なつなつのお気楽日記

自分の好きな事、その時気になった事をお気楽につづっています。

「神尾真由子デュオリサイタル」

2012年11月30日 | 音楽

4110081783_2

  「神尾真由子&ミロスラフ・クルティシェフ デュオ・リサイタル」へ行って来ました。

神尾真由子さんのリサイタルは、2007年にチャイコフスキー国際コンクールで優勝してすぐに来て頂いた以来ですね。

あの時は2階のかなり後ろの席のチケットしか取れなかったのですが、今回は前から6番目の割と良い席が取れました♪

プログラムは・・・

 ベートーヴェン

 ・ヴァイオリン・ソナタ 第7番 ハ短調 作品30の2

 ・ヴァイオリン・ソナタ 第8番 ト長調 作品30の3

 ・ヴァイオリン・ソナタ 第9番 イ長調 作品47「クロイツェル」

アンコール

 ・ショパン/幻想即興曲

 ・ラヴェル/ヴァイオリンソナタ ト長調より 第3楽章

 ・モーツァルト/ヴァイオリンソナタ ホ短調 K.304より 第2楽章

今回のプログラムは、神尾さんが個人的に好きだというオールベートーヴェン。でも私はあんまり得意じゃないんですよね~(笑)。

ピアノの方は、同じチャイコフスキー国際コンクールで最高位(1位なしの2位)を受賞したクルティシェフさんということで、伴奏ではなく協演という感じでした。(デュオ、ですしね)

細身でちょっと青白い顔の彼は、演奏している時の表情がなんとなく怖かったです

長身の体を折り曲げて、楽譜を上目遣いで見ながら演奏していたのですが、大きく見開いた目が白目を剥いてるように見えたので・・・(笑)。動きもなかなか激しかったデス。

一方の神尾さんは、時々眉間にしわが寄っている時もあるけれど、ほぼ冷静沈着な演奏。

でも、内に秘めたものが・・・。

ベートーヴェンのヴァイオリンソナタって、ヴァイオリンとピアノの掛け合いがずっと続く感じなんですね。特に「クロイツェル」の掛け合いはすごかった。

神尾さんの演奏が時々激しすぎて、まるで弓がノコギリのように見えた時がありました。ヴァイオリンを切っちゃうんじゃないかと・・・(笑)。

第一楽章が終わった時、思わず拍手してしまった人が何人かいましたけど、「気持ちわかる~。」と思うほど凄かったです。私も拍手したかったもん・・・。

アンコールでは、クルティシェフさんのピアノソロとラヴェル・モーツァルトと、今回は3曲も演奏してくださいました。

特にラヴェルは、今回のツアーのもうひとつのプログラムには入っているらしく、「いいな~、聴きたいな~」と思っていたので聴けて良かったです♪

今回もすっかり堪能致しました~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第一回函館音楽祭」

2012年11月26日 | 音楽

Bdfc698a92fcd1b5b7ee5450bfdf3586_3

いつもの芸術ホールで、いつもとはちょっと違うコンサートに行って来ました。

以前、別のリサイタルで芸術ホールに行った時もらったパンフを見て、なんだか気になりまして・・・。

「第一回函館音楽祭」?

あるサイトに書かれていた文を引用すると、

「 今年、京都芸術大学、ハノーファー音楽大学で研鑽を積んだピアニスト類家唯が函館に演奏活動拠点を据えることになった。この機会に、彼の音楽仲間である一流音楽家を誘引したところ、観光都市函館の町の魅力も後押しし、実に29名もの一流音楽家が趣旨に賛同し、交通費自己負担で来函し演奏することに応諾した。そこで、函館在住の音楽家26名とともに記念オーケストラを結成して、定期的に舞台を創る機会を持つ「函館音楽祭」をたち上げ、今後、継続的に活動をしようとしている。これにより、函館の音楽文化振興に顕著で永続的な波及効果が期待される。」

