トライアングルの部屋

シニア街道をゆっくり散歩中
本読んで
映画観て
時々おでかけの記録も
仙台在住で大の阪神ファン

気分上々 森絵都

2013-05-27 07:25:09 | 本 2013年
短編が9話

「ウェルカムの小部屋」

自称発明家の夫
人が入ると蓋が開くトイレに
異常な興味を示した

「彼女の彼の特別な日 彼の彼女の特別な日」

二人の出会いと心の内は?

「17レボリューション」

17歳の少女が生まれ変わるために
親友と絶交する

自分革命・・・
イキの悪い人たちと離れ
イキのいいグループに仲間入り

親友のイヅモがいいね
わがままを許して見守ってくれる
相手をよく理解してのこと!!

「本物の恋」
8年前に短い時を関わりあった二人が再会
8年前の事件が起きるまでの
過程も驚き
高校生の恋愛事情?
そして衝撃の落ち!!

「東の果つるところ」
左右対称の一族
それから逃れようとして逃れられない女

名前を考えるの大変だっただろう
あとがきに家系図作成に二日かかったって
彼女と関わったゼロ対照の名前を考えるのだけでも
大変そう・・・

私は50パ対称!!
これから人の名前を違う視点から見てしまいそう

「本が失われた日、の翌日」
世の中から本が消えたら?
3ページだけの超短編

「ブレノワール」

フランス西端の半島
ブルターニュ地方にあるフィニステール
文明よりも因習を尊ぶ村
そこで育ったジャン

そんな古い村を嫌い
離れた町のレストランで働く
母親との確執
再会したのは母の臨終の時
最期に残した言葉
物語はその言葉に向かって進んでいく

「ヨハネスブルグのマフィア」
南アフリカのタンザニアへ旅行するため
黄熱病の予防接種で訪れた合同庁舎での出会い
彼が教えてくれた眠れない時のおまじない?
十年後の再会
彼はどんな男なんだろう・・・

「気分上々」
元町 山下町 中華街
とあるから横浜の話?

男子中学生の心理
中国人との関わり

あとがき読んで
男子中学生ってそうなんだと
この年になって知る・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢売るふたり

2013-05-15 13:34:22 | 映画 2013年
小料理店を営む夫婦が
火事で店を失い
もう一度店を持ちたいという夢を叶えるため
夫婦協力して
結婚詐欺を繰り返す

夫貫也(阿部サダヲ)
妻里子(松たか子)

一見持てそうもない男が
女性をだます手口
夫が他の女と関係を持っても
お金のためと耐える妻

騙されたわけではないが
鈴木砂羽が演じた
詐欺のきっかけを作った女役が
なぜか魅力的だった 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルゴ

2013-05-14 15:54:52 | 映画 2013年
1979年のイランアメリカ大使館人質事件が題材
第85回アカデミー賞 作品賞受賞作品

6人のアメリカ人外交官
イランにあるアメリカ大使館が占拠される直前に脱出
カナダ大使公邸に身を隠す

彼らを
「アルゴ」という架空のSF映画製作スタッフ
ということにして
連れ出そうとする

ハラハラドキドキの連続!!
さすがアカデミー!!

小心者なので
早送りして結果を観てから
ゆっくり観なおした

DVDならでは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県庁おもてなし課

2013-05-12 07:54:43 | 映画 2013年
高知県の観光促進のために
県庁にできた「おもてなし課」
その課で働く職員掛水(錦戸亮)と
アルバイトの多紀(堀北真希)の
悪戦苦闘する話

久々試写会に当選

原作は結構おもしろかったので期待したが・・・

「おもてなし課」の部分と
個人的な部分が
どちらも中途半端になってしまった感じ

高知をアピールする部分
ハングライダーだけではなく
もっといいところ
いい話があったと思うのに

清遠家族の話はよかったが
掛水と多紀の二人の話は
大きく進展もしないのだから
ダラダラと無駄

その分高知アピールでいいのに
高知観光アピール映像になると困るから?
二人で遊んで回る映像だけってどうなの?
地名とか入れたら
旅番組になってしまうか

途中で少し退屈

錦戸亮と堀北真希の高知弁って
どうなの?

船越さんとかは聞き苦しくないのに・・・
セリフ多いから?
高知出身
広末涼子さんは年齢的に無理だったのかな?

錦戸亮の発声って
やっぱり聞き苦しい
「ちょんまげプリン」は
セリフ少なく
声の抑揚も少ない分助けられた感じ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍵のない夢を見る 辻村深月

2013-05-07 12:58:49 | 本 2013年
仁志野町の泥棒

樹里が母と参加したバスツアーのガイドは
小学校の同級生の律子だった
彼女との思い出を次々思い出していく
律子の母親は泥棒の性癖があった・・・

石蕗南地区の放火

公共の建物などの物件の保険事業
そこに勤務する笙子
相次ぐ公共の建物の火災
犯人は?

美弥谷団地の逃亡者

美衣と陽次
恋人同士?
逃げている?
どんな罪からか

芹葉大学の夢と殺人

いつまでも夢を追いかけようとする雄大
現実を見ようとするが
彼から離れられない恋人の未玖
こんな男 早く捨てちまいな!!
と強く念じて読んでしまった

君本家の誘拐

良枝が結婚出産
そして誘拐事件が起きるまでの過程?
最初の一人での子育ては大なり小なり
育児ノイローゼ的な気持ちになるもんだ
大事にならなくて良かった良かった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強のふたり

2013-05-05 07:23:05 | 映画 2013年
パラグライダーの事故で首から下が麻痺してしまった富豪の男フィリップ
(フランソワ・クリュゼ)

介護役として男に雇われた刑務所を出たばかりの貧困層の黒人青年ドリス
(オマール・シー)

フィリップは
面接に来た他の優秀そうな介護希望者たちではなく
自分のことを病人としてではなく
一人の人間として扱ってくれるドリスを気に入り
次第に親しくなっていく

実話らしい

フィリップの複雑な家庭環境

貧しくて一生懸命働いている母親
フィリップは
仕送りできるだけの充分な給料を
ドリスに払ってやればいいのにと思ってしまう

首から下が麻痺していても
それが原因だとしても
パラグライダーできることが驚き!!

PG-12指定の映画だが
マリファナ?や
きわどいセリフがあるからだろうけど
そういうの入れないで年齢制限なしで
観てほしい気がする
障害者に対する接し方・・・
これは特別な例で度が過ぎているから
(フィリップの金持ち度やドリスの態度)
参考にならないか・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙の月 角田光代

2013-05-03 07:21:22 | 本 2013年
普通の専業主婦 梨花が
銀行でパートを始め
成績を認められフルタイムの仕事になる

夫との間の溝
そこに現れる大学生の青年
不倫
一億円の横領
逃亡

まわりの人間から見た梨花像や
梨花の心理の変化

読んでいて苦しくなり
途中で脱落・・・

銀行に採用されるにあたり
保証人はつけなかったのか
海外を逃亡中その人に迷惑をかけているとかは
思わなかったのか
(もしかしてもう愛を感じない夫?)
それを確かめるために続きを読む気になれない・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテル・コンシェルジュ 門井慶喜

2013-05-02 06:46:37 | 本 2013年
京都
寺町丸太町上ルにあるホテル
「ホテルポラリス京都」

そこのコンシェルジュをしている九鬼銀平
いろいろな難題を次々に解決していく

彼にあこがれ
いづれはコンシェルジュになりたいと思っている
入社2年目フロント係 坂名麻奈

そのホテルのエグゼクティブスイートに
長期滞在する旧財閥の御曹司 桜小路清長
そこから大学に通っている

スポンサーは親ではなく伯母あき子
その伯母は歩く圧政と別名のある人物

紛失した仏像を探しや

革命を起こそうとするのを防ごうとしたり

美容外科の優秀な営業契約社員の失踪事件

麻奈の祖父で占い師の為吉の遺言の謎

桜小路家祖父の形見の真実解明

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする