猫と田舎の風景と

大好きな猫や鳥、お気に入りの風景などなど

宮園天満宮 (久留米市)

2008-06-30 10:11:10 | 神社・お寺
あじさい寺に行く途中で狛犬が目に入った。 というか、 神社が見えたというのが正しいのかな?

ここは宮園天満宮です。 筋骨隆々の狛犬さんは明治37年生まれです。 裏には石造りの本殿の写真です。



大きな方の狛犬さんです。 分厚い胸板、 縦ロール、 頑丈そうな歯、 個性的な尻尾、 腕の飾り(?)

裏には後姿です。 光の加減かなぁ、 色合いが違います。 この縦ロールは見事でしょう。 西洋の貴族みたいでしょう。



小さな方の狛犬さんです。 でも、 苔むした石のかもし出す味がなんとも言えず…。 年代は読み取れませんでした。

裏には真横から見た写真です。 拝殿前の狛犬はこの狛犬ととてもよく似ています。 モデルになったのかなぁ。



これは拝殿の木鼻です。 よ~っく見てみてね。 目の辺りや口の辺りに赤い色がまだ残っていますよ。

裏には木鼻の全体図ですね。 阿の木鼻の方もよく見たけど、 彩色部分ははっきりとはわからず…。



久しぶりの狛犬巡りで有頂天になってしまいました。 暫くはこの日の狛犬さんの紹介を続けているかも…  
コメント (6)

あじさい寺 千光寺 (久留米市)

2008-06-29 12:13:05 | 神社・お寺
梅雨の晴れ間に出かけた帰り道、 時間も無くて気は急いているのに 『あじさい寺』 の看板が目に入ってしまった。

看板が私を導く…。 沿道の紫陽花が増えてきた。 そして紫陽花に取り巻かれた千光寺に到着です。

『 本名は 『龍護山 千光寺』 と言います。 草創は治承四年(1180)、 栄西(千光国師)が、 
白銀山千光院を建立したのに由来するといいます。 また1982年ごろから紫陽花を植え初め年々その数は増え、
現在は4千株の紫陽花が境内を埋め尽くしています。 』

お寺もお墓も大きな紫陽花の向こう側、 お墓の横あたりにも木の腰掛があったり…。 裏には山へと続く紫陽花です。



種類もいろいろです。 ガクも3~5枚、 八重のもあったり、 ギザギザしてたり。 裏は八重柏葉紫陽花です。



え~っと、 これは確かお多福紫陽花と書かれていたような気がします。 額の周囲が巻き込んだようになってますね。



これは…、 HPとかで見てみたらアナベルの白のようです。 違うかもしれんなぁ… 



向かって左は奥へと続く紫陽花、 右はお寺へ続く道の紫陽花です。 お寺の周辺にも紫陽花がいっぱいです。

裏には大きめの紫陽花の写真です。 角度とかも変えて撮ってみたけど…。 奥行きを出すのって難しい… 



紫陽花を眺めるとき、 視線を少しばかし下へと向けてみてくださいな。 可愛いお地蔵さんたちがニッコリ。



一月ぶりの県外へのお出かけ、 280キロくらいでしょうか…。 何度も道を間違って右往左往したので…  

通りすがりに神社をみつけちゃ引き寄せられて…。 狛犬三昧した1日の終わりを締めくくったのがここです。
コメント (6)

紫陽花の中で

2008-06-28 09:59:15 | 思い出
今日もお絵かき~。 子供の頃の秘密基地? 隠れ家? みなさんも作ったことがありませんか?

この話題はバルおばさんのとこで話にのぼったんですよ。 描かんば、 描かんばと思いつつ、 今になりました。

子供の頃、 庭に自分より大きな紫陽花がありました。 紫陽花の枝の間に少しずつもぐりこむんですよ。

押し広げていく感じですね。 何人かで作ったと思います。 お絵かきには1人って? 描くのをはしょりました 

だんだんと枝の間を広げていったら、 下にゴザやダンボールを敷くんですよ。 ゆっくりと座れます。

あとは時間をかけて枝を引っ張ったり、 押し込んだりして、 すみやすいように手直ししていくんですよ。

敷物やお菓子とかはその都度、 必要に応じて準備しましょう   中で眠りこけんごと気をつけましょう。



思い出の中の紫陽花の隠れ家とは、 イメージが違ってますが、 そこはまぁ、 思い出のヒトコマと言う事で 

横にいる白ニャンコは小学6年生の時にもらってきた、 才色兼備の白猫 『シロ』 です。 青目でした。
コメント (6)

大村珈琲 (大村市アーケード)

2008-06-27 07:00:55 | おでかけ
大村アーケードの中に 『大村珈琲』 があります。 なぜか入り口横には雛人形。 中には5月人形  

ここは私が子供の頃は 『おもちゃの まつや』 でした。 向かい側には 『こだま』 がありましたねぇ。

今は、 昔まつやをしていたおじさんがマスターしてるそうですよ   裏にはお店を外から見たところです。

ここのテーブルやイスは全部デザインが違うでしょう。 一つ(一セット)ずつ集めた物だそうです  



店内には実に変化にとんだ品々が飾られています。 フィギュアから骨董品まで、 多種多様ですよ  

ヒーロー達の裏にはガンダムを貼っています。 ガンダムはスロットの横に置かれていました。 

珈琲を飲み終えるまで、 店内を眺めてみるのも面白いかもしれませんよ。 「えっ?」 と思う物があるかも。



周囲には 『ダヤン』 があったり、 『鳥獣戯画』 風の絵(?)があったり…。 骨董品が置かれていたり 

竹のディスプレイの下に置かれていたのがこの狛犬? シーサー? 唐獅子? ただし1体のみ… 



好奇心をくすぐられる空間でした。 ただひとつ難を言うなら マスターのくわえ煙草は苦手でしたが…  
コメント (8)

神崎花園にて (時津町)

2008-06-26 18:59:02 | 小さな生き物
小雨の中のお散歩というか、 ちょいと時間があったので寄り道です。 ベニシジミがたくさん飛んでます。

蝶々って上から見るとの下(横)から見るのとでは印象が随分変わってきますよね。 不思議な生き物です  



トンボも飛んでいます。 きゃあ、 こんなトゲトゲの上にとまるの? 本人はいいけど、 見てるほうはつらい… 

体は水色です。 シオカラトンボかな? 頭のところになにやら水色の飾りが光っていますねぇ。



上から見たらば、 …メタボなシオカラトンボ??? 実はハラビロトンボというのだそうです。

名前の通り、 お腹が横に広がっています。 長いこと太目のシオカラトンボと思い込んでいました  



今日もまたひとつお勉強をしたおばさんは、 なんかしら満足げな笑顔が浮かんできますよ~  
コメント (6)

池田湖公園 (6月22日)

2008-06-25 10:38:15 | 
雨の続く季節、 久しぶりにお日様が出てきた。 仕事帰りに鳥さんに会いたいなぁと池田湖公園に行ってみた。

水辺の木に赤い実がなってる。 ん? 何かなぁ? まさかサクランボってことはなかろうけど… 

足元には、 この時期あっちにもこっちにもでてきてる   食べられんけど気になります  



その先へと目をやると、 窯の穂がたくさんはえています。 さすがに怪我したウサギさんはいませんが  



鳥さんがいませんねぇ   ちょっと遠いけど浮いてる木にとまってます。 ホシハジロのメスのようです。

たった1羽? 見回しても見回しても…。 他のホシハジロはどこにいるのかなぁ? 寂しそう 



あれれ? いつも3羽一緒にいたマガモ? なぜに2羽? 他の鳥さんは北かな? バンの姿も見つけきれず…。



帰り際、 上をみたらば、 終わりごろかな? 風にユラユラネムの花が気持ちよさそうに揺れてます。



振り返った空には・・・   大きなシロクマさんが吠えてるみたい。雲っていろんな物に見えてくる  

コメント (6)

いってらっしゃい (料金所にて)

