ADD?先生の発達障害児 教育応援サイト

ADD?傾向のある塾教師がADHDやアスペルガー症候群の子にどうかかわり教えたらいいのか模索していくブログです。

どうして親子関係がうまくいかないんでしょう?

2008-05-16 09:07:11 | 番外
「子どもさんの勉強がうまく進まない」
という理由でご相談に見える方にお会いすると
LD(学習障害)がある場合を除いて、
ほとんどの場合
子どもの能力に問題があるのではなく、
親子関係のゆがみが原因のひとつにあるようです。

前にトラブル解決の記事でお話したように
親と子の持っている優越機関、劣等機関の相性が悪くて、
せっかく持って生まれた子どもの良いものを
育てるばかりか 日夜つぶしにかかっている親御さんも多いです。

例えば「思考」が優越機能の子は、理屈っぽいです。
ああ言えば、こう言い、素直に納得せず、
感情が劣等機関であるため、冷淡な一面があります。
そんな時、「感情」が、優越機能である親は、
最初から言い分も聞かずに、
「また、この子は、ごちゃごちゃ言って~!理屈っぽいんだから~!
としかって押さえつけてしまうときがあります。
「感覚」が優越機能である親は、
直感が劣等なため、こうしたタイプの子の冷淡さを
犯罪と結びつけて、悪い想像を押し付けたりします。

しかし、こうした子の理屈っぽさを、
論理的な思考を発達させられる子として尊重し、
「感情」面の遅れについて、ゆっくり愛情をかけて育てていくなら、
頭の良いすばらしい子にちがいないのです。

親とのトラブルに消耗して、
意固地になり、
学校での成績が振るわない子もいます。
しかしそうした子には、感情面での負担をかけすぎないようにすれば、
きちんと学びだす場合がほとんどです。
理屈っぽ過ぎる子が、先生からきちんと学べないようなら、
自由な読書の時間をたくさんとってあげて、
成績を気にしないことも大切です。
いずれきちんと頭角を現すはずです。

自分に無いものを、
攻撃してはいけない

ということを、親が知っていると、親子関係は
うまくいきはじめます。

自分は得意でも、相手にはもっとも苦手な分野かもしれないので、
ゆっくり発達するのを
(評価することで)邪魔してはいけない

というのも大事です。

優越機関と言えば、こんなエピソードがあります。

うちの子がまだ幼かった頃、
近所に外向的な直感が優越機能だと思われる子がいました。
その子が小3の時、
いきなり我が家の玄関先に現れて、

最近とても良いことを思いついたこと♪
それは、友だち数名と「秘密基地」を作ることで…
大人には内緒なんだけど、特別私には話してあげている!!
その秘密基地には、捕まえた昆虫や、かめやへびなんかも飼う予定

をあつ~く、あつ~く語っていました。
一通り語り終えた後で、本題に入り、

「それで、おばちゃん家のベランダを秘密基地にしようと
思うんだけど…。」

「えっ??私んちのベランダを…??
私んちのベランダでへびとか何とか飼うのー??」

「ちがうよ。昆虫とか、かめとか、へび!!」(ちゃんと聞いてなかったんか~とばかりに憤慨しています)

あんまりびっくりして、言葉につまってたんですが、
なんとか丁重におことわりしました。
その後、その子が、中学生になったとき、
「おばちゃん、友達とフリマ開きたいんだけど、
いっしょに手伝って欲しいんだけど…。」と言ってきたときには、
ちゃんとお受けしましたよ。
そして、わが子ともども、
楽しい思い出ができました♪

その子ならではの個性…びっくりさせられることもあるけど、
とっても素敵なものを生み出してくれるんですね♪




 
↑励みになります。応援ポチをお願いします


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
僕も (junseok)
2008-05-16 12:11:50
こんにちは。

>子どもの能力に問題があるのではなく、
親子関係にゆがみがあるケースがほとんどです。

だと思いますよ。

だって子供が勉強をがんばる理由って、
進学目標より親に褒められたいという意識が強いので
その親との関係が悪いというのは、
見せる相手がいなくなり、
つまり目標がなくなる事のような気もします。

それと日本のお母さんって
褒めるよりまず叱る傾向が強いんですよね。

例えば算数の苦手な子が
勉強して50点取る事が出来た。

なのに「どうして50点しか取れないの?」と
叱ってしまうのであれば、
目標を失ってしまいます。

子供にとって親に褒められるというのは、
唯一で、最大の目標なんだと思ってます。

その目標からいつも駄目だしされるようであれば、
勉強をあきらめたり、道を外れても
当然といえば当然ですよね。

その母親だって元は
「親に褒められたかった子供」だったのに、
親になったら忘れてしまうものでしょうか。
返信する
Unknown (Hbar)
2008-05-16 15:18:06
今書いた記事を参考にして下さい。
氷解するかも。
返信する
junseokさんへ (なおみ)
2008-05-17 20:14:45
コメントありがとうございます。親の駄目だし…子どもにとって、辛いですよね。子育ては難しい…私自身、身にしみて感じます。
返信する
Hbarさんへ (なおみ)
2008-05-17 20:15:31
コメントありがとうございます。ブログにお邪魔してきました。
返信する