猫と田舎の風景と

大好きな猫や鳥、お気に入りの風景などなど

彼岸花の頃 (大村市鉢巻山)

2011-09-27 10:49:11 | おでかけ
週末、 大村の鉢巻山では、 ひがんばな祭りがあったそうな…。
今年こそと思ったけど、 仕事で行けず、 一日遅れで行きました。

ぎっくり腰もかなり治まったので、 坂を歩いて登ることに
途中から、 この判断は失敗だったと気づくが、 時すでに遅く… 

息も切れ切れ、 ひざを押さえながら登る。 「こんにちは」 「こんにちは」
見知らぬ方々と、 交わす挨拶が心地よい。 ん? 皆さんの笑顔が少ない?




石段沿いの彼岸花、 つぼみも多いが、 終わりがけの花も多い。
時季をはずしちゃったかなぁ  花の旬に当たるのは難しい。




残念ながら去年や一昨年みたいな満開状態とは程遠かった。 残念 
そんな中、 1~2本ずつだけど珍しい色の花も活けてある。 キレイやなぁ。

 


満開ではなかったけど、 木々の間や草の間で頑張って咲いてる彼岸花たち。
たくさんのつぼみもついています。 今週末くらいには咲きそろいそう 

↓ クリックすると大きくなります。 お好きな風景があるとよいな 




白っぽい彼岸花も、 よく見ると微妙に色がちがうようですよ。
片方は黄色がかってるでしょう。 写真で撮るとわかりやすかったです  

満開の彼岸花を期待してか、 カメラ持参の方々が多いなぁ。
キレイに見える場所や角度を皆さん探されてますね。 どれ、 私も  
 




花を求めて移動していると、 ヒラヒラヒラ、 蝶々が飛んできました。
じっとしてない、 近くに来ない。 蝶々を撮るのは難しかぁ  

カラスアゲハ、 モンキアゲハ、 ツマグロヒョウモン、 キアゲハ。
他にも色々飛んでいます。 途中からはそっちが主になっちゃいましたぁ  




鉢巻山のてっぺんには、 移動コーヒーやさんも来てました  
大村の町を一望しながら飲むコーヒー、 うんうん、 風も心地良い。 

キレイな彼岸花に、 心地よい風。 ちょっと贅沢な時間 
もし、 この時季、 大村に来られた方は、 ぜひとも鉢巻山へGo!


2010年10月1日の鉢巻山

2009年9月27日の鉢巻山   

2008年9月19日の鉢巻山   2008年9月21日の鉢巻山の虫さんたち  

2007年9月28日の鉢巻山  
コメント (12)

ついてない時期…

2011-09-22 00:00:40 | 日記
なぜか、 最近ついてないような気がする。 たとえば

17日、 畑で虫にやられてしまったオクラを抜こうとしたとたん、
グキっ! 久々聞いたいやな音。 発信源は私の腰。 痛~い 

 

せっかくの二連休は、 寝たきりおばちゃん状態。 仰向けにもなれず… 
タロウは容赦なくご飯を要求  サポーターはめてタロウの元へ 


休まんねと言われたのに「大丈夫」と出勤。 人の言葉には耳を貸すべきだった。
進む車の振動が、 あんなに腰にひびくとは、 反省しきりの私… 


 

20日、 蚊取り線香をたいて、 パソコンしてたときのこと。
くたびれたので、 横になってゴロンゴロン  畳は気持ちよかぁ。

ん? 何の臭いかな? たんぱく質の燃える臭いがしてきた。
体を起こして、 クンクンクン。 あれ、 なんでこんな所に 

すぐ側に蚊取り線香の燃えカスが落ちてる  これはぁ 
慌てて、 髪をなでてみる。 焦げた臭いとパラパラ数本の髪が 

いつもなら、 一つにくくっていた髪、 運悪くばらしていた… 
焦げたのは数本。 被害は少なく、 私は笑いの種ができましたぁ 


 

おまけは、 前後しますが13日のこと。
新車のカロちゃんを受け取ったあと、 生協さんをとりに行くことに。
その日は、 ウィンターコスモスの苗を注文してたんですよ…。

 運ぶとき、 苗の箱がドアにあたって、 飛び落ちちゃったぁ
真新しい後部座席は、 一部プランターになっていた…   


次は何が起こるのか?  ドキドキ  バクバク  さて、 皆さんは?
コメント (18)

沖縄からの頼り (9月)

2011-09-18 14:28:54 | 美味しかった物
飛んできました段ボール箱の定期便。 もちろん沖縄からだよ~ 
妹がふたを開けてくれた。 出てくる出てくる。 立体パズルみたいだ。

なんちゅうても、 いっちゃん好きなとはこれ! 『天使のはね』 
やわらかくて、 音のせんチップス。 『増量』 の文字がいっそう魅力増
 



私は駄菓子系のお菓子がとっても好き  今回は紅いもづくしだぁ 
塩せんべいは、 その名のとおり塩味がようきいてました。 うまい 

袋に 「惣菜」 と書かれていた芋のチップス。 芋本来の味がよかぁ。
紅いもゴーフレットは、 母が退院してから食べることになった。

クリックすると、 有名な沖縄のご当地ヒーローが登場しますよ。
以前飛んできたのは、 マブヤードリンク。 今回は何かなぁ
 



沖縄と言えば 『オリオンビール』 暑さをはね返しそうなデザインです 
オリオンビールのおつまみ。 揚げてないのにカラッとしてて美味しい 

紅いもドリンクは、 どきどきしながら職場で味見。 皆の予想はネクター風。
食感は薄い葛湯? 芋のでんぷんだぁなど表現いろいろ、 面白い  

パンの缶詰は非常用にとっとこうかなぁ。 でも食べたいし… 
う~ん、 体重増加に拍車がかかりそうな気配がぁ
 



『おかずですよ』 に書かれた文字は 『夢来人』 あぁ、 テレビのだ。
お笑い芸人さんたちが、 炎天下で頑張っていた姿を思い出す。




沖縄、 四半世紀ほど前にツアーで行ったっきりの場所。
また行ってみたい気持ちが、 だんだんと大きくなってきてるなぁ 
  
コメント (16)

カロちゃん、 新旧交代

2011-09-15 00:00:37 | 日記
わが家の車暦は、 私の免許取得からスタートしました。
一台目は中古の赤いカローラ2。 1300ccに1500のボディ。
県内外の姪っ子たち会いたさに走った3年間、 57000km。

初代白いカローラは、 10年間、 約130000kmのおつきあい。
二代目の白いカローラも、 10年間の長い長いおつきあい。
2度も一時停止側から突っ込まれ…。 ドアとバンパー交換ね 

雪道でのスリップや、 タイヤのバースト、 パンクは片手では足りず…。
パンクの女王 ブロ友のバルおばさんとどっこいどっこい 




10年間に同乗した人の延べ人数は? う~ん、 たくさん 
この200147kmという走行距離はちょっぴり自慢 

ガソリン代については、 あんまし考えずにおこう。 でないと 
新カロちゃんは、 6kmからのスタートですね。




新旧カロちゃんが並んでいますよ。 見た目は、 極端な変化は無い?
でも、 中に座るとけっこう変化が、 なんとハンドルが一部木目調に!
メーターの数も増えてる。 慣れるまでちょっとかかりそうだなぁ。

でも、 運転しだすと違和感は少ない。 そこがカロちゃんの良か所!
無事に新旧交代も完了。 これからは、 三代目カロちゃんとがんばりま~す 


コメント (6)

朝のひと時

2011-09-11 10:00:38 | 
朝起きる。 雨戸を開ける。 雨戸の前に立つと ミャアミャアと可愛い声。
この声は アジロばあちゃんだ。 親の代からやってくる野良ニャンコ。

目つきは鋭いが、 声は可愛く、 白手袋に白足袋の器量よし。 
魅力と迫力に負けて、 ご飯の準備をいたしましょう。 アジロ、 どうぞ!




おや、 キッキがやってきた。 あらら、 キッキは今日はどん尻だったのね。
ポッポとメカちゃんは、 すでにスタンバイしてます。 おぉ、 揃った揃った。




まだまだ若者の三兄弟、 食べる姿に勢いがあります。 パクパク   
ネコたちが黙々とご飯を食べる姿って、 やけに愛おしいのよねぇ  
ゆっくりお食べ、 このこたちを見てるとホンワカしてきます  




猫たちに癒されて、 気持ちがゆ~ったりとなった朝。 さあ、 出勤だ。
窓から見えた葉っぱの水滴。 なんか面白いな  どれ、 撮っとこうっと。


コメント (10)

ほとめき歩き (久留米まち旅博覧会)

2011-09-08 00:00:07 | 久留米まち旅
長崎県民の私ですが、 今日は大好きな久留米を紹介させていただきます。
先日、 嬉しい封筒が届きました。 『久留米まち旅博覧会』 です。


第6回 久留米まち旅博覧会
櫨も柿も紅に染まる久留米。 実り多き、 秋の「まち旅」です。

画面向かって左のカテゴリの 「ほとめき歩き」 で、 
私が今までに参加してきたまち旅を紹介しております。
 



封筒には、 季節感漂うパンフレットが2冊 (お友達用も) 入ってます。
行ってみたいとおっしゃってたブロ友の 熊のkさんへ送らせていただきました。 


私のまち旅の原点は、 ほとめき歩き。 山苞の道、 草野編、 山本編etc。
ボランティアガイドさんのわかりやすい説明に、 地元の方々とのふれあいなどなど。
同じ地区でも、 季節とかでコースが変わって、 何度行っても楽しいの。 

生まれて初めての競輪場体験。 昔の競輪のイメージが払拭されました 
大川での組子細工は仲良しのTちゃんと一緒だったので、楽しさ倍増。 
憧れの水引細工に、 自分で作る自分だけの靴つくりにと盛り沢山。




まち旅は、 すべて予約制なんですよ。 電話で予約するか、 ホームページで、
予約をすることができます。 

電話で予約さすときは、 開催地予約と事務局予約があるので、 確認して下さいね。
ガイドブックにも書いてあるし、 ホームページでもわかりますよぉ   
クリックすると、 パンフレットが少し大きくなります。

秋のまち旅は、 9月20日(火)9時より受付スタート 

年々、 仕事だったり、 母のお世話だったりで、 行きづらくなってます。
でも、 なんとか、 やりくりして参加したい。 いえ、 参加しよう 

LUMIXで写真ばっかり撮ってるおばちゃん、 それが私、 ねこです。
他県からの参加ですが、 よろしくお願いします 
   



久留米まち旅博覧会事務局
0942-31-1730
受付時間 9:00~17:00 土・日・祝日休み

久留米まち旅の公式ブログ ← 今までのまち旅や、 最新情報が満載!

久留米まち旅博覧会のホームページ ← 予約やプログラムの空き情報がわかります。

「ちっごの国田主丸」の河童ブログ ← 田主丸・絣・河童など地元の情報満載。


                                        

久留米まち旅博覧会オフィシャルブログ 管理人様のコメントより

予約開始初日は電話が混雑してつながりにくい状態になりますが、
皆様、あきらめずにお電話ください。

満席でもキャンセルや増員で参加できることが多いので、
キャンセル待ちでお申し込みくださいね。

わからないことは遠慮なく「まち旅事務局」へお電話ください。

ドキドキワクワクの予約開始は、9/20 AM9:00
みなさんのご参加をお待ちしてます。


                                        

さてさて、 久留米では、 どんな出会いや体験が待っているのかなぁ?
コメント (12)

わが家の畑 (8月末~)

2011-09-04 00:00:44 | 小さな生き物&家庭菜園
まだまだ暑い日が続いております。 さてさてわが家の畑の様子は?
まん丸な茄子が生っています。 表面ツルツル、 空と私が写った。




茄子と並んで植えたのはパプリカ。 やっと黄色と赤を一個ずつ収穫。
残りも大きくなってきたのが嬉しい。 なのに、 やられましたぁ  犯虫は?




ちょっと離れたところにキュウリが5本。 3度目の正直で実がつきました。
早くおおきくなあれ  ん? 可愛い敵 ウリハムシ が増殖中だ
ええい、 腹の立つ。 水をかけて追い払うが、 いたちごっこにすぎず…  悔しい 
 



気を取り直して畑をまわろう。 前に地植えにしたプランタ向きミニトマトだ。
時間はかかったけど、 地植えにも慣れて実がつき、 真っ赤になりつつ 




花としても楽しめるオクラ。 ちょっと丸っこくて長~いオクラ、 丸オクラ。
けっこう、 長くなってもやわらかいの。 食べるとには、 もってこいです。

クリックして見てくださいな。 オクラの葉っぱ喰い尽され、 まるでレース。
残った葉っぱをクルクル巻いて、 中で大きくなりつつある犯虫は?




虫さんの被害は、 野菜だけにはとどまらず…  畑の真ん中の千日紅も…。
可愛いヤマトシジミ、 シロオビノメイガ も葉っぱの裏に隠れてる 
 



畑の見回りで一喜一憂できる私。 わが家はそれなりに平和のようです  
コメント (12)