猫と田舎の風景と

大好きな猫や鳥、お気に入りの風景などなど

バードウォッチング (大村公園)

2009-10-29 06:27:46 | 
平成21年度大村市中央公民館主催講座 四季の野鳥観察 に10月17日に行ってきました。

第1階目は5月。 場所は轟の滝周辺   第2回目は6月。 場所は雲仙市の田代原

第3回目は大村公園。 いつもの駐車場は健康福祉祭りなどのイベントで駐車できず、 チョット離れた駐車場です。 

皆さん揃ったので出発です。 グランドの間を通って、 公園の方へと歩いていきます。 ここで悲劇が…  

その話はさておきまして、 こんもりと繁った木々の間から、 鳥たちの声がたくさん聞こえてきますよ。

アトリにメジロ、 ジョウビタキ。 動きが早すぎて写真は撮れず…  でも、 双眼鏡で見れましたぁ  

キジバトは、 けっこうユックリしてたので、 なんとか撮れました。 さて、 この忙しげな小さな鳥は?



菖蒲園の横を通って、 大村神社の境内へと到着です。 小さな池の周りの茂みの中を小さな影が飛びかいます。

基本に戻ってバードウォッチング。 そう、 鳥を眺めつつ、 声を聞きつつ、 海辺の方へと  

中尾先生が海の方に渡らしたけど、 なんかな? 一番先のほうにイソシギです。 こっちに来るような 

たくさんの人間から見られつつも、 イソシギは近くまでやってきました。 波打ち際でエサを探しています。

捨てられた空き缶は、 鳥にとっては邪魔どころか危険物。 イソシギの心の声が聞こえてきそうです  





このときには気付いていたのですが、 持って来ていたはずのハンディタイプのフィールドスコープが無い… 

落とした(置き忘れた)なら、 場所はほぼ限定できる。 でも、 そこはスタート地点。 もしかしたら、 車の中かも。

車の中にあることを信じつつ、 心は   でも、 そのまま皆さんと上を見ながらすすみます。

あっ、 赤(朱)と青と白の小さな鳥が   ミミさんの庭にも来ていたヤマガラですね。

たくさんの鳥を見てコミセンへと戻る途中、 落としたかもしれん場所に確認に行ってみました。 無い…  

他の参加者の方が、 そこでビデオみたいな物を見たとのこと。 間違いなく私のフィールドスコープのようでした。

解散後、 大村公園近くの交番と、 大村公園管理事務所と、 コンベンション協会とに行きました。

届は無かったです。 再度、 現場を確認に行ったら、 レンズキャップだけが落ちていました…  

落ち込む私。 気をとりなおしなさいと言わんばかりにキセキレイが現れた。 そして猫も顔を出す。 

 

自業自得ですが、 出てくる可能性 (人の良心はまだ健在しているはず) を信じて待つのみ…   

Vixen フィールドスコープ ジオマⅡED52-S  ハンドホールディングケースを装着しています。

落とした(置き忘れた)時間は、 10月17日(土)午前9時15分ごろ。 

場所は、 大村公園グランド側(神社への赤い階段側)の道路から2~3本目の街灯の下あたりです。
コメント (20)

おばあちゃんと私の畑 (10月27日)

2009-10-26 12:33:41 | 小さな生き物&家庭菜園
今日も出勤間際のアップ。 朝からニコニコしながら撮ってきた写真を切って貼って~  害虫退治もしたし…   

茶の間から下りてすぐの畝です。 サニーレタスがもうすぐ収穫できそうです。 人参は12月かなぁ。

手前の大根は中が赤くなるんですって。 大きくなるのが楽しみです。 今は根っこの辺りは3~4cmくらいかなぁ。

山東白菜は半結球タイプって書いてありました。 待ちきれずに立ってきた葉っぱを毎日少しずつ食べてまぁす  

メキャベツとブロッコリが見えますか? ここに害虫が集中してやってきます  毎日毎日バトルが続きます  



豆好きなおばあちゃんのために植えたインゲンが、 大きくなってきました。 早く実がならんかなぁ  

こっちの白菜は結球するタイプです。 収穫は12月かなぁ? お正月のお雑煮に間に合うと嬉しいなぁ。

そして、 畝の間を絨毯のようにおおうのが、 雑草です。 これは強い   とってもとっても生えてくる~  



おばあちゃんの大好物のチンゲンサイの第2弾。 大きく育ってきました。 今朝3本食べちゃいましたぁ 

その向こうには来週には食べられる予定のホウレンソウや小松菜が待機しております 

そうそう、 忘れるところでしたね。 まだまだ小さくて間に合わんかもしれんキャベツと銀色のアレです。

本当に虫が来にくいのかなぁ? どうか、 効果がありますように  何せ、 甘いキャベツになるのだから 



以上、 本日の業務報告終了   なんちゃってですね。 マイブームがいまだ続いております。

マイブーム野菜の時間は、 9月15日の種まきがスタートだったかなぁ。 色んな種類を少しずつ。

ネコの楽しみは最近は畑に集中…。 そろそろ、 鳥見の報告も準備せねばぁ。 では、 いってきまぁす   
コメント (14)

2009多良見ふるさと祭りにて

2009-10-24 12:03:52 | おでかけ
今日も記事が遅れ勝ち   現在、 写真を切り貼りしております。 さてさてお昼が近づいてるような… 

時は10月18日の日曜日。 お仕事終わって帰りがけ。 仲よしのTちゃんと目と目が合って  

さあお茶でもして帰ろうか   いつもとは違う帰り道。 最初に目についたお店は食事どころ…。 次へ。

駐車場を間違った…、 次へ。 閉店していた…、 次へ。 満席だった…、 次へ。 駐車場が満車だった…。

 こうなったら、 多良見図書館の外で缶ジュース片手に海でも眺めようかと、 左へハンドルを切った。

何この人ごみは   えっ? 駐車場の整理がありよる。 おぉ、 多良見ふるさと祭り会場の文字が 

こうなったら行ってみようよとTちゃん誘ってそのまま会場へ。 晴れ渡った空の下は暑いなぁ 

何やら舞台で案内があってる。 急げいそげ    ヨサコイ踊りが始まりました  

ちりめんを使った和風の衣装に目がいきます。 北有馬夢組  ヨサコイ踊りひさしぶり~  



次のチームは、 空のようなきれいな青い衣装が印象的です。 長与河童(がわっぱ)連 
 


がわっぱって河童のことね。  鹿児島出身だった父は、 なぜか がらっぱどん と言ってたような  



おやおやあ、 子ども達が元気に登場してきました。 残念、 チーム名を聞き取れなかった… 

女の子のほうが多いかな? どの子もどの子も良い笑顔。 子ども達の元気が開場いっぱいに広がっていきます。



グッと大人の雰囲気に戻りましたよ。 東長崎夢魅隊 この衣装の紫の色がまた素敵   



ぐっと踏ん張る姿勢からの動へ。 動きに合わせて衣装がうごく。 動きやすく、 美しく、 衣装って難しい。



他のチームの倍はおらすとかな? 大きなチームが入場してきました。 百花繚乱のぼせもん隊 



衣装の腕の部分のフリンジの動きがより躍動感を表しているような気がします。 肩を出した衣装も動きにピッタリ。



トリを飾りますのは、 地元 多良見楽踊連  黒と赤を基本の衣装でぐっと雰囲気を引き締め…。 



子ども達の姿が目をひきます。 舞台化粧もりりしく。 大人顔負けの踊りを披露してくれました。 カッコよいわぁ  



終了したのかなと離れかけたら、 今から総踊りとのアナウンスが   LUMIXちゃんのスイッチ ON。

各チームの個性豊かな旗が青空にはためく。 カメラマンも手を振り上げ踊っているかのような撮影です。



踊り手は、 若い人ばかりかと思い込んでいましたが、 親しみを感じる年代の方もたくさんおられたようです。

よっしゃ、 私も頑張るぞぉ   ヨサコイ踊りを見ただけで、 元気になったようなネコです  
コメント (14)

「オーロラの下で」 講演会 (大村市コミセン)

2009-10-21 00:06:51 | 日記
大村市で、 今週末 10月24日(土) にあるイベントを 紹介させていただきます。

「オーロラの下で」 講師は オーロラ博士 赤祖父俊一先生 

13:00開場 13:30開演 (15:00終了予定)

大村市コミュニティーセンター(シーハットおおむら) 1階大会議室 にて

申込日は過ぎていますが、 20日現在、 もう少し席に余裕があるそうです。 行ってみませんか?

入場は無料ですが、 事前の参加申込が必要です

講座紹介のページはこちらです 

スキャナは持ってないので、 いつものように写真に撮ってます。 クリックすると裏面になりまぁす  



QRコードを大きくしてみました。 神秘のオーロラの話を皆さんに聞いてもらえたらいいなぁ  

 

オーロラとサンタクロースも好きなネコです。 他の人にもその良さを知ってもらえたらいいなぁと思っております。
コメント (14)

4年目にはいりましたぁ

2009-10-19 15:07:56 | 
今日からブログ歴 4年目 に突入しましたぁ   そして、 危うく記念日を忘れかけたネコです・・・ 

2年目の中盤までは毎日更新を心がけ、 寝る間を惜しんで写真を切って貼って、 お絵かきも時々楽しんで  

ついに息切れ状態でダウン   毎日更新はあきらめ、 無理せんごと2~3日おきの更新ね 

思い起こせば 2006年10月19日にブログスタート   大村市情報交流プラザの講座からでしたっけ 

最初は先生とクラスの人とのコメント交換。 初めてクラス外の方からのコメントが入ってたときの嬉しさときたら  

 

ブロ友さんからのコメントや、 遊びに来てくださる方たちのIP数が、 ブログ継続の力の源です  

会ったことはないけど、 誰かが私のことを気にしてくれてる。 そう思うと頑張ろうって気持ちがわいてきます。

あまり進化はないネコのブログですが、 これからもよろしくお願い申し上げます   でも更新は遅れがち…  

今日のおまけはチビタじいちゃんの寝顔です。 秋の陽射しもサッシを透るとすごく優しくなるようです。



おやおやあ   誰か座ってますね。 「来い来い!」 あらぁ、 タロウじゃなくて、 キッキちゃんでしたねぇ。  

振り向いたかと思ったら、 ポカポカ陽射しに…。 ネコも座ったままうたた寝する季節になりました  
 
コメント (26)

バスツアー (鳥栖~杖立~湯布院)

2009-10-16 22:23:09 | おでかけ
10月12日、 ララコープで当たった日帰りバスツアーに参加しました。 休日は1050円増し、 手出しです。

遅れそうだったので、 タクシーに乗ってしまった。 600円手出しね。 でも、 1650円のバスツアーよ 

一人が遅れたので5分遅れで出発。 金立SAで20分の休憩。丸山遺跡は時間がなかったので断念 

登り口あたりの池の滝が涼やかできれい。 大きめのどんぐりがゴロゴロ。 ままままさんが喜びそうだなあ  



鳥栖のおしゃれ工房に到着。 30分くらいのトークが待っているそうな。 時間を忘れるくらいに上手なしゃべりでした。

鳥栖インターに入ったらおしゃれ工房さんのプレゼント6個をかけて、 熱気あふれるじゃんけん大会開始 

残念ながら、 1個ももらえず…   何せ、 42人中の6人。 競争率が高かかったぁ 

杖立温泉に到着。 太鼓に迎えられてロビーいり。 昼食会場へ直行。 添乗員の山田さんの音頭で「いただきます」

クリックすると杖立御前です。 食べ終えたら即ハイカラ湯にはいります。 女性用はクレオパトラの湯ね  



時間がたっぷりあったので、 ネコは ふるや工房 へ出発です。 今日も優しい灯りに会えました。



路地で出会った 『クロヒカゲ』 丸い模様がたくさん。 クリックするとまるで違う表の模様が出てきます 



ひぜんやに戻る途中、 白糸の滝に向かうことに。 5分の急な坂道…。 滝は水量があまりに少なかった  



九重インターから由布院へと向かいます  お菓子屋さんで試食して、黒豆茶飲んで山下清原画展へ  

虫眼鏡が置いてあったので使います。 細かなつくりの絵はすごいなあぁ  逆走してくる人にはガッカリ  

湯布院は昔の面影が無いなあと思いつつ、 人込みをぬって歩く。 略図に猫と犬のマークがあるのは何だろう?

見上げた屋根には大きな猫が  煙突からモソモソと這い出してきてる黒いニャンもいる   



心ワクワク表に回る   きゃあぁぁぁ・・・ 猫がゴロゴロ。 あっちにもコッチにもいるよぉ  



ここは 由布院の猫屋敷  聞いたことの無い猫の歌にフラ~っと引き込まれていくネコです  

 

帰りのバスの中では、 添乗員の山田さんが 南蔵院の住職さんのお話のビデオを流してくれました。

心の勉強をしながら、 程よいバスの揺れの中で、 スヤスヤと眠りつつ   無事、 大村に到着   

たまにはバスツアーも良いものですねぇ。 窓から見える変わり行く景色が楽しめるのですから  
コメント (18)

畑にて (10月11日)

2009-10-13 07:08:14 | 小さな生き物&家庭菜園
おばあちゃんと私の畑も10月にはいりました。 雑草以外の緑も増えてきましたよ。 もちろん雑草も増えてます。

手前は種を直接蒔いてた白菜です。 キレイな葉っぱが出てきたと思ったら、 害虫に喰われたぁ 

向こう側は、 苗から植えたメキャベツです。 大きな葉っぱが出ています。 葉っぱの裏には憎き卵がぁ  



そんな中、 ささやかな収穫も始まりました   ツートンカラーの二十日大根と チンゲンサイです。

    見つけたら、 やっつけるようにしていたけど…。 虫さんにたっぷり喰われたぁ 



初めての家庭菜園なので、 農薬とかはようとわからんけん。 芽が出てきたら水をやって追肥するのみ…。

母が 『下に銀色のアレば敷かんね。 虫の来んくなるよ』 と一言。 時間もないしいいかぁと、 そのままにした  

その結果、 喜んだのはアオムシをはじめとする害虫たちでした。 来るわ来るわ 回りは敵だらけね。

テントウムシさん、 カマキリさん、 もっと害虫を食べに来てください   割り箸やセロテープだけでは… 
  


わが家の畑以外で見る蝶々は、 写真の対象と見れます。 わが家の畑でヒラヒラと舞い飛ぶ蝶々には  

おや、 この蝶々は害虫のページに書いてなかったからよかとかなぁ。 いや、 でも、 きっと敵だろうなぁ  



野菜を作るときは、 どんなにキレイな蝶々でも嫌いになりそうです  葉っぱを食べるバッタもね…     
コメント (20)

お散歩 

2009-10-11 12:00:08 | 小さな生き物
上旬のバタバタが少~しずつおさまってきました。 自分の時間 < 家のための時間 になっていくなぁ 

少しの時間の合い間を活かすようにせねば   そこで、 仕事の休憩時間の活用開始です 

ごはんを10分くらいでガツガツ食べます   LUMIXちゃんをもって、 さぁ、 出発で~す  

今日の目的は タテハモドキ エフさんとこで見たのを職場近くで見かけたんです。 今日もいるかな 

おったおった   ちょっと気の弱そうな人の顔みたいに見えるかな   クリックすると全体で~す。



羽の裏側が葉っぱみたいに見えたんで撮ろうとしたけど   そう都合のよい位置にはとまってくれんやった…。



おやおや、 もう少し小さめの キタテハ の登場です。  タテハチョウの仲間でも模様はまるでちがいますねぇ。

クリックすると裏側から写した写真になります。 葉っぱポイ模様かなぁ。 チョウの羽の表裏は面白い  



タテハチョウの仲間がまたまた飛んできました。 ヒメアカタテハ です。 これまた模様は似てませんねぇ。



職場近くの小さな空き地。 でも、 鳥や虫がたくさんやってくるんですよ。 シジミチョウは速すぎて撮れず…。

おぉ、 模様のけっこうハッキリしたキチョウがやってきましたよ。 やったぁ、 とまってくれました  
 


おっと、 時間がぁ  いそいで職場に戻らねば  目の端にピンクの花がはいった。 オオケタデ? 

イチモンジセセリ が団体さんでとまっていました。 協力的な蝶々で、 動かずに接写で撮らせてくれましたぁ。

時間のたつのの早いこと早いこと  でも、 けっこう楽しめましたよ。 また天気の良い日に行こうっと  



リンプン系だけでは寂しいなぁ。 わが家のザボンの木の葉っぱの裏にいた小さな生き物を紹介しますね。

たぶん、 ムーアシロホシテントウ だと思います。 ちと怪しい…   そしてデンデンムシのペア。 



今日も最後までお付き合いありがとうございました   更新の間隔がバラバラになってて、 すみません  
コメント (17)

だまし絵かも

2009-10-08 06:54:33 | 日記
今日、 近くのイアルにお買い物に行きました。 植木屋さんが入ってるので、 おやつを買わねばぁ 

おばあちゃんの希望は、 黒糖飴と ビタミンCの飴と 他の飴もとの事。 飴にかなりこだわっております。

さてさて、 飴だけじゃ足りんなぁ。 いろんなおこしの入った袋を探そうかなぁ。 広いけん、 ウロウロ 

下のほうから何やら怖~い視線が飛んできたような…   ゲッ、 なんて悪そうなパンダ  

ネコ目やし、 目は切れ長やし、 眉間にたてジワまではいっとる。 こんなパッケージ有りなの? 手に取って見た。

文字が逆さまにはいっとる   なぜか、 一個だけ逆さまに置かれていた。 はい、 正しい姿は裏に貼ってます。

写真を撮るために買って帰ったネコです。 辛かったよぉ     でもね、 だんだん癖になり~  



とんでもない見え方でしたぁ   何と言いましょうか。 情けなくて1人で泣き笑っております。

皆様は、 こんなドジな見まちがいしたことなかですよね? えっ、 ある? 嬉しいなぁ。 お仲間お仲間  
コメント (12)

お月見

2009-10-06 12:36:07 | 日記
中秋の名月の写真やお絵かきをブロ友さんたちのところで見ていたら、 お絵かきしたくなってきた。

ペンタブはどこだぁ   ペンタブ (FAVO) の箱にホコリが~   また置き去りにしていた。 

久々のペンタブは一からのスタートに似ているなぁ。 思ったところになかなか線が…  

やっとこさっとこ描いたのがこれ  言い訳並べて、 笑ってごまかすネコの姿がそこには・・・   



描きたいお絵かきができたので、 少しずつ練習開始せねばと思いつつ   でも、 お絵かきって楽しいよぉ    

ウサギ好きのブロ友さん、 何とかウサギだと思ってくださいませ。 いつかきっと可愛いウサちゃんを  
コメント (18)