潮風に乗って-北から南から

船や港に関係する地名を訪ねて、その土地の情報を発信します。

太陽系、一番外に新惑星存在の可能性

2008年02月28日 | Weblog

2008/02/28(木) TBS NEWS
太陽系、一番外に新惑星存在の可能性

TBSニュースで『太陽系、一番外に新惑星存在の可能性』と報じていましたので掲載します。(02/28放映)
 http://nawata01.eco.coocan.jp/08TV_movies/TBS/tbs_solarsys_20080228.wmv


 「太陽系にこれまで知られていなかった新しい惑星が存在するかもしれない」。神戸大学の研究グループが、そんな予測を発表しました。

 太陽系の惑星は、太陽を中心に水星から海王星まで「8個」存在しています。しかし今回、この海王星の外側に新たな惑星の可能性がでてきました。
 「海王星より外側の太陽系がどのようになっているか分からない。そこの歴史、進化の様子が明らかになるだろう」(神戸大学 向井 正 教授)
 新たな惑星の存在を予測した神戸大学の向井正教授らは、28日に会見を行い、大規模な調査を行えば10年以内にも「新惑星」を発見できるのではと語りました。

 向井教授らは、海王星の外側にあり太陽を中心に楕円形に回るおよそ1000個の天体の軌道などをデータ分析しました。
 その結果、「海王星」の外側に「新しい惑星」が存在すると仮定すれば、1000個の天体の軌道をうまく説明できるという結論に達したということです。新たな惑星の直径は地球とほほ同じで、摂氏マイナス250度、氷の惑星である可能性が高いということです。

 もし発見されれば、2年前に惑星ではないとされた「冥王星」にかわる太陽系で9番目の惑星となります。



最新の画像もっと見る