goo blog サービス終了のお知らせ 

なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

わたしのお庭~斑入りツワブキ咲きましたよ~

2021-11-29 05:24:47 | 植物

昨日に続きわたしのお庭、自分の庭で11月に咲いた花です。
一番うれしかったのが斑入りのツワブキ。


かなり夏の間弱っていて、葉も元気がありませんでした。
地植えにしたかったのですが、日当たりのある場所がなく断念(なんせタマスダレすら育たない)。
鉢の中で頑張ってもらいました。
涼しくなると葉が生き生きと復活。そしてついに蕾が!
今ではかなり花も開いてきました。


後は年中ぽつぽつと咲いている花ばかりです。
前にもご覧いただいたデュランタ・タカラヅカ、一応ついた蕾は全部咲きました。
まだ咲いています。


年中ぽつりぽつりと咲いているサザンクロスです。
デュランタと寄せ植えになっています。


プランターで咲いていた小さい黄色いお花。ノゲシのようなのですが、可愛いので登場。


今年は早めに咲き始めたサザンカ。
毎日早朝からメジロが食事に沢山訪れています。


家中に10本以上生えているナンテン、実は鳥に食べられてちょぼちょぼ・・・
鳥さんたち、落とし物はよそでしてね~
これ以上増えたら困るから!


そしてこちらは今は無き実家から救出したモミジです。
去年はチリチリになって散りましたが、今年は見事に紅葉しました!


ということで、もう絞り尽くしてカラカラになったなつみかんの庭。
いかがでしたでしょうか?

最後に番外編として、今年通勤途中で見たお宅のコウテイダリアをどうぞ。
あまりに花付きがいいので、思わずパチリ。
今も咲き続けて、1本に50個以上の花が付いています。
台風がなかったのと、気候が幸いしたようですね。


【撮影:2021/11 宇治市】

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする