トラ・イアン・グルの部屋

シニア街道をゴールに向かって
ゆっくり散歩中
本読んで
映画観て
時々おでかけの記録も

老いの戒め 下重暁子

2013-12-14 08:37:34 | 本 2013年
老いと言うにはまだ早い年齢ではあるが
将来の参考にと読み始めた

途中まで読んで苛立ってくる

上流社会に住む人の自慢話か??

会うと自慢話ばかりする知人の話が出てくるが
この本とて似たり寄ったり

通勤することなく自宅で物書きして収入を得
食事の世話は夫がする

お手伝いさんもいて

ハナエ・モリのファッションショー?
お気に入りはアルマーニ

趣味はお金をかけるものときた!!

こちとら趣味にさえ
できるだけお金をかけない努力をしているのに…

学生時代は優秀で早稲田を卒業し
NHKに入社
知人は著名人が多く…

挫折を知らない人かも

それでも参考になったこと

年をとったら聞き手にまわる

なんとかなるさのいいかげんさも大切

言い訳をしない
人を責めない
人のせいにしだすときりがなく
言い訳は癖になる
相手を許す包容力を持ち
心を平穏に保ちたい
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七色の毒 中山七里

2013-12-09 15:04:38 | 本 2013年
警視庁捜査一課 犬養隼人

目の動き 唇の動きを見ただけで
嘘を暴く
検挙率は本庁でも1,2位を争う腕前
ただし男に限る
女はダメ
そんな犬飼が解決する事件が七つ

赤い水
バス事故
運転手は自動車運転過失致死傷罪で解決のはずが…

黒いハト
中学生のイジメを苦にした自殺
常にイジメていたグループが逮捕された
しかし事件はそれで終わりではなかった…

白い原稿
歌手で新人文学賞も受賞した男が
公園で殺された
自首してきた男は賞に落選したことを
恨んでいた

青い魚
45歳の釣具屋の店主
年の離れた若妻
居座る妻の兄
それを忠告する暴力団員の店主の実弟
事件は海上の舟で起きた

緑園の主
ホームレス襲撃事件
そして中学生が殺された事件
二つの事件の接点は?

黄色いリボン
性同一性障害の男子中学生
女装していることは家族しか知らないはずが…

紫の献花
死後しばらくして発見された死体
生命保険の受取人は
縁もゆかりもない人物
そしてその人物には鉄壁のアリバイがあった
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸の茶碗 中島要

2013-12-09 15:04:23 | 本 2013年
江戸の貧乏長屋
松蔵店(まつぞうだな)

そこの住人や住人と関わった人たちの悩み苦しみを
日がな飲んだくれている浪人
赤目勘兵衛が解決していく話

浅草で小間物屋をしていた両親が人に騙されて
店を失い、その心労で二人とも亡くした兄弟

お今は大工の夫を亡くし
料亭の仲居をしながら一人息子定吉を育てている

勘兵衛に毎月一両払っている
薬種問屋山城屋の放蕩息子

目が不自由で按摩をしている梅次郎と屑屋の彦兵衛

駕籠かきの寅三と丑松

油問屋の湊屋の娘お花

勘兵衛の素性が気になるところ





 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぎのかけら 千早茜

2013-11-30 10:26:48 | 本 2013年
新釈西洋童話集

本当は怖いグリム童話を以前読んだけれど
こちらの方が怖いかも・・・

日本が舞台で身近だからか?

いつもながら
幼児虐待がテーマは読んだ後
暗い気持ちになって
しばらく晴れない
映画ラブリーボーンを思い出してしまう
未だに後を引いている映画…

中にハッピーエンドが入っていたのは
せめてもの救い

迷子のきまり~~ヘンゼルとグレーテル

鵺の森~~みにくいアヒルの子

カドミウム・レッド~~白雪姫

金の指輪~~シンデレラ

凍りついた眼~~マッチ売りの少女

白梅虫~~ハーメルンの笛吹き男

アマリリス~~いばら姫



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うからはらから 阿川佐和子

2013-11-28 17:03:33 | 本 2013年
この話
テレビドラマ化していないのかな
結構ドラマになったらおもしろいかも

うから・・親族・同族
はらから・・同胞・兄弟姉妹

登場人物だけ記載

ムロさんこと室田昭夫
出版社に勤務していたが
社長が子会社として作った海外留学生育成センターに出向
センター長
バツイチ独身


来栖未来
ムロさんの元妻
こちらも出版社勤務
同じ作家担当になって知り合い結婚
未来の方から言い出して離婚
離婚後も度々食事だけは一緒にする仲

シゲル
未来の父
元警察官
未来が離婚して戻ってきたのと入れ違いに
妻珠子が家を出てしまいバツイチに…

マリイ
シゲルの後妻
30代
子持ち
ピアノ教師
ちなみに未来は40過ぎてる

倫土(ろんど)
マリイの連れ子
10歳
ロンドンで生まれたからろんどと名付けられた
父は不明

内藤師長
倫土の頭痛がひどいので
検査のために入院した病院の看護師長
医師である夫の浮気と自分の更年期障害に
悩んでいる

珠子
未来の母
自分から言い出して離婚
生活費どうしているのか?

御前様
珠子の母で
未来の祖母
話し方が
大河ドラマに出てくる静御前に似ていると
最初は静御前だったが珠子が気に入らず
巴御前に・・・
それがいつのまにか御前様になった
彼女の臨終の場での
みんなの気持ちは?

ロバート周
未来の彼氏
香港出身

永子
????

「はらから」は
最初は兄弟姉妹の意味だったが
血のつながりがなくても
深く親しい兄弟姉妹のような間柄も指すようになるって







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打撃投手 澤宮優

2013-11-13 08:45:03 | 本 2013年
この本を読み始めてまもなく
川上さんが亡くなった

語り伝えられている有名な言葉
「ボールが止まって見えた」は
投手の生きた球を打つべく
打撃投手を個人的に頼んでの練習中だった

その相手をしてくれた投手は誰か?
永遠の謎と本には書かれていたが
この本が書かれた時点で川上さんはお元気だったわけで
(昭和15年)
まるで亡き後に書かれた錯覚を起こしてしまった

打撃投手の元祖は川上さんということか

打撃投手になったわけ
打撃投手もやめてプロ野球から離れた人

打撃投手を務めた人の多くは
最初から打撃投手ではなく
試合で投げるため努力していたのに
怪我や力不足等
様々理由で通用しなくなり
打撃投手になったというもの

「ひたすらに裏方に徹して生きていく打撃投手」
今のプロ野球界の打撃投手の本心を聞いてみたい気がする





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清須会議 三谷幸喜

2013-10-22 17:21:33 | 本 2013年
映画を観る前に原作を読んでおこうと思ったわけです

本能寺の変で信長が死後
織田家の継嗣問題
領地再分配に関する会議

映画の予告での大泉洋さんがチラチラして
イメージ固定されてしまったけど

トランプをやっている時の
全員の持ち札を見て回っているような感じ

それぞれの心の動きだけを文章にしている

歴史にあまり詳しくないので
どこまで事実と同じかその都度調べながら…

お市の方と柴田勝家
こんな風にしてくっついたのか

役所広司さんの演技が楽しみ!!




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテル・モーリス 森晶麿

2013-10-20 14:29:20 | 本 2013年
乳房のような半島の先端にある高級リゾートホテル

以前のホテルとは姿を変え
ギャングが出入りするホテルになってしまった

今度盛大なギャングの宴会が開かれるということで
ホテルに出資していた芹川コンサルティング社長の甥
美木准が支配人として派遣される

宴会を無事終えることができるのか

モーリス・ラヴェル
フランスの作曲家
代表作の一つバレエ音楽「ボレロ」
ホテルのオーナーが星野ボレロ

准とるり子を
無理にくっつけることもない感じ

キャラクターとしては小栗旬さん
るり子は・・・
浮かばない
松嶋奈々子さんあたりかなあ


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャーロック・ホームズ まだらのひも コナン・ドイル

2013-10-05 15:26:45 | 本 2013年
赤毛連盟

口のまがった男

青い紅玉

まだらのひも

技師の親指

名馬シルヴァー・ブレイズ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おみやげと鉄道 鈴木勇一郎

2013-10-01 08:04:45 | 本 2013年
名物で語る日本近代史

日本の特異なおみやげ文化
外国人は日本人の旅文化の中でも
おみやげの風習を際立った特徴として感じているらしい

欧米の駅構内で
おみやげが日本ような形で売られていることは
ほとんどないらしい

観光地にはおみやげ屋はあるが
多くは工芸品などの非食品

反面日本は食べ物 特に菓子が多い

おみやげの英訳 スーベニア

京都八つ橋は堅いものが先にできたが
後に出てきた生八つ橋
新幹線開業で売上が伸びる
移動時間の短縮で
生ものを持ち帰りやすくなったため

後発の会社が「おたべ」と命名

仙台「政岡豆」

「鳩サブレー」
最初は異人くさいと敬遠されていたが
著名な小児科医が幼児の栄養食に最適と
言ったことから人気に火がついた

小城羊羹
成田の栗羊羹

以前団体旅行が主だったものが
個人旅行になり
女性客を意識したみやげに変化していく

「萩の月」
当初はカビが生えやすく売れ行きもよくなかったが
脱酸素剤を袋に入れることで
保存性が改良
さらに
東亜国内航空の仙台ー福岡便で機内食に採用
そこから爆発的に人気を呼び
仙台と言えば萩の月と言われるほどの
ブランドになった

「白い恋人たち」
これも飛行機の機内食から認知されるきっかけになる

それらをみたら
各菓子メーカーは機内食を航空会社に無料で提供して
宣伝の場にしたらいいのに・・・
今はどこもやってないのか??

長く不在だった東京みやげの代表
「東京ばな奈」
なぜ東京で生育していないバナナが東京名物に
使われたか
バナナが幅広い年齢層に親しまれる果物である
年配の顧客には懐かしさを感じてもらえる
ネーミングは当時話題になっていた
作家吉本ばななさんからヒントを得た
ばななではなく「ばな奈」だったんだ
無意識だったが言われてみればそうだった

おみやげを選ぶ際のポイント
個別包装
包装に行った先の地名入り
配る際に切る必要がないもの

赤福はその場で食べることが前提
伊勢に行って赤福食べたい・・・
これがこの本を読んで一番感じたこと
今はデパートの物産展でも買えるかな?

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする