ここ数日 外出もあまりせず その分 テレビを見る時間が増えた
スーパーへ行ったり 近くを軽く散歩程度はしているけれど
録画してある「冬のソナタ」を一気に 9.10.11回と見てしまった 私にしては珍しい
2002年とあるから 23年前かぁ その頃と現在では 感情移入する心に差がある
良い歳をして 恋愛ドラマを観てるなんて アホやなぁと蔑む方もあろうが 自由だぁ~
放映時は感動したり 涙も浮かんだのに 今は 状況分析している自分がいた(笑)
毎回 思い違い 言い過ぎ ごめんよの繰り返しのなんと多いことか
ミニョンは そんなに似ていると言われて 自分の過去を失ってはいるが 辿ろうとしない
恋と嫉妬と大きく揺れ動く3人の哀しさ これに一歩入れない歳になったのだろう
当時 私は定年を迎えて その寸前から 車の免許取得 国内旅行主任者もトライして合格
仕事は180度違う添乗員 これは天職 1年で最優秀添乗員も受けてしまった
国内はおろか ベトナム迄 会社の通常の添乗の他に 企画 添乗もこなすほど楽しむ
韓国ツアー 既に3度ほど視察などで訪れているが 地元の旅行団の企画を立ち上げた
この時に 通常の韓国観光の他に 「冬のソナタ」ロケ地巡りを挿入する
あの メタセコイヤの並木道 湖畔の景色 チュンチョンの高校などであった
殆ど形が出来た時点で 地元の旅行社から 仕事を譲って欲しいと懇願され委任した
この頃の私は 活動のピーク 添乗員の仕事は毎週 ボランティア活動施設訪問5か所
うたごえは 原点のコーラスと 依頼された うたごえの講師 休日が無いほど
この元気 体力が今に生きていると思う ピアノ これも無ければ老人になる(笑)
My Memory
毎日、毎日、ブログを続けてこられて、すばらしいですね。
今までたくさんの楽しい記事を拝見して、励まされました。
私も80代まで生きられたら、のびたさんのような元気な、快活な人生を歩みたいと思いますが、
60代ですでにあちこちガタが来ていて、自信がありません。笑
私は健康上、ブログを止める事になりましたが、のびたさん、お元気でいて下さいね。
今まで、たくさんの記事やコメントをありがとうございました!
ブログも あちこち出かけての記事も多く ようやく桜も満開を経て これから新緑の季節・・・
健康上・・希望を失わず いつまでもポジティブな生活 気持ちで居てください
明るい歌を口ずさんでください
きっと良くなると信じます
その時は また復活してくださいね
GOOブログでは無いけれど 推奨の
はてな アメーバブログのどちらかに居ます
今まで親しくお付き合いを感謝しています
車に乗るのが楽しいですね。大好きです。頑張って下さい。
あんなに話題になっていたのに「冬のソナタ」には嵌らず
一時、他の韓国ドラマ見ていました…
イ・ビョンホンのドラマを一番見ていましたが
他のはタイトルも忘れてしまいました(笑)
恋愛ドラマ良いと思います!
一生青春の気持ちでこれからもドンドン
見て下さい(^^)
韓国ドラマは この冬のソナタだけ あとは観たことは有りません
うたごえのトークの時に良く話す言葉
男っていつも少年みたいなもの 一途に夢や憧れを持っています
そして 幾つになってもロマンチックな生き物なんですよ
一生青春! それっ!
青春時代って歌 ご存知?
歌詞・・青春時代の真ん中は道にまよっているばかり♪
私たち高齢者は 青春の真ん中は通り過ぎても まだ端っこにいるのです
ちょっと火を点ければ あかああかと燃えるものが残っています
北国の方は知っている? コークスのようなもの・・燃えカスに見えるけれど 火を点けたら灼熱ですよ
音楽も素敵でその為に、ピアノを習いましたが、今はすっかり忘れてしまいました、前にも書きましたが1曲のみです💦
昨日整理していましたら、昔買ったcdが出てきました、レイ、チャールズのアンチェイン、マイ、ハート久々でノリ々に聞きました(笑)👌
思い切った決断、皆を楽しませることの好きなのびたーマンの転職、良かったですね。自信を持て人の為に楽しめる仕事ってなかなかたどり着けないものだものね。
思い出の地も、日本だけではなく外国も、ドラマ化されるような観光地、当時を思い出し懐かしいでしょうね。
のびたーマンは、何処に行っても笑顔が溢れていますよ。お家でドラマを見て、涙しても最後には笑顔だもんね。でも警察警備員委は、気を付けてね。(爆)(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ユジン サンヒョク ミニョン 振り込みたいに揺れ動くのが はらはらも交えて惹きこまれたのでしょう
韓国は儒教の国と言われます
家族を大事にする背景や男女の個性も多少違うでしょうね
ピアノ聴きたいなぁ♪
レイ・チャールスも良いなぁ
この時代 洋楽ポップスもラジオから流れていて聴いたものです