トラ・イアン・グルの部屋

シニア街道をゆっくり散歩中
本読んで
映画観て
時々おでかけの記録も
仙台在住で大の阪神ファン

コーヒーが冷めないうちに 川口俊和

2016-03-05 15:01:02 | 本 2016年
過去に戻れる喫茶店 フニクリフニクラ

この店の決まった席に座る

この店を訪れたことがない人には会えない

戻ってきても決して現実は変わらない

など面倒なルールがいくつかあるため

利用する人は少ない

そして戻っていられるのは
コーヒー1杯が冷めきってしまう前に
飲みほさなければならずその時間だけ

第一話「恋人」
結婚を考えていた彼氏が海外に行くことになり
別れてしまった女が
別れる前に戻る

第二話「夫婦」
アルツハイマーになった夫
記憶が消えていく前に戻る妻

第三話「姉妹」
老舗旅館を継がずに
家を出た姉
代わりに後を継いだ妹は
姉に帰ってくるよう度々説得しにくる
その妹が事故で亡くなる
生前の妹に会いに行く姉

第四話「親子」
この店の店長夫婦
妻の方は心臓が悪く
妊娠したが
このまま産めば
母体が危険だと医者に言われる
それでも生む決意をした
そして過去だけでなく時間移動ができるという事で
わが子に会いに未来へ行く

なんとまあ面倒なルールだこと
作者が無理やり作ったルールだ
もちろんだけど

それから第三話の所だけど
仙台にある老舗旅館
七夕が見られる仙台駅から
車で10分の所にある

なのに小学校は田舎の学校に通っていたって
仙台駅から車で10分は田舎ではない
東京に比べたら田舎ってこと?

でも妹を背負って登校できるほどの
田舎と言うのはどんなもんでしょう

仙台出身としては気になる部分











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テッド 2 | トップ | アントマン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

本 2016年 」カテゴリの最新記事