トライアングルの部屋

シニア街道をゆっくり散歩中
本読んで
映画観て
時々おでかけの記録も
仙台在住で大の阪神ファン

琥珀のまたたき 小川洋子

2015-12-23 13:16:07 | 本 2015年
結末まで記載しておく

不倫の末4人の子を産んだ女性

4番目の女の子を病で亡くす
女は病ではなく
前の日に犬になめられたためだと
他の子供たちには話す

そして子供たちを連れ
愛人から手切れ金として
もらった別荘に引っ越す

そこでは
子供たちの戸籍上の名前を
図鑑からそれぞれが選んだ名前に
変えてしまう

長女はオパール
長男は琥珀
次男は瑪瑙(めのう)

そして塀の外に出ると
末の子を襲った魔犬が来ると
子供たちを脅し
中に閉じ込める

家の中では
たくさんある図鑑が
子供たちの遊び道具であり
勉強道具だった

母親の愛人は図鑑を作る会社を
経営していたのだ

母親は生活費の為に
温泉療養所で働き始める

そうやって6年以上の監禁に近い生活

最初のほころびは
前の別荘の住人と付き合いのあった
よろずやなる男が出入りし始めたこと

もちろん母親にはわからないように
こっそりと…

彼が持参して来る数々の品は
外からの情報が何もない子供たちには
夢のような物ばかりだった

次第にオパールと彼の間に恋心が…

そして思わず外に出てしまった瑪瑙を見て
水道メーターの検針員が声をかけたのが
子供たちが発見されるきっかけだった

母は自殺
オパールは彼と逃げ
二人の男の子は
福祉施設へ

「誰も知らない」という
映画を思い出す

これはどこの国の話か?
表紙を見れば日本ではないような

琥珀が助け出されてからは
アンバーと呼ばれている

でもあり得ない話ではないかも

空き家ならまだしも
母親が出入りして
一人暮らしと言えば

それに別荘地と言う環境も
近所同士のつながりも薄いし
敷地も広いようなので
声も聞こえないだろう

何より子供たちは
大きな声を出さないように
訓練されていたのだ

愛人の本妻には子供ができなかった
本当に4人目の子は病気で亡くしたのだろうか
もしかして本家の方に取られたのでは?

考えすぎか?

葬儀の様子など
具体的だから違うか?







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海難1890

2015-12-22 09:58:09 | 映画 2015年
1889年(明治22年)
オスマン帝国が大日本帝国へ親善使節を乗せて
エルトゥールル号を出港させる
翌年天皇に謁見
親書を渡し帰路につく

ところが和歌山県沖で台風にあい
紀伊大島の樫の崎沖で座礁

樫野地区の人々は
彼らを助けるため総出で救出活動を行う

中心になったのは医師の田村(内野聖陽)
彼は常日頃
貧しいものからは金をとらずに診てやったりしていた

彼を手伝うのはハル(忽那汐里)
許婚を海難事故で亡くし
ショックから口がきけなくなっていた

遊女のお雪(夏川結衣)は自ら裸になって
助け出された乗組員の体を温めた

漁師の信太郎は救助する為
荒れ狂う海に飛び込み助けた

村人たちは
貧しい中
漁そっちのけで
手伝い、また食料を提供した

そして1985年
イランイラク戦争勃発時
テヘランに取り残された日本人
日本政府からも見放された彼らを助けるため
トルコ政府が救援機を飛ばす

最初はそれに日本人を乗せることに抵抗していたトルコ人たち
トルコ大使館の職員ムラトは
昔祖先が日本人に助けられた話をする
それを聞き
日本人に譲るトルコの人々

今一つ
1890年の海難事故救助と
1985年のテヘラン邦人救出を
結びつけることは
弱い気がする

トルコの人々が
海難事故の話を伝え聞いていたとか
1890年救出された人たちが
帰国して日本人のことを
ものすごく評価したとか…

エンドロールが始まると
真っ先に帰ってしまう人がいるが
内心これから何かがあるかもよと
毎回思っている

多くは何もなく終わるのだが
これは席を立たない方がいいかも





和歌山県樫野地区は
今の串本町らしい








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉原千畝

2015-12-20 17:02:23 | 映画 2015年
杉原千畝

リトアニアのカウナス領事館に赴任していた杉原(唐沢寿明)
外務省の命令を無視して
ナチス・ドイツの迫害から逃れてきた
多くのユダヤ系難民にビザを発行

この時代
常に盛装している杉原夫婦
身分の高さを表している?

妻の幸子(小雪)のファッションは
まばゆいばかり

この時代の背景は
無知な部分が多いが
観終わった後で
いろいろ調べるのもまた楽しいかも

小日向文世演ずる大島浩
駐ドイツ特命全権大使
なぜ拘束されているのか

死刑ではなく終身刑
釈放後の人生

ウラジオストク総領事代理・根井三郎(二階堂智)
彼なくしては杉原だけでは
ユダヤ人救出は成し得なかった事

彼らに助けられた一人ニシュリは
新生イスラエルの参事官となっていた

杉原の行動が評価されることとなったのは
昭和50年代になってから

日本政府が彼を認めたのは
2000年になってからだから
平成時代

映画は淡々と観てきたが
後でウィキペディアを読み
涙してしまった

ユダヤ人の子供は映画の中で成長しているのに
杉原の子供は全く変わっていないように見えて
どういう事?
なんて思っていたが
そんな小さいことはどうでもいい

杉原からビザをもらった人々が
世界中で活躍している事実

日本が誇っていい人物

本人は唐沢より男前
かも







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチン・ブルー 遠藤彩見

2015-12-13 18:54:58 | 本 2015年
食をテーマにした話が6話

「食えない女」
会食不全症候群
という病名をつけられた女性
三十六歳 独身
映像翻訳家

人前で食事ができない
親の前でもダメと言うありさま

だから家で仕事ができる翻訳家になったとあるが
それが理由なら考えが甘い
依頼人と接待とかは必至の気がする

小さい個人の会社か店舗にでも就職して
最初にすべて打ち明ければいいじゃないか
と思うのは安易?

