goo blog サービス終了のお知らせ 

のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

緑内障視野は狭まり自覚増え

2017年08月05日 07時59分39秒 | うたごえ

いつの日だったか 右眼が緑内障と診断された

10年以上前 白内障の手術を日帰りでして そのあと一度診て貰ったがあとは放置していた

どうも これがいけなかったらしい 手術直後は それまでの大きな乱視状態が治り運転もし易い

 

表現が難しいが 何となく見える全体像が 部分的にボケているような感じがする

それで 現在の眼科に行ったら 緑内障の診断がされ 網膜の手術もされてしまった

あとは経過観察である 緑内障は発症すれば治らない病気とされる 最悪は失明である

 

その進行を抑制する目薬を毎日点眼である

検診は 視力検査 これはメガネ補正で 両眼何とか1.0 運転には支障ない

視野検査は年に3.4回 これが少しづつ見えない部分が 自分でもわかる

 

 

左目も白内障手術を終えているが こちらは異常無し これに比べてある部分がぼやけている

真ん中は良く見えるので助かるが 左上とか 真上とか 右下とかがボケる

これらの測定で 眼圧検査で進行状態も分かるらしい

 

一定の数値が 血圧のように越えれば危険区域 下であれば 現状維持である

多分 上限が18くらいだろうか 20はぎりぎり はっきり聞かないが 何となく分かる

昨日 検診で行ったら 眼圧が 左18 右20 ちょっと高めだなぁとつぶやいていた

 

私が心配そうな顔をすると 大丈夫ですよ 心配要りません こう言われ少しは安堵した

パソコンもテレビも見過ぎは良くないと何かで読んだ 

うたごえなどの相棒も私に注意する パソコンでゲームしたりブログのやり取りなど見過ぎだよ!

 

 

分かっているけれど 徐々に悪くなるから始末が悪い

車の免許書き換えの眼の検査 実車テストが まだこの先にある

少しは眼を休ませてあげようか パソコンを止めるのではなく 時間を減らすだけ(笑)

 

 

眼が見えなくなったら大変だ

ピアノが弾けなくなったら大変だ

お先真っ暗になる(笑)

 

 ブログランキングに参加しています

                    ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

 にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

  にほんブログ村

  コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

 (メルアドは入力しなくてもOKです)

コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母の愛心に生きて日々偲び | トップ | ときめきを乗せてドラゴン咲... »

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
目は大切です! (ひろ)
2017-08-05 08:21:09
おはようございます。
雀さんも のびたさんを心配してのぞいてますね。
疲れすぎは 何にでも良くないです。
お疲れの時は 「リコメ無し」宣言も。

のびたさんのお身体は 皆さんの希望! お大事に(*^^*)
返信する
目は命? (とんちゃん)
2017-08-05 08:36:37
本当に目は大切ですね
あまり細かで小さいものを見過ぎないように・・・
そう思っても無理なこともありその按配が難しいですね
白内障の手術をしてもまた くもってくる・・・なんてことを聞くと心配します。
気持ちをリラックスさせて乗り切っていかれるようにしたいですね
返信する
仰せの通りです (chidori )
2017-08-05 08:40:27
自分で自分をコント―ロールするしかありません。

私も真剣に考えています。

今出てくる体の信号は、私の生活スタイルに大きな

要因があると考えます。

方や40年も前から健康のためにと、いろいろ努力

していることを超えて それを上回る付加を考えて

苦にならないからと続けているブログなどにかけ

る時間を大幅に短縮せねば ついにはやめること

につながりそうです。

でも自分を維持することにつながることはやめるわ

けにいきませんね。

数少ないのですがボランテイアでの音楽活動。

放送ももちろんオールボランテイアですが、続けたい。

のびたさんは、あまりにたくさんのボランテイアを続

けているので そこに影響を出さないために、他の

ことでやはり少し調整されることが…一つの対策

でもありますね。

要らぬおせっかい・・本人が考えて決めることです。

返信する
不安 (fuyou)
2017-08-05 08:53:53
のび太さま
緑内障ご心配ですね
これから誰も加齢とともにあちこちにすこしづつ
身体に変化が生じますね
私も眼科に受診してみようとおもいます
白内障8月にといわれていますのに
私の場合は内服薬の副作用を心配しての検査です
目は大事だと日頃おもっています
のび太さまどうぞお大事になさって楽しいご活躍をされますように
返信する
のびたさん (kao)
2017-08-05 08:57:16
返信コメントなくても
きにしませんので、
お目を休ませてくださいませね!!ご心配でしょうね。

私も糖尿でなる可能性が高いので
他人事ではありません・・。
返信する
お早うございます (ひろばあちゃん)
2017-08-05 09:08:18
緑内障は段々と視野が狭くなってきますので
細かなものを見たりテレビやパソコンも
程々がいいと思いますが、我が家の主人も
片目が緑内障と言われているのですが、家にいると
いつもテレビを見ています。
コメント欄はお休みにしたりしながら楽しまれる
ようにされて下さい。
返信する
おはようございます (かりん)
2017-08-05 09:16:08
のびたさんは、毎日ブログに記事をアップ、コメント、
調べものをしたりとPCの時間が多いでしょうね。
運転をするにも、楽譜を見るにも大切な眼ですね。

のびたさんのうたごえを待っているみなさんのためにも
おだいじになさって下さい。


返信する
おはようございます (コスモス)
2017-08-05 09:33:14
目は 大切ですよね

私自身 パソコンやスマホの長時間は よくないと思いながら
つい みなさんのブログへお邪魔してり
コメント書いたり いろいろ検索したり
ついやってしまいます

みなさんが おしゃってるように
コメント欄 閉めるのも 考えてもいいと思います
のびたさん自身のためにも 待ってる方々のためにもです
返信する
おはようございます (asakawayuki)
2017-08-05 09:45:46
スズメさん、朝のご挨拶ですね。
のびたさんのベランダがお気に入りのようですね。

目は大切です。
疲れが良くないようですね。
お忙しいのびたさん、ご無理をなさいませんように。
呉々も目を労ってお大切になさってくださいませ。



返信する
お大事になさってくださいね (reihana)
2017-08-05 13:47:27
こんにちは~♪
目は大切です
私はドライアイで 時々眼科に目薬を貰いに行っています
パソコンもかなり目が疲れますので 無理しない程度にしてくださいね
可愛い雀が遊びに来てくれて それだけでも癒されますねヽ(^o^)丿
返信する

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事