猫と田舎の風景と

大好きな猫や鳥、お気に入りの風景などなど

鯉のぼり (諫早市)

2008-04-30 08:22:51 | 日記
大村と諫早の市境の川に色とりどりの尻尾が・・・。 夕方6時過ぎにしては色がわかるかなぁ。

鏡にように川面に尻尾が写っています。 昨日は風が強くて運転が怖いくらいだったのに、 今日は殆ど風は無く。



色鮮やかな布がガードレールに巻きつけてあると思ったら、 吹流しでした。 風で飛ばされたのでしょうか。

後にはいろんな鯉のぼりが下がっています。 そう、 本当に下がっているだけですね。 風よ吹いておくれ~ 

クリックすると、 皮の端から端まで下げられているたくさんの鯉のぼりたちが出てきますよ。

う~ん、 ちょっとでいいから風が吹いて欲しいなぁ。 でないと色鮮やかな干し魚みたいに見えてくるんですもの。



今度は風の強い日にここまで来てみようかな。 やっぱり勢いよく川の上を泳ぐ鯉のぼりたちを見たいですもんね。
コメント (8)

神崎花園 (西彼杵郡時津町)

2008-04-29 11:30:29 | おでかけ
日曜日の出勤は車がすいてて気持ち良い。 30分くらい早くついちゃった。 どうしようかなぁ。

海でも眺めるかなぁ。 海辺へ向かう。 うん? 菜の花畑だ。 カメラはどこに置いたっけ  

クリックすると優しい色合いの菜の花畑になりますよ。 ここは神崎花園というそうです。



盛り上がったところにはギュウギュウと密集したツツジの花が咲いています。 クリックすると神崎花園の看板です。
 


広い菜の花畑の真ん中あたりの池には大きなつつじの木が生えています。 クリックすると花になります  



おやぁ   この花は? どう見てもこれはコスモスですよね? 今日は4月27日、 ちょっと早い?



ここの花園のお世話をしてくだっさてる方々の愛情をたっぷり栄養にして、 もう咲いたのかもしれませね  



小さな流れのふちに立って写真を撮ってたらジロっと見ていくおじさんが…。 誤解されたのかしら?

言い訳みたいですが、 私は決して花畑の中には入ってませんよぉ  
コメント (2)

お見舞いニャンコのお母さん

2008-04-28 09:28:12 | 
いやぁ、 ものは言ってみるものです。 先日お見舞いニャンコたちのお母さんの話をしたところ 

お母さんと言いましょうか、 親ニャンコが友人の先輩さんから届きました。 こんな嬉しいことはありません。

とっても美猫で若々しいニャンコです。 またこのリボンが大人っぽさを現しつつ…  



何をするかって? もちろん親子の対面です。 なんと言っても大切なのは親子の絆、 家族の輪ですよね。

で、 お母さんを囲む家族の輪とあいなりました。 先ずは和風で 「おかあさん!」 からですね。



そして、 母は強くたくましいものと思います。 強くて優しくて力持ち。 で、 親子のピラミッドです  

だれが一番ママにくっついているのかなぁ? みんなでおしあいへしあいしてママの背中をばかいあっています。

やっぱり猫ですよね。 とにかくくっつくことが好きな親子ニャンコたち。 まだ夜は冷えるから丁度いいかも  



今回も親ニャンコを作ってくだすった先輩さん、 本当にありがとうございました。 感謝感謝です  
コメント (10)

稲主神社 (佐賀県武雄市)

2008-04-27 06:44:18 | 神社・お寺
高野寺のすぐ近くに神社があるのに今頃になって気付いた…。 初めて来たのは15年以上前だというのに… 

ここの神社にはかなり悲しい歴史が刻まれていました。 クリックすると由来が見れます。



鳥居をくぐると小さな石の橋(?) 橋の先には石灯籠の上に狛犬さんがいます。 かなり欠損していますね。

クリックすると相方の吽の狛犬と思われる狛犬さんが出てきます。 興味のある方は見てみてね。



石段をあがっていきます。 巨大な古木の横には牛と馬の石像と石灯篭の上には狛犬です。 

石灯籠の年代は文政9年(1826年)と書かれているようですが…。 クリックすると対の狛犬が出てきます。




拝殿の中央の龍も表情が豊かです。 木鼻の獅子も力強い   でも片眼が無いのがかわいそう… 



こちらは明治31年に作られた狛犬です。 豊かで動きを感じる巻き毛ですね。 手首のところにも生えていますよ。

2枚ともクリックすると尻尾の形がわかる後姿や、 胸板の厚さがわかる写真が出てきますよぉ  




横から見ると腕のごつさもハッキリしますね。 石灯篭の上の狛犬の一対は相方を失くしていました  



狛太郎さんのHPを見てみたら、 末社に肥前狛犬が居たとのこと、 残念…  次はそっちも撮ってきます。

 久々の神社と狛犬に燃えてしまいました。 狛犬にまるっきり興味の無い方々、 ごめんなさい  
コメント (4)

石楠花寺 (佐賀県武雄市 高野寺)

2008-04-26 08:23:06 | 神社・お寺
久しぶりに石楠花寺と呼ばれる佐賀の高野寺へと向かいます。 まだ咲いてるかなぁ? 咲いてておくれ~ 



2年ぶりにきたらシステムが変わってました。 もう木々の間の小道は行けないそうです… 

池だったところは枯山水のお庭になっていました。 花々は変わらないけど、 なんか寂しいなぁ…  

上の写真もこの写真もクリックすると別の写真が現れます。 お時間あられたらポチっとしてみてくださいな  





階段を上っていくと本堂に着きます。 まだ新しくてキラキラしています。 この奥にまた進むと

三十六菩薩来迎図が飾られています。 シルクロード(敦煌)で壁画修復をされている高山画伯の作品だそうです。

クリックすると絵の手前に置かれた菩薩像の写真です。 優しいお顔立ちでしたよ、 心がホッとしました。



ちょっとズ~ムで撮ってみました。 ツクシシャクナゲがフワッとして美味しそうな色合いに見えてたの 

裏にもピンクのツクシシャクナゲの写真を貼っています。 ちょっと大きめですよ。



新緑の頃ですねぇ。 ここでも花と競い合うかのように緑色の葉っぱたちが自己主張をしておりました。

コメント (10)

御船山楽園 (佐賀県武雄市)

2008-04-25 13:59:25 | おでかけ
高野寺の帰り道、 御船山楽園に寄ってみました。 閉園まで30分くらいしかないなぁ

佐賀の古木・名木の一つ樹齢170年の藤はまだ咲き始め…。 クリックすると入り口の満開の山藤の写真です。



標高210mの御船山の麓、 御船山楽園は武雄28代領主鍋島茂義公が作った160年以上の歴史のある名園です。  

約15万坪の広大な園内に5万株のつつじ、 5千本の桜をはじめとする春の花々が咲き乱れています。

クリックすると大きくなります。 「昔は小さかった木が育ってツツジが隠れてしまって…」 と職員さんが一言。



少し近寄って撮ってみましょうかね、 雄しべがキラキラした感じに写りました。 キラキラ、 キラキラしています。

裏には八重桜の花びらを敷き詰めたような道です。 上を歩くのが気の毒になってきます  



1本の木にいろんな色柄の花が咲いてる久留米系の可愛いツツジです。 裏には逆行でぼやけたけど

樹齢200年といわれるヤマツツジです。 背広姿のおじさんの団体さんが携帯で写真を撮ってる姿が何とも  



メインのツツジが良く見えるあたりにはベンチが置かれています。 花びらの上でベンチに腰掛け時を過ごす。

なんか映画のワンシーンみたいでしょうねぇ。 やってみたいけど、 恥ずかしいような 



出口近くの池のはたのツツジです。 水面にも桜の花びらがたくさん浮かんでいました。 よい時期に来れたなぁ 

コメント (8)

小さな花見 (今村パーキング)

2008-04-24 12:19:17 | おでかけ
仕事帰りの夕方、 鼻詰まりの寝不足がまだあるんで疲れたなぁ…。 仕方が無い半額だから高速で帰ろう。

眠気が~   こういうときはパーキングエリアで一休み、 一休み。 無理してもいいことはありません。

今村Pに入ります。 ってここしか無いんですけどね   花壇や植え込みに花がたくさん咲いてます。

まるで豪華なバラの花みたいでしょう。 近くまで行って眺めてきました。



入り口から出口の間に椿やヒラドツツジが植えられています。 花たちが疲れたドライバーの目と心を癒してくれます。



売店に行く途中の花壇は黄色い絨毯になっていました。 小さなパーキングだけど、 お花は頑張って咲いています。

ここの職員さんたちがよく世話をしてくだすってるからでしょうね。 今村パーキングさん、 いつもありがとうございます。

コメント (12)

大村市辻田児童遊園

2008-04-23 10:08:36 | 日記
昨年も紹介しました 大村市辻田児童遊園 です。 そろそろかなとやってきたら咲いていますよ、 藤の花。

車から降りると甘いあまぁい藤の花の香りがあたり一面ただよっています。 ブンブン太目のダゴバチも飛んでます。



こっちが手前の紫色の藤の花、 クリックすると別の角度の写真がでてきます。 あっ、 ダゴバチがミツバチに負けた。



咲きかけた白藤の花です。 可愛いミノムシさんにも見えたりしてですね。 ちょっと面白いかなぁ  



こちらはけっこう開いた白藤です。 紫の藤より少し木が小さいようです。 クリックすると枝ごと写った写真です。



じつはここの公園の話をすると母が 「あそこは役場があったとよ」 とよく言ってました。 私達は知らんやったとです。

この看板を見て母の話は証明されました。 昭和14年、 母が小さかった頃の話…、 知らんで当然やったかと  

 
コメント (8)

岳の木場公園 (大村市)

2008-04-22 08:50:03 | おでかけ
去年もこの時期に来てみたんでした 岳の木場公園へ。 若い男の子達が何やら元気に運動してますね。

ツツジは昨年同様、 咲いてる場所や咲き方に偏りがあるけど、 それこそ長く楽しめるというものです。

と言いつつ、 最初はカエデの葉っぱからですね。 夕日があたってやけに目を引いたので見せたくなって…。



昨年と一緒でこのピンクのツツジと白いツツジがたくさん咲いています。 赤いツツジとかはまだ少なめですね。

クリックすると大きめの写真になります。 木立ちの向こうの方までツツジが咲いていますよ。



この八重桜を2重3重に重ねたクシマザクラかオオムラザクラだと思うんですが…   

クリックするともっと花びらがひしめきあった桜の枝が現れます。 よかったら、 眺めていってくださいな。



この公園で見かけた花と実です。 向かって左は1輪咲いてたレンゲ。 右は・・・何の実かな? 食べられるのかなぁ。



さてさてラストを飾りますのは、やっぱり猫でしょう。 もう少し手前の公園から歩いててきてました。

白黒ブチは好き   ハイソックスをはいた猫ですね。 鼻の下の白いちょび髭が何とも言えず良かでしょう  



今年は大村市内しか移動していないような気がします。 でも大村ってこんなに花の咲く場所があったんですね。

まずは地元のよいところを見てから、 他所のよいところを見に行くようにせんと、 もったいないけんですねぇ。
コメント (12)

中島川沿いにて

2008-04-21 11:11:22 | おでかけ
近頃は道に迷うことや覚えちがいすることが多くなってきたなぁ。 そのときはわかったつもりでいたのになぁ… 

月の美術館が館内町から諏訪町へお引越ししました。 オープンは4月8日だったなぁ。 行ってみようっと  

無い…、 中島川沿い、 市民会館の近く、 ちょっと古めのお宅、 無い…。 あっちへ  こっちへ 

市民会館から中通り、2~3周して疲れた   INDIES XXX CLUB and GALLERY へ入って一休みすることに。

ちょいと不思議な空間です。 座席に虫さん? いえいえ木の節です。 面白いものを見つけて得した気分。

クリックすると奥のギャラリーの様子です。 Chain Painting? 参加型の作品展が開催されていました。



展示を見た人が会場内の作品に直接手を加えていく展覧会だそうです。 面白そうな企画だなぁ 



何人もの人が油絵の具で色を加えたり、 線を書き込んだり、 中には粘土を持参して立体的に貼り付けたり  



私はどうしても猫に目がいく。 ブルーシートの上に置かれた猫になりつつある絵です。 何人もの人の共同制作。

いろんな想いが塗り重ねられてできていく作品。 最後はどんなふうになるのかなぁ  TVで紹介されるそうです。



ここで月の美術館の場所も教えてもらいました。 さっき2回も通って、 ビジネス旅館 清山荘まで見たのに…  

館長さんのお月様みたいな笑顔をみるとホッとします。 今度の月の美術館はイスに腰かけて眺めることができます。



結局おひざして眺めさせていただきました。 見上げるように見るのが好きなんです。 以前より都会っぽいかな?

ポストカード全国展があってました。 もちろんインパクトの強い猫の絵葉書を買っちゃいました。 



この日の夜はこの猫の絵葉書を妹に送る準備です。 受け取った妹の笑う顔が目に浮かびます  
コメント (10)