トラ・イアン・グルの部屋

シニア街道をゆっくり散歩中
本読んで
映画観て
時々おでかけの記録も
仙台在住で大の阪神ファン

窓ぎわのトットちゃん 

2023-12-16 10:30:13 | 映画 2023年
普通の小学校に通っていたトットちゃん
でも落ち着きがないと言う理由で退学に
なってしまう
今ならADHDに当たるのかな
特徴の中に、 好奇心旺盛で欲求を抑えられない
とあるからどうだろう

新しく通うことになったのは
電車が教室の「トモエ学園」

話したいだけ話していいよと
学園の小林校長先生(声・役所広司)は言ってくれます

授業も好きな勉強をしていいと言うユニークなもの
実験している子
校庭を走っている子
そろばん
絵を描いている子など

夢のような学校です

トットちゃんは昔のボットントイレに
財布を落としてしまいます
一人でひしゃくで一生懸命汲み取りながら
探しているところを
小林先生は手伝いもせず
気の済むまでやらせるのです

これには感服させられました

怒りもせず止めることもせず
本人が見つからなくても満足したのを知り
最後は風呂に入れて、服も着替えさせるんです

素晴らしい先生です

トットちゃんがそこで知り合ったのは小児まひで
片腕片足にマヒがある泰明くん

今まで
本を読むことしか楽しみがなかった泰明くんに
トットちゃんは木登りや水の中で遊ぶことなど
いろんな世界を見せてくれます

泥で汚れた服を見て
泰明くんのお母さんが涙ぐむところは
グッとくるものがありました

駅で二人が別れるシーン
泰明くんが暗い表情していたのが気になって
彼の身に何が起こるんだろうと
ハラハラ

戦争が段々激しくなってきたころなので
疎開でもして別れるのかなあなんて
でもそれは最悪の別れだった・・・

今ならポリオのワクチンがあるのになあと

トットちゃんは
ヴァイオリン奏者のパパ(小栗旬)と
ママ(杏)との三人暮らし

でも戦争の色濃くなってくると
パパ、ママではなく
お父さまお母さまと呼びなさいと

黒柳家の平和な生活
学園での楽しい生活を終わらせたのは
またしても戦争
(またしてもっていうのは最近観た映画がほとんど戦争がらみ)

本当にたくさん笑って、たくさん泣ける映画でした








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 薬屋のひとりごと 猫猫の後... | トップ | 薬屋のひとりごと 猫猫の後... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画 2023年」カテゴリの最新記事