。四谷4丁目交差点近く。

四谷大木戸跡碑

所在地 上記の「水道石碑記」の隣に建立されている。実際の大木戸の位置はここより約80m東の四谷四丁目交差点の所で東京都指定旧跡に指定されている。

史跡 玉川上水水番所跡地の案内板

所在地 東京都新宿区内藤町87番地 玉川上水水番所跡地にあり。


四谷四丁目交差点


多武峯内藤神社

住所 新宿区内藤町1-8。江戸幕府初期重臣内藤清成が当地を拝領し慶長7年(1602)屋敷内の地(新宿御苑)に家祖である藤原鎌足公を祀った神社。明治19年(1886)現在の地に移転。

駿馬塚とその案内板

多武峯内藤神社の境内にあります。

伝 沖田総司の逝去の地

所在地 四谷警察署大京町交番に隣接。

新国立競技場工事中


神宮外苑いちょう並木


南青山3丁目交差点


神宮南参道


神宮大鳥居


明治維新150年


明治神宮拝殿


北参道鳥居

正面にNTTタワーが見えます。

シャトルバスが走る

JR新宿駅近く。