でも同じように
一癖ありそうな男性と何とかなりそうな予感?

「さじかげん」

アパレル業界でバリバリ働く沙代は
結婚していて共働き
子供はいない

悩みは料理が苦手
夫においしいと言ってもらえる料理を作るため
超初心者向けの料理教室に通っているが
なかなか上達しない

そこに手際もよく料理上手の真梨という女性が
入ってくる
なぜ?

彼女のおかげで料理に対する考え方が変わり
夫もおいしいと食べてくれるようになる

「味気ない人生」

希穂の住むマンションの階下に
毎夜毎夜大きな声で歌を歌う住民が引っ越してくる
苦情を言っても聞いてくれず
管理会社に訴えてもダメ

ストレスがたまる一方の希穂は
とうとう食べ物の味がわからなくなる
突発性味覚障害になってしまう

引越しを進める周囲に反発し
訴訟を起こそうとするが…

「七味さん」

大前和己が
立ち食いそば屋で一緒になる女性は
そばに七味を十二回も振る
和己は七味さんと名付けていた

和己が勤めるのはフラワースクール
講師8人の勤務シフトを調整する仕事をしている

和己以外講師も生徒も女性のその職場

わがまま言いたい放題の講師相手に
悪戦苦闘の毎日

そこで8人の立場を探るため
差し入れをする

それがうまくいったのは
七味さんの行動のおかげだった

「キャバクラの台所」

キャバクラで働くスミレは
泥酔して客相手に失礼をし
罰としてしばらく店のキッチンで
働くことになってしまった

泥酔したことなどないのに
なぜか?
そして最近そんなキャストが多いことに気づき
謎解きをしようとする

「ままごと」

売れない役者の健人は
小さなバーでアルバイトをしている

そこにやってくるいい所のお嬢様の由奈
毎度手作りのお菓子や料理を持参して来る
そのうち彼女は
健人の家にやってきて
料理を作るようになる
そしてブログに投稿

コメントもらうようになると
健人そっちのけで
料理をカメラで写し投稿することに夢中になる

次第に由奈の料理に飽き飽きし
彼女を避け
しばらく食べないでいたら
バーでのバイトの仕事も
演劇の稽古でも
失敗ばかりしてしまう

バーのマスターから
濃い由奈の料理を食べ続けたことによる
中毒症状ではないかと言われる












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あやしうらめしあなかなし 浅田次郎

2015-12-07 09:59:48 | 本 2015年
背筋がゾォッとする話が7話

「赤い絆」

男は学生
女郎の女

二人は毒を飲んで心中を図るが
女の方はすぐには死にきれず
しばらく苦しむ

場所は山上の神社

信徒を泊める宿坊になっていて
女が苦しんだ部屋には
その後怪しいことが起きる…

「虫篝」

経営していた会社をつぶし
夜逃げしてきた見知らぬ土地
そこに時々自分にそっくりの人間が現れる
乗ってる車も
羽振りの良かったころの
自分の愛車と全く同じ

思い切って人のよさそうな大家に話したところ
自分も戦時中
似たような体験をしたと話し出す

魂の入れ替わり?

「骨の来歴」

昔の親友の家を訪ねてみると
独身だと思っていた彼が結婚していた

しかし相手は二人の結婚に
彼女の親が反対し
彼も別れを決意したため自殺した女?

彼女の両親は男が働いていた喫茶店に
骨壺を置いていく

そして夕方
足音と共にその妻が帰宅する…

「昔の男」

古い古い病院で働く看護師が
結婚か仕事か悩んでいるようなので
先代の院長が幽霊になって現れ
諭すというような話

「客人」

一夜を共にした女が
昔結婚を反対されて自殺した女の幽霊か?
事情を知っている寺の住職

彼が乗り捨てたままのバイクを
ガレージに入れ…
ここが恐怖のピークの文章

「遠別離」

戦時中の話
トイレが近いだの
寒気がするだの
読んでる途中で
こちらも体調悪くなりそうになり
早読み
本当に背中が寒くなり
内容よくわからなかったが
二度読みする気にならず…

「お狐様の話」

第一話に出てきた
由緒ある神社に
狐に憑かれたどこかいい所のお嬢様が
連れてこられた
どうやっても
お狐様は抜けず
ついにその女の子までやられてしまう

夏に読むべき
背中が寒い・・・













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桐島、部活やめるってよ

2015-12-05 19:20:32 | 映画 2015年
桐島っていう男子バレー部のエースがいて
彼のおかげでバレー部は強いんだが
彼がバレー部をやめるって言い出して
学校中が大騒ぎになる
という話らしいんだが

なんだか
訳が分からん

最初から最後まで
?????
で終わってしまった

なんでアカデミー賞?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする