猫と田舎の風景と

大好きな猫や鳥、お気に入りの風景などなど

9月のニャンコ (長崎市館内町)

2007-09-30 08:10:34 | 
月の美術館に行くとき、 私は迷走しました・・・    原因はこの親子ニャンたちです。

路地の奥に姿が見えて、 側に行かずにおれなくて…、 入ったら最後でした。 自分がどこに居るのか

裏には迷走中に神社近くで出会った親子ニャンの写真を貼っています。  お乳を飲んでる姿が可愛くて  



やっとたどり着いた館内町では、あいも変わらずニャンたちが寝ています。  車の下で、 バイクの下で  

クリックすると写真が大きくなります。  左の写真は大きくするとつっぱた足の指がわかるかも  



ここは月の美術館の玄関先です。  いつもの番ネコちゃんが、 ひたすら寝ています。  気持ち良さそう~ 

館内町の市場辺りを見回ってるニャンがいました。  この間も見かけたような…。  テリトリーを守らねば  



市場の中のお風呂屋さんの前には今日も親子ニャンがいました。 バイクの下で気持ち良さげに寝ています。

裏にはすでに起きて行動を開始している親子ニャンの写真を貼っています。  涼しくなってきましたものね   



自由ネコが生きていける環境が、 まだ残っていることにホッと胸をなでおろしている私です  
コメント (10)

あんあん堂の秋じたく展 (長与町まなび野)

2007-09-29 08:39:07 | 陶器・雑貨・癒し
あんあん堂さん から葉書が届きました。 何かなぁ?  あんあん堂の秋じたく展 のお知らせでした。

場所は長与町の風花まなび野店内 森のギャラリー です。 期間は9月28日~30日。 
時間は11:00~19:00頃まで、 最終日は17:00まで。  こりゃ行かんば   で、 初日にやってきました。 

風花まなび野店にはいろんなお店があります。 メインはもちろん花屋さん。 緑の向こうに あんあん堂の看板が  

この写真をクリックすると、 2008年陶千房オリジナルカレンダーのモデルのネズミさんたちのお皿が現れますよ。

このネズミさんたちの動きが良いわぁ。  餅つきしたり、 豆まきしたり、 12の月の季節感が良く出てる  



さて可愛いギャラリーの中の風景です。  箱やイスや古い机とか、 いろんなものを利用して飾られています。
クリックすると大きくなります。 おしゃれすり鉢 ・ 新サンマ皿 ・ 長生きマグカップなどなど。 見てて楽しいな  



可愛い太呂君は1歳2ヶ月になっていました。 もう、 つかまり立ちしてます。 子供の成長は早いなぁ  

太呂君としゃべって、 ご飯も食べて、 雪の浦手作りハムでハムも買ってと、 あんあん堂さんで買ったものは?

タタラの湯飲み茶碗です。 この外側に描かれたネコちゃんの表情が気にいっちゃったんですよ~。

入ってすぐの所にあった三ッ足豆皿。 最近は月に見とれることが多かった私。 雲間のウサギに目を奪われました。



ネズミさんのお皿は予約制。 カレンダーも予約制。 どちらも風花まなび野店内の 陶千房さん がしています。

こちらでカレンダーを買ってと、 このカレンダー1枚1枚がばらばらになってて、 絵葉書として使えるんですよ。

いい色合いの懐かしい絵柄です。 あんあん堂さんの安藤亜紀さんが描かれたものです。 見本もありました。 



季節感あふれる絵を眺め、 気に入った絵柄の月の小皿を予約して帰りました。 2月と12月の分です。

陶器は好みだと思います。 絵もまた好みだと思います。 好みの陶器や絵柄に出会えている私は幸せ者ですね  
コメント (8)

彼岸花 (大村市鉢巻山)

2007-09-28 12:23:06 | おでかけ
職場の先輩から写真付きメールが届いた。 どれどれ、 白い彼岸花畑    野岳の鉢巻山 です。

大村に生まれ育ったくせに鉢巻山の彼岸花は見たことが無かった…。 諫早の人に教えられて行くなんて 

良い天気、 どうしようもなく良い天気…。 10分ほど坂や段を上る  なんて暑いんだろう、 息があがる。

てっぺんには虚空蔵菩薩様が居られる。 クリックすると小さな社が現れますよ。 何でもござれの寛大さが大好きです。



坂道の横には赤い彼岸花が咲いています。 道行く方が 「去年は左右にもっと咲いとったとに、 今年は…  」

クリックすると、 白い彼岸花のアップが現れます。 いやぁ、 大きかったです。



八幡菩薩様を囲むように白や赤の彼岸花が咲いています。  来て良かった~。 う~ん満足 

中央の山や経ヶ岳(高さ1075m)と写真を撮られてたご夫婦に教えていただきました。

他の山のことも教えていただきました。  ほんのちょっとの出会いが心和みます。 クリックすると小→大へ。



青空をバックにススキが風に揺れていました。 いつの間にやら秋ですねぇ。 風も涼しくなってます。



前日までが彼岸花祭で混雑していたようです、 今日来て良かった。 初めての鉢巻山の彼岸花に大満足  
コメント (8)

月の美術館 9月 (長崎市館内町)

2007-09-27 08:59:30 | 月の美術館
浜の町で大きな和風パフェを食べて、 月の美術館 へと歩き出しました。 途中の路地に猫の親子が・・・ 
そう、 フラ~っと猫の方へと曲がったのが大きな間違いだった・・・   ここはどこ?  迷った・・・

夜は活気のあるだろう狭い路地を30分ほど迷走…   疲れた…。  でも神社を見つけて写真は撮った 

やっと歩いてる人を見つけて、 道を教えてもらえた。   美術館に着いたときはフラフラだった  
汗だらだら、 ずうずうしくも「顔を洗わせてください 」 生き返った。 いただいたお水の美味しかったこと  

落ち着いたところで、 ユックリと新作展を眺めさせていただきました。 感謝感謝の日々ですね  



小さな絵はクリックするとちょっと大きくなります。 ユックリ眺めていったくださいね  





時の流れはいかばかりか・・・、   月は昔からそして未来まで変わらずそこにあるのでしょうね  



実物の色合いを皆さんに伝えたい。 でも、 この微妙な月夜の色は難しい。 そこが魅力なのだけど。

長崎に来たら、 ぜひぜひ行ってみてね!  今日も好みの絵葉書を買ってと、 選ぶのもまた楽しい  
コメント (6)

中秋の名月

2007-09-26 07:12:41 | 夜空・夜景・夕景
テレビに満月が映った。  「中秋の名月が~」 との説明が流れる。  えっ、 しまった出遅れた  
急いで三脚とレリーズを探す・・・。  わかっていたのに、 準備ができてない    そう、 私はずんだれちゃん。
準備完了、 小庭に下りる。  まだ空は青さが残っているなぁ。  夜というにはチョット。  でも撮ってみる  



見る間に暗くなってくる。  この間はどのマークの設定で撮ったっけ?  いやぁ、 今になって記憶が消えてる 
えーと、 オートだったけ?  確か夜景モードだったような気も・・・     思い出せない   



お月様は待ってはくれない。  とりあえず、 設定をいろいろ変えながらドンドン撮っていこう。

お月様の模様が映ってた~。  でも縁は赤くなっちゃいました・・・     確かに満月ですけどねぇ  



まるでデジャブだわ。  前回もこうして設定を変えまくって撮ったような気がする。
だから、 記憶がはっきりしてなかったんだ。  そんなことを今さら思い出してもなぁ・・・  

色々考えていたら大好きな雲が流れてきた。  雲間の月もまた良いものだわぁ。 って、 私が好きなだけかも  
 


ドタバタドタバタの撮影シーンの実況中継になっちゃいました   時間は30分間くらいでしたねぇ。

後は、 縁側からのんびりと眺めました。  おばあちゃんは最後は気持ち良さげに寝転がって眺めておりました  
コメント (6)

お庭にて (9月下旬)

2007-09-25 09:38:29 | 日記
小屋の裏に行くと隣のお庭に見慣れぬ紫色のキレイな花が咲いていました。 濃い紫がきれいだなぁ。

おばちゃんに聞いたらキレイだったのでもらって植えたとか、 名前はわからないとのこと。 キレイであれば良しと  



オクラはまだまだ花がついています。 酔芙蓉も元気に毎日花が咲き続けています。 左下は何の花かな?



小さな朝顔?  右下は、 キュウリの花です。 おばあちゃんが2度目に植えた苗に実が生っています。

花の種類が夏とは変わってきました。 こんなに暑いけど、 さすがに暦の上では秋ですからねぇ  



さて、 わが家に田んぼはありませんが、 立派な彼岸花が庭に咲いております。 裏庭には黄色も咲いてるようです。



遠くの秋の次は身近な秋です。  身近すぎましたか?  足元に目を向けるのも  また楽しですね 

そうそう、 今宵は中秋の名月ですね。 お天気は今ひとつかな?  上手くお月様が撮れたらいいなぁ 
コメント (10)

帰り道 (大分県玖珠郡九重町)

2007-09-24 08:21:31 | おでかけ
名水の滝 を後にして帰路に着く。 「どっちから帰る?」 「」 水分峠 経由で帰ることになりました。

やまなみハイウェイを進みます。  「でっかいドラエモンだ~!」 そこは 農家レストランべべんこ です。

お店の中をお散歩、 カボスのキャラメルをゲット    駐車場から遠くに望む山々もまたいいものです。

トンボを中心に撮ってみました。  ここのトンボは接写で撮れるんですよ。 人間を信じてますねぇ 

クリックすると、 駐車場脇のコスモス畑の写真が出てきます。  優しい色合いのコスモスでした   



これも接写。  なんで逃げないのかなぁ?  自然体の世界なんだろうなぁ。 さぁ、 にらめっこしてみましょう  



みんなで写真も撮ったし、 さぁ出発です。 走っていくと 「アップルパイ」 の看板が!  脇道を登ります  

ついたところは くじゅう りんご村 です。  ここらはまだ涼しいなぁ。  ここのトンボも接写で撮れました  

クリックするとお店と看板が出てきますよ。 標高 920m 涼しいはずだわ。 押し花絵が飾られていました。

キレイな売店を散策してっと、 果肉たっぷりのりんごソフトクリームをパクリ。 ウ~~ン、 美味しい~  
 


さてといよいよ 水分峠 に到着です。 ここにしかない大きな ゆでもち を買いました  

ポツリポツリと雨が落ちます。  見上げた空には 大きな虹 がかかっていました。 色が濃ゆくなっていく~。

写真を撮ってる私たちを見て、 他の人たちも空を見上げます。  不思議な一体感、 みんなで見る雨の中の虹   

よかったら、 クリックして大きな虹を眺めてください。  今日はついてるなぁ    



こうして約440キロの日帰りドライブは終了しました。  満足  満足  のメンバーだったと思いたい  
コメント (14)

男池園地と名水の滝 (大分県由布市庄内町)

2007-09-23 12:39:42 | おでかけ
やまなみハイウェイを走る。 緑のトンネルにススキの野原・・・、 いい気持ちだなぁ 

お店と広い駐車場がでてきた。 右側に 黒岳男池園地 の木の看板が現れた。 車を停めて出発です。

入り口で清掃協力金を1人100円ずつ払います。 ほんとにこれで足りるのかなぁ  



気温28度、 湿度80%くらいです。 マイナスイオンに包まれて柔らかな遊歩道を進みます。
わぁ、 川の水がきれい   ちょっと降りてみましょう。  水が冷たぁい。 裏にも川の写真が1枚  



小さな橋を渡って、 遊歩道を進みます   コポコポと水が湧いてくる音が聞こえてきそうです。

クリックすると青く見える湧水が見えますよ。 水面が揺れてるのは水が湧き上がってきているからです。

水辺で湧水を飲んだり汲んだりすることができます。 黒岳の原生林が育むミネラル水は冷たくて美味しいよ~  



先のほうには台風の被害のあとか、 倒木が残っていました。  そこらでUターンして駐車場へ戻ります。

目的は湧水で入れてあるアイスコーヒーです。 男池園地の四季の写真をみながら飲む。 美味しいなぁ。

この先にある 名水の滝 の場所を教えてもらって、 さぁ出発。 すぐ着いちゃった 
大きな水音が響いてきます。 滑りやすそうな石段を気をつけております。 すごい、 何これ、 

滝の迫力と川の流れの美しさにしばしボーゼン。    こんな素敵な場所に出会えたことに感謝です。
クリックすると大きくなりますよ。 水はなかなか上手く撮れません…。 雰囲気だけでも味わってくださいませ  
 


滝と周辺の写真です。 裏にはちょっと大きな男池で見かけた花々や虫さんの写真を貼ってます。 



涼しい雰囲気を味わっていただけたなら幸いです。  明日は帰りに寄ったお店とかの写真を紹介しますね。
コメント (8)

白鳥神社 (大分県玖珠郡九重町)

2007-09-22 09:13:27 | 神社・お寺
九重夢大吊橋を渡った先には展望台が何箇所かあります。  そして 白鳥神社 の看板が立っています。

気になります。 ヨロヨロと一人歩いて神社へと向かいます。  思っていたより立派な鳥居と石段が現れました。 

裏には拝殿前で撮った写真を貼っています。 遅い私を心配したのか連れが一人やってきました  

二人で眺めると、 見過ごしかけてた天井絵や奥の本殿の彫刻とかに気づいてみることできました。 友人に感謝  



白鳥神社の由緒です。 もちろん古い方由緒の立て札を撮りました。 裏には拝殿の天井絵(?)の写真を貼ってます。
よかったら、 ぜひクリックして眺めていってくださいませ。 いろんな絵が描かれていますよ 



狛犬のシッポの向きの違いとか、 角ばった巻き毛とかをゆっくりと眺めておりました。 

友人が置かれた日付を見つけました。 え~と、 大正14年?15年?苔むしていてちょっとわかりづらいなぁ。

猫好きさんはぜひとも写真をクリックしてみてください。 私が見とれたわけがわかりますよ  



なんて立派な大きなつりあがった目でしょう。 猫のイメージがわいてきました。 裏にはもう1体の狛犬さんが  



奥の本殿の彫刻です。 クリックすると大きくなります。 台風の被害を受け保護のために外側を防護されたようです。

龍や獅子の目にはくっきりと描かれていました。 生き生きとした彫刻に二人で感動して見とれました。

これから九重夢大吊橋に行かれる方へ、 ゆとりがあられたら、 白鳥神社 まで足を伸ばされることをお勧めします。



大吊橋を渡って車に戻ってと。 次はどこに行こうかな 「どこでもいいよ~」 の4人組。 男池園地 に決まりました。
コメント (6)

九重夢大吊橋 (大分県玖珠郡九重町)

2007-09-21 06:59:18 | おでかけ
桂茶屋を出て2キロほど登ると、 見えてきましたよ。 九重夢大吊橋 です、 でかい 

高さ 173m 長さ 390m  日本一 の大吊橋です。 標高は777m、 これもすごいと思います  

駐車場に観光バスやマイカーがいっぱい、 でも駐車スペースは十分。  紅葉シーズン前の平日でよかった~ 

まずは記念撮影、 これは流石に順番待たなきゃね    さあ、 500円払って橋を渡るぞ~    



大吊橋を揺すってるおバカな若者も何人かいました…   でも何十人もの人が渡ると吊橋は揺れるものです。

吊橋からは遠くに 震動の滝 を見ることができます。  遠いけど迫力を感じる滝でした。

雌滝に雄滝、 そして橋の手前におられる 震動の滝の竜神様 です。 クリックするとちょっと大きくなります。



人が渡る揺れと 風のあたる揺れで、 写真を撮るのはむずかしいよ~と思ったのは私だけでしょうか 

橋の真ん中には風力計と思われるものが立っています。 抜けるような青空が似合う風力計でした 



大吊橋の向こうには展望台がありました。 渡ってきた橋を遠くから振り返って眺めるのもまた良いものですね  
 
裏には大吊橋の途中から眺めた橋の下の風景を貼ってます。  中央には川が流れていました。 



明日は大吊橋の先にあった 白鳥神社 を紹介したいと思っています  
コメント (11)