2008-06-24 12:16:19 | 日記
私の通勤時間は、 約1時間弱かかります。 毎日のようにバイパスの料金所を通ります。

料金所のおじさんは支払のわずかな時間に一声かけてくれます。 機械とちがって笑顔のおまけも   

「おはようございます」 「こんにちは」 「おつかれさまです」 「ありがとうございました」 とかですねぇ。

先日は小雨の中、 閉めかけた窓の向こうから 「いってらっしゃい!」 の声。 「えっ?  い、 いってきます」

お父さんに見送られたみたい   顔は殆ど見えてない(見てない)けど、 言葉はよく聞こえます。

ほんの一言で心がホッとする。 これって事故防止につながりますよね。 挨拶の事故防止効果は大です。 



込み合う時間は笑顔を作り出すのは難しいかと思います。 でも、 「ありがとう」 の一言でもいいなぁ。

ETCの割引も手軽さも嬉しいけど、 こんなわずか数秒のあいさつ、 人とのやりとりも大事ですよね  
コメント (4)

カゴ その2

2008-06-23 10:04:59 | 
朝な夕なにニャンコたちは裏にやってきます。 一応みんな家(?)を持ってるニャンコたちなんですけどねぇ。

やっぱり 「隣の芝生~」 なのかなぁ。 他所で食べるご飯はランクが下でも美味しく感じるのかもしれんですねぇ。

そんなニャンコたちの待っとるときのワンシーンです。 主役はポッポですねぇ。 脇を固めるのはキッキとアジロ?

近頃ポッポはカゴを独り占めしとるごたっですねぇ。 隙を見てはハミが入っとるようですが…  

それにしても、 出かかっとって、 お尻から戻るなんて…。 う~ん、 ポッポお前さんは器用なのかもねぇ  

コメント (4)

お絵かき

2008-06-22 06:49:35 | 日記
近頃、 少しお絵かきを再開しました。 いつも使っている道具を紹介しますね。 WACOMのFAVOです。

ノートパソコンにくっつけて使っています。 マウスは苦手なので、 ペンタイプの方を使っています。

慣れてくると色鉛筆のような感じで描けますよ。 違いはペンの角度によっては描けないことですかね  

描くときに使っているソフトはもともとパソコンに入ってた 「Jasc Paint Shop Pro 9」 です。

機能はいろいろあるけど、 実際に使うのは数種類ですね。 最近覚えたのが、 グラデーションです   



グラーデーションはと言うと、 Tシャツ・タロウ・背景のところです。 色がだんだん変化してるでしょ。

最近は畳に座って描いてます。 イスに長く座ると腰が痛くなるんですよ。 足がしびれるのがちょっと… 

(楽しく)描くコツはと、 …なんと言うか、 深く考えずに子供に戻って好きに描くことでしょうか?

間違ったら消すか元に戻すで書き直せるので、 気にせずに描きまくってみましょう  

(上手に)描くコツは、 バルおばさん  三日月さん  おおかみおばさん  うどんさん のブログをながめること。



FAVOを買ったときに説明してくれたお兄さんの一言 「とにかく根気よく、 慣れるまで描いてくださいね」 です。

今んとこは、 休み休み根気よくですかねぇ   自分が楽しいと思って描くのが一番かと  
コメント (10)

イチイガシの天然林 (大村市)

2008-06-21 08:42:44 | おでかけ
  霧が出てる。 嬉しくなって山のほうに写真撮りに走った…。 親戚に見られてたそうな…  



以前、 三日月さんにイチイガシの天然林を紹介するけんと言っとったとを思い出した…。 物忘れの良さも個性です。

イチイガシノ天然林の説明書きを裏に貼っています。 昭和56年に国の天然記念物の指定をうけています。



この天気にこの道を通る人も車も殆どおらん…、 当たり前かぁ。 イチイガシはブナ科の常緑樹だそうです。

大木になると樹皮に指紋のような模様がでるそうです。 大村市民ですが、 見分けがつかんです 

クリックすると湿度たっぷりの大きめの森の写真がでてきます。 森林浴にはもってこいかと  



ここらの森? 林? にはイチイガシの天然林だけじゃなくて、 尾根には自然状態のコジイ林が広がっています。



森林浴の後は目の保養かな? たぶんキマダラセセリでは? 上は羽化直後? 模様が違いますねぇ。




ラストは笑ったようなヒトミのルリシジミ? ハギの花が緑の中で映えていましたよ  




たっぷり酸素と湿気を吸いまくって帰宅しました。 歩いていくにはちょいと遠いかなぁ  
コメント (8)