goo blog サービス終了のお知らせ 

のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

相性の良い トマト花咲く 今日も歌

2025年05月01日 06時42分06秒 | うたごえ

ホームセンターから買ってきた トマトの苗 3本中2本が根付いて伸びた

可哀そうに1本は 一週間もしないで根元が細くなり ダメになった

ミニトマトが花が咲いた 多分これは確りと実を付けるだろう 後の1本は大玉は?

 

 

幾つかの蜂から 雑草などが芽を出す そのうちの幾つかは 金魚草のこぼれタネから

一つの鉢にまとめてみた 残りは何だっけ いのちが継いでくれるのは嬉しい

予期せぬところから芽を出し育つ そんな はぐれっこが愛しい!

 

 

今日は忙しい この後 本所地域プラザへホール抽選会へ

一旦 家に戻り もう一度本所へ 下町のうたごえ開催だ

晴れ 気持ち良く 皆さんとの笑顔の交流が出来る 心身健康の素💛


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬のソナタ 今見りゃ覚めて... | トップ | 体調良し もう終わりなの ... »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (わだじゅん)
2025-05-01 06:49:04
こぼれ種からの発芽、そこからの開花。
嬉しいですね。
我がクラスにも、金魚草が2鉢。
卒業式や入学式で会場を飾った鉢です。
こぼれ種からの発芽、私も挑戦してみましょうっと。

ホール抽選会、お疲れ様です。
それからのうたごえ、楽しみですね。
ご盛会を祈念しております。
返信する
わだじゆんさんへ (のびた)
2025-05-01 07:08:43
おはようございます
勤務校はカレンダー通りの出勤ですか

こぼれダネ 何か別の愛おしさが有りますね
他の鉢から 申し訳なく覗き出たいのち しっかり家を用意しました(笑)
小学校の前をとおる都度 子どもたちが育てている花や時には野菜 隙間越しに(笑) 眺めています
楽しそうに植えたり育てている子どもたち それを見守る先生 そんな光景が好きです
金魚草 これが一番 生命力が強く 花の期間もかなり長いですね

今日も愉しく元気にうたごえ 行ってきます
返信する
Unknown (ミリオン)
2025-05-01 16:45:03
こんにちは。
お花は綺麗ですね。見るのが大好きです。頑張って下さい。
返信する
ミリオンさんへ (のびた)
2025-05-02 06:14:48
いつも応援有り難うございます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

うたごえ」カテゴリの最新記事