猫と田舎の風景と

大好きな猫や鳥、お気に入りの風景などなど

緑が優しい季節ですね

2010-06-30 00:00:31 | 日記
長野のたっつみぃさん から封筒が届いてた。 日にちがちょっと前? 母が大事になおしてたようです 

慌てて開けた。 わぁ、 優しい色合いのミニバック  心がホンワカ、 嬉しいなぁ 

雨の多い季節、 畑や沿道の緑が雨に打たれて優しい色になってたっけ。 緑ってやわらかな色やなぁ。

ふと、 お絵かきをしてみたくなってきた。 WACOMのペンタブはどこに置いたっけ? おぉ、 あったあった。



描きたい気持ちと結果はなかなかつながらん   でも、 久しぶりに出してきたペンタブは楽しい。

きっかけって大事。 何か描きたいなぁから先に進めずにいた私。 今回はたっつみぃさんのおかげで進んだ  

今までも、 ブロ友さんとの出会いややりとりの中で、 「お絵かきをするぞぉ!」 って思ったことが多いかも。

次のきっかけはどこに落っこちてるのかなぁ   可愛い赤ちゃんとの出会い? 楽しい記事? 話題?   



                              

ここ何ヶ月かおばあちゃんこと、 母の調子が少しばかり悪くって…。 それでけっこうバタバタしています  

あっ、 小さな不調が続いてるだけなの。 けっして大きな不調じゃないのですよ。 わがまま病は巨大化ね  

どうしようかなと思ったけど、 ブログは心の癒し、 支えなので、 ペースはそのままやっていくことに   

反面、 読み逃げが多くて…   いただいたコメントとのやりとりをメインにしとりまぁす    

おでかけ情報激減のねこですが、 長い目で見ていただくと言うことで、 よろしくお願いいたします  
コメント (14)

雨の日って

2010-06-27 01:33:12 | 
雨の日は何をして過ごそうかなぁ。 畑? イエイエ、 泥沼になってます。 テレビ? 水戸黄門を1日見てました。

パソコン? ブログの更新? イエイエ、 雨が続いて畑の写真もつきました…  家の中でできること?

あぁ、 忘れてた。 さあ、 カメラを持ってきましょう。 フフフ、 今なら気付かれずに撮れます。



座布団の向こうから出てきたものは? 毛むくじゃらの手。 爪は隠れていますね。 遠くに白いおひげもチラッと。

もう少し側によって見ましょうかねぇ。 あらら、 気付かれちゃったかな? うっすら開けた瞳がこっちを見ています。

アップにすると、 だんだんと白い物が増えてきたのがわかるなぁ。 私にみたいに染めるわけにもいかんし…  



はい、 すでに明白ですが、 一応答をば  タロウでした。 土砂降りだとタロウも外に出れず。

仕方なく私の側で寝る子の寝子をしておりました。 カメラに気付いて目覚めたタロウは、 座布団回しを開始。

いいなぁ、 タロウは遊びを見つけて。 さすがに私が座布団まわすわけには…  では、 タロウで遊ぼう 

しばし、 座布団の下に手を入れ、 タロウに玉とらさせて  楽しんじゃいましょう。 猫暮らしの特権ね  



お~っとタロウの動きが鈍くなってきましたよ。 そろそろ体力の限界かも  パタンと倒れそう。

眠くなったタロウは私の足の上に乗ってきました。 そのままだと私もきついけん、 足を少し開きましょう。

タロウも自分で位置を替えて、 眠る準備に突入です。 私の足の間で伸びきって寝るのがタロウは好きです。

本日の場所決定。 伸びきるタロウ。 近すぎて撮れん…  根性出してシャッター押したら  

ゴメンねタロウ。 ここまですそ広がりに見えるなんて  一応弁解ですが、 タロウは小さな猫です。



雨の日、 私とタロウのしょうも無い過ごし方。 でも、 こういうひと時を持てるって、 幸せなんだろうなぁ。
コメント (12)

お庭でカクレンボ?

2010-06-24 01:25:15 | 小さな生き物&家庭菜園
家のことがちょいと忙しい時期が続いてる。 フ~、 お出かけがあんまりできん  気が滅入りそう。

そんな時の心の癒しはブログ。 でもお出かけしとらんけんイベント情報が…  困った… 

え~い、 こうなったらトコトン身近な話題で突き進もう  虫が苦手な方々 

先ずは、 恒例のわが家の畑。 そのまま花を紹介してもなんだし、 さて、 下の写真は何の花でしょう 

ヒント  『ナスビ』 『落花生』 『ミニトマト』 『赤オクラ』 『スイカ』 『カボチャ』 『キュウリ』 『オクラ』  

 

全部わかった方はすごいなぁ。 植えた本人が一番よくわかってないかも知れません  さて次はと

緑のきれいな畑の雑草。 ここ中に何やら虫さんが   さてさて、 どこにいるでしょう。 正体わからず  

  追記  
 

沖縄から情報が届きました。 この虫の正体は ハムシ科の ヨツモンカメノコハムシ  らしいです。

沖縄島以南の琉球列島で見られ、日本に分布するカメノコハムシ類では最大 分布は年々拡大してるとのこと。

情報ありがとうございましたぁ  



トウモロコシに遂に穂が出ました。 嬉しくて見てたら、 敵が葉陰に隠れた。 クリックすると敵が現れます 



畑や庭を歩くと小さな小さな命が顔を出します。 『敵』 と呼んで、 睨み付けたくなる虫もいますねぇ。

中には斬新な柄の蛾も来ます。 蛾は苦手で嫌いだけど、 こういうのは良いかも  名前はサラサリンガ。

まるで一期一会のような出会いの虫もたくさんいます。 近いけど、 小さな生き物を探すには最高の場所かも  



さてさて本日のトリを飾りまするは、 こちら   わかります? さて、 その正体は? クリックしてね  



一応わが家は住宅街にあります。 川は5~6分歩かないとありません。 沼もないし、 なんでうちに来たのかなぁ?

わが家のことばかりで、  次は畑から玄関先へと少しずつ場所を移動して行く予定です。
コメント (10)

雨の日 (6月19~20日)

2010-06-21 00:00:12 | 小さな生き物
6月19日 出勤途中の高速やバイパスは霧でした。 霧が好きなねことしては   気分良く職場に到着。

門を開けて入ろうとするとそこに  可愛いアマガエルちゃん。 嬉しくてカメラを車から降ろしましょう。

近づくとピョンと逃げる  よかったらクリックしてみてくださいね。 アマガエルちゃんのアップです。 



嬉しい出会いのあった翌朝。  雨戸を開けていたら奥に白い花畑。 長靴はいて、 カッパ着て行ってみた。

雨が続くこの時期、 雑草たちの成長は早い。 この白い花畑の一部は私より背が高いのですよ 



花の写真を撮っていたら、 おや? 花の陰に小さな巻貝? 1cmあるなしのカタツムリがいました。

 でんでんむしむし かたつむり お前のあたまはどこにある ツノ出せ やりだせ   だったかしら?

歌のとおりに角が出ていますねぇ。 本当はツノじゃなかったかと  あれ? 右下のカタツムリのツノの数が 

クリックするともう少し大きくなります。 アップでも大丈夫な方、 よろしかったら、 クリックしてみてね 



わが家の紫陽花はガクアジサイ。 でも、 ちょっと過ぎてるのかなぁ? 花が小さいし、 数も少ないような。

紫陽花の花の部分って、 アップにすると手まりや、 麩みたいで可愛いなぁ  ピンとボケてて  



こちら全体図です。 あれれ? ガクの数まで少ない? どうしたことやろか。 やっぱり肥料とか足りない?



むかしは、 丸っこいタイプの青や紫の紫陽花が庭にあったんだけどなぁ。 どっかから分けてもらおうかなぁ  
コメント (12)

わが家の畑 (6月17日)

2010-06-18 10:33:22 | 小さな生き物&家庭菜園
わが家の畑も収穫が始まりました。 これは6月11日に撮ったぶんです。 オクラは初オクラだったはず  



この日は5*回目のお誕生日。 妹たちからもらったプレゼントの中にこんな物が  欲しかった柄入りの長靴 

いっそう張り切って家庭菜園にいそしまねば   菜園グッズが変わると気分も変わる~ 



ではでは、 6月9日のオクラです。 花がポトリと落ちて、 だんだんと実が大きくなって、 色付きます 
 


向かって左上は6月13日、 右上は6月17日にとってきました。 ふふふ、 リベンジだったミニトマト 

赤オクラはどうやって食べるの? スライスして生のまま? 普通のオクラと一緒に茹でて? あれ? 色が  



上の写真の右上の二十日大根の形に気付きました? 最後に抜いた二十日大根は、 曲線美の持ち主でした 



自慢の曲線美でしたが、 ごめんね、 スライスさせていただきました。 お料理苦手なので、 ほとんどが生使用?

左は農協さんで買った漬け物酢に漬け込んで1~2日ほどたったとこです。 左はさらしてキュウリと仲よしです。



さて今日のラストを飾りますは、 畑の味方 ナミテントウ です。 蟻さんに負けずに頑張ってね  

どうかどうか、 畑の味方が増えていきますように   

コメント (20)

敵か味方か? (わが家の畑にて)

2010-06-15 01:01:46 | 小さな生き物
土や雑草にまぎれて何かが隠れてる。 4月下旬から今も山椒の辺りをヒラヒラ。 答えは裏で~す  



さてさて、 未だ近場をウロウロしているねこです。 そして話題はと言えば、 家庭菜園のことばかりね 

今日は収穫じゃなくて、 私の収穫を邪魔する悪い奴らを紹介(?)します。 う~ん、 怒りがにじみでる~ 



カボチャのところにいたカメムシがキュウリへと移動した。 やっつけようとすると、 ポロっと落ちて死んだふり。

悪いやっちゃなぁ  えっ、 死んだフリして、 隙見て逃げたぁ  おのれ、 カメムシめ 



怒ってる理由はこれ    やっとここまで大きくなったのに  もう2個も穴ほがしてダメにしたくせに 



怒りながら、 今日も畑を見回ってたら、 え~? 小さな小さなカマキリさんを発見  確か味方だったはず。

敵の虫をやっつけてくれるんじゃなかった? よく見ると畑のあちこちにいる  クリックすると大きなカマキリさん。



                                        

虫さんまでは良いけど、 幼虫とか、 毛虫はちょっとと言われてる方々、 ごめんなさい。 

どうしても子のこの正体を確かめたくて…。 どなたか、 ご存じないですかぁ? 

わかったかた、 よろしかったら、 この幼虫さんの名前だけでも教えてくださいませ!


コメント (14)

紫陽花の花 (お散歩)

2010-06-12 00:00:18 | 日記
ブロ友さんたちの紫陽花の写真が増えてきたなぁ。 私は今年は近所の公園にもまだ行ってなかった… 

2008年に行った 紫陽花寺 千光寺 のことをふと思い出す。 遠出はまだきついしなぁ。 で、 お散歩ね 

職場の短い休憩時間の有効利用。 帽子をかぶって、 それ急げ  職場近くに数mの紫陽花ロード?



数mの短い紫陽花ロード。 よく見るといろんな種類の紫陽花が植えてあるんですよ。 ここはお気に入りです  

ジリジリと焼けるような晴天  紫陽花の色も白く飛びまくってしまう でも、 額の形が面白いでしょう。 



次はガクアジサイですね。 本当に中央の両性花を縁どる額のように見えますねぇ。 これ名前の由来でしたっけ?



こちらもガクアジサイだと思います。 すごく近くに咲いてるけど、 雰囲気がちがうのですよ。 種類? 土壌?



さて次に控えましたるは、 かなり青いけど、 隅田の花火 かしら? 種類はかなりあやふや~  

短いけどいろんな紫陽花の続く道。 職場から2~3分の楽しみな空間。 良い場所に出会えたことに感謝ですね。
 


今日のおまけ。 暑い中、 汗をかきかきの散歩の途中で出会った気になるものたちを紹介しま~す 

風に押されながらも電線で頑張るツバメさん。 早めの夏痩せかな? ほっそりとしたスズメさん。 

白い帯を巻いた様なコシアキトンボさん。 不思議な穴のあいた仲よしの木と木。 ちょっとしたことも嬉しくなる日  

コメント (18)

小さな世界

2010-06-09 01:43:59 | 小さな生き物
6月6日に紹介したメジロのヒナ達。 この日、 出勤して巣をのぞく。 ヒナの姿が見えない… 

そして聞きたくない知らせを受け取った…   写真を撮った翌々日、 私の休みの日のことだったそうです。 

メジロの巣を狙っていたカラスがとうとうヒナを襲って…。 自然の摂理と頭ではわかるけど、 心は… 

ヒナ達の成長をあたたかく見守るコメントをいただいていたのに…。 残念でなりません  

ショックの抜けきらない6月8日。 仕事帰りに ガレージハウス に寄った。 出来上がるまで、 川沿いを歩く。

中途半端に晴れたり、 曇ったりの天気。 でも、 川辺は風が心地よかった。 LUMIXちゃんが一緒です。



青々とした草原(くさはら)に白い花が咲いている。 見てると心がホ~っとしてくるなぁ。 近づいて見てみると  

花や草の辺りに小さな生き物たちの姿が  ハチさんは花から花へと忙しそう。 撮れるかなぁ 



キラキラと輝くメタリックな虫さんは? 何となくハエさんの仲間のような気が  こっちはズングリしてるなぁ。

テントウムシ? ちょっと長いような。 ん? 変な所に羽が。 でも、 虫さんも生きていかなきゃいかんしなぁ  

 追記です    メタリックなのはキンバエ、 
ズングリしたのはマルカメムシ、 テントウムシみたいのはジュウサンホシテントウ
 のようです。



忙しそうに花粉を運んでいるハチさんを見ていたら、 今日はいつも以上に心が癒されました  

生き物が生きていく以上は、 食べなきゃいかん。 自分の力で糧を得なきゃいかん。 生きるって本当に大変だ。

川辺の小さな草むらのなか、 小さな生き物たちの頑張る姿がありました 

コメント (20)

子育ては大変だぁ

2010-06-06 01:11:01 | 
職場の中庭から、 えらい賑やかな鳥の声が聞こえてきた。 何かな? 急に静かになった。 また賑やかに 

休憩時間になるのを心待ちして、 双眼鏡とカメラをとってきた。 バサバサ、 何かが枝の間から飛び出す。



木の真ん中辺り、 枝の間に隠すように小さな巣が作られてる。 小さなヒナが、 1、 2、 3羽?



小さな親鳥達が、 頑張ってエサを運んできている。 小さな親鳥の正体はメジロ。 小さくてもヒナはよく食べる。

親鳥は繰り返し繰り返し飛んでくる。 くちばしには何かが挟まれてる。 自分達が食べるひまはあるのだろうか?



おや、 隣の木や他の枝に何度か途中下車してから巣に戻ってきてるなぁ。 巣の場所をわかりにくくしてる?

バサバサと大きな羽ばたきの音が聞こえた。 カラスが近くの屋根にとまって、 ヒナの声のする方を見てる。

巣をわかりずらくする親鳥の知恵だったのかもしれんなぁ。 カラスはしつこく屋根にとまって動かん   



町中での子育ても大変だぁ。 親鳥たちよ、 頑張れ!! カラスは見つけたら追っ払ってやるけんね 

 しばらくは身近な話題が続くかと思います。 どうかどうか、 お付き合いくださいませ  
コメント (24)

わが家の畑 (5月31日)

2010-06-03 01:01:15 | 小さな生き物&家庭菜園
5月初めに紹介しましたわが家の畑。 ひと月たって少しずつ変化があらわれました。 

初めて植えたパプリカの実が5cmくらいになりました。 そして生協さんで買った食用ホオズキにも実が 

たくさん植えたオクラにも小さなツボミがつきました。 ふふ、 今年は赤オクラも植えてみました。

そして、 すでにバトルが始まっています。 オクラの葉っぱの裏にはアブラムシがビッシリ 

ガムテープで根気よく取り捲りました。 フ~  クリックすると今でもやってきてたアブラムシが~   



不織布をかぶせていた葉物の野菜も10cmくらいになりました。 あぁ、 間引きと追肥をしとら~ん 

葉物の野菜の間でひときわ成長が早かったのは二十日大根。 ほんとに二十日でとれそうな勢いです 



これはなんでしょう。 そう、 前回花がついてたミニトマト。 今のところは順調に実がつきだしています。

でも、 収穫までは油断せんごとせんば。 去年の大失敗がよみがえる。 リベンジ、 リベンジ 



6月1日、 ついに収穫第1号です。 最初の実は早めに収穫するほうがよいと聞いたので、 とっちゃいました 

採りたてはやっぱり美味しいなぁ。 一雨ふるごとに大きくなりそう。 雨とお日様、 交互に来てねぇ  



ナスビやコマツナ、 他の野菜も早く紹介できるといいなぁ。 皆さんの野菜たちの育ち具合はどうですか? 
コメント (26)