・・・とありました。

これは音楽好きの函館市民の私としては、ぜひ第一回から参加しなくては・・・と勝手に思ったのでした(笑)。

プログラムは・・・

第一部 類家 唯ピアノリサイタル

 ショパン ノクターン 第一番 変ロ短調

              第二番 変ホ長調

              第三番 ロ長調

 メンデルスゾーン ピアノ三重奏曲第一番 ニ短調 op.49

第二部 函館音楽祭記念オーケストラ演奏会

 チャイコフスキー ピアノ協奏曲第一番 変ロ長調 op.23

 シベリウス 交響詩「フィンランディア」op.26

 久石譲 NHKドラマ「坂の上の雲」より「Stand Alone」

第一部の一曲目は類家唯さんひとりで、二曲目はヴァイオリン、チェロと共に・・・。

ショパンのノクターンは有名だし私も大好きだけど、コンサートで聴くことはあまりないかも。

ちょっと甘めの演奏にうっとり・・・。

第二部の一曲目のピアノも類家さんが演奏。

チャイコフスキーのこの曲も割と好きな曲なので、初めて生で聴けて嬉しかったけど、思ってた通り芸術ホールのステージでオーケストラはちょっと狭めですね~。

ピアノを正面に持ってきたら、指揮者の姿が見えませ~ん・・・(笑)。

二曲目の前にピアノをステージ脇に移動するのも、ヴァイオリンたちの椅子を片つけてからとかなりの作業。

でも、いつもは市民会館まで行かないと聴けない(遠いから行ったことないし)、オーケストラの演奏を芸術ホールで聴けたので良かったです。

最後の曲はソプラノの歌付きとという、バラエティに飛んだ構成でした。

なんかアットホームな感じの演奏会で良かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「休日に久々のCDを・・・」

2012年11月20日 | 音楽

今日のお休みは特に予定もなく、お家でゆっくり過ごそうとゴロゴロ・・・。

なんとなく、昔のCDを引っ張り出して聴き始めました。

41cjphq4k3l__aa160__3

「BLAME IT ON MY YOUTH」 HOLLY COLE TRIO

「CALLING YOU」が好きでこのCDを買って、何度も何度も繰り返し聴いたっけ。

力強く、そしてなんとなく切なく感じる彼女の歌声は、寒い夜に聴くのが似合う気がします。

今の時期にぴったりですね。

31dsqwo2x3l__ss135_sl160__2

「THE SWEETEST ILLUSION」 BASIA

ポーランド人の彼女。(ちなみにホリーはカナダ人)

だからなのか、日本はもちろん、アメリカとかイギリスとかとは違う雰囲気の曲ばかりです。

不思議なメロディラインと伸びやかな歌声。あと、歌詞も私好みの一枚です。

これも、繰り返し繰り返し聴いてましたね~。

41jk2vdx5kl__aa160__2

「THE BEST OF TUCK & PATTI」 TUCK & PATTI

白人のギタリストTUCKと、黒人のヴォーカリストPATTIの夫婦デュオ。

組み合わせも異色だし、二人の奏でる音楽もなかなか異色です。

「TIME AFTER TIME」のカバーで二人を知ってこのベストを買ったのですが、他の曲もなんだか凄いです。

でも、パワーが凄すぎて・・・、全部聴くとちょっと疲れる(笑)。

51u9au2bljxl__aa160_

「VOCALESE」 THE MANHATTAN TRANSFER

これも、繰り返し繰り返し何度も聴きました。

マントラは好きで他にも何枚かCD持ってますけど、このCDが1番好きでした。

1985年のCDなんですね~。このCDを聴いていた時の私の年を計算すると・・・。

何歳だったかは言えませんけど(笑)、ちょっとおませさんだったかも。

でも、今聴いても全然古臭くないですね。さすが。

Dscn0310_2

最後に・・・、CDとはまったく関係ないのですが、何年も前に撮った大沼の写真。

今見たら、すごく良い写真に仕上がってるな~と自画自賛(笑)。

今の時期にぴったりでしょ。思わず大きく引き伸ばして部屋に飾っちゃってます(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「世界に一冊だけの本・展」

2012年11月17日 | 函館関連

Img_2674thumb400x53317066_3

今日から(もう昨日になっちゃったけど)函館市地域交流まちづくりセンターで始まった、「世界に一冊だけの本・展」に行って来ました。本好きの市民らでつくる実行委主催で7回目という事ですが、全然知らなかった~。今年初めて行きました。

会場の中に入ると、3,4冊ぐらいずつ本が置かれた長テーブルが、程よい感覚で置かれていました。なんでも、道南を中心に、札幌や長野、兵庫など道内外の計84人が129冊を出品されているとの事。

思っていたより沢山の本がありまして、テーブルに椅子も付いていたので、気に入った本があるたびに椅子に座って全ての本を見ていたら、けっこう長居をしてしまいました(笑)。

こどもの夏休みの絵日記のような微笑ましい本もあれば、素人さんが作ったとは思えない本格的な本もあったり、布で出来た本や、写真集のような本もありました。

私が気に入ったのは、飼っている鳥の話や、登山に行った話などエッセイのような本や、本格的な切り絵を使った本。あと、自分の作ったスイーツの写真を使ったそのまま料理の本に出来ちゃいそうな本が良かったな~。

あと、1番気に入ったのは犬を飼った男の人のお話の絵本。柔らかくて素敵な絵だし、ストーリーがすごく泣けるの。売り物ならぜひ欲しい!と思いました。

さて、手作り本をすっかり堪能した後は、せっかく西部地区まで来たので、「ギャラリー村岡」「はこだて工芸舎」といつものギャラリー巡りを・・・。

Img_1217

向かう途中の大三坂で、紅葉が綺麗だったので一枚!

Img_1220

こちらは「ギャラリー村岡」さんで買った器。ほとんど衝動買い(笑)。

外にも中にも細かい模様が入っていて、外側には小さいお花模様がぎっしり!

色合いもなかなか私好みです。何入れようかな~。

Img_1224

こちらは「はこだて工芸舎」さんで買った器。なんかこうやって見ると↑と似てるな~。

でも、実際は色も形も全然違うのです。これはスープを入れるのに、ちょうど良いのが欲しくって選びました。今日さっそく使ったけど、思った以上に良い感じでした♪

Img_1221

帰り際に「千秋庵」さんで、どら焼きなどなどスイーツを買い込みました(笑)。

今日はほんとは、西部地区のお気に入りのお店でお昼やスイーツも堪能する予定だったのですが・・・。

朝起きたら、すでに朝では無くてお昼近くて(爆)、メイン↑のほかに「ギャラリー村岡」さんでもすっかり長居をしてしまい、スイーツを堪能する時間もなくなり、なんとかどら焼きだけはゲットして帰りました(笑)。

けど、「ギャラリー村岡」さんでコーヒーをご馳走になって、その後たい焼きもご馳走になってしまったので、まあ良いかなと・・・(笑)。あのたい焼き美味しかったな~。

ケーキとかも良いけど、最近はすっかり和菓子好きの私です。

Img_1218_2

最後に・・・。旅行客っぽいご夫婦がなんかいい感じだなあ~と、さりげなく紅葉と一緒に撮っちゃった♪

秋に夫婦で函館旅行。良いですよね~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館うまいものまつり

2012年11月11日 | 函館関連

Hakoumathumb200x283690_2

11月10日・11日限定で、「函館うまいものまつり」というイベントがあると知りまして、ちょうどお休みだったので今日行って参りました♪

ちらしによると、「地域産品・B級グルメ・スイーツまで 3つの会場をめぐって、函館の秋の”うまいもの”を堪能しよう!」との事。ふむふむ。

3ヶ所の会場でスタンプを集めると抽選が出来たり、無料のシャトルバスが出ていたりと色々工夫をしているようです。

私は、まずは丸井今井からスタート。

↑のちらしによると、こちらは”地域産品販売会場 ”ということですが、行ってみたら意外と小さな会場で、出品店も少なく「あれれ・・・。こんな規模なのか~。」とちょっとがっかり・・・(失礼!)。

でも、お客様はけっこう入っていて、1Fでエスカレーターに乗った時点で、すでにチラシを握り締めた方がちらほら・・・。

Img_1209

ゲットした品々。本当はパンコーナーでもっとパンを買いたかったのですが、ここが1番盛り上がっていたので、なんとか「神戸こむぎ館」のシュトーレン一個を買ったのみ。

続いて、私にとってはメイン(笑)の”スイーツ会場”の五稜郭タワーへ。

こちらの出品店も4つと少なかったですが、タワーの中のアトリウムを使っているので、会場でケーキを食べることも出来るし、売店で飲み物を買うことも出来るので、けっこうな盛り上がりでした。

私もケーキを食べて行きたかったんだけど、空いている席を見つけられず・・・(悲)。

Img_1210

各店から一品ずつ、マロンパイ・チーズケーキ・焼き菓子・函館スイーツ詰め合わせを購入(え、買いすぎ!?)。

Img_1211

詰め合わせの中身。これで千円は意外とお徳かも。色々入っていて楽しい♪

最後に無料のシャトルバスに乗って、テーオー小笠原まで。

そうそう、このシャトルバス↓(ちょっとぼけてるけど)レトロっぽくて可愛かった!

五稜郭タワーからテーオーまで、街路樹の紅葉も楽しめて、ちょっとしたドライブ気分でした。

T02200183_0533044312265962114

テーオーは”飲食会場”ということでしたが、場所がなんと屋上!(寒い~)

それでも、がんばって暖かいものを食べている人がちらほら。

私は真っ先にスタンプラリーの抽選をしてから(はずれのティッシュ・・・ちぇっ)、「札幌スープカレー らっきょ」でレトルトのカレーを買いました。

R20_topimg02_3

なんと、井出さんがいらしていたんですよ~。本人から購入させて頂きました♪

ちょっと色黒でなかなかイケメンさんでした。

函館のお店以外は、「札幌スープカレー」「室蘭やきとり」「白老和牛バーガー」が出品されていたのですが、そこが1番行列が出来ていました(特に白老和牛バーガー)。

なんだかんだ言って、けっこう堪能致しました~。

これから色々味わいたいと思います。太りそう・・・(笑)。

Img_1213

骨付きチキンの入ったスープカレー。ちょっと高かったけど具入りなので奮発しちゃいました。どんな味なのか楽しみ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする