なつなつのお気楽日記

自分の好きな事、その時気になった事をお気楽につづっています。

「五稜郭公園をお散歩。」

2021年05月26日 | 函館関連

五稜郭公園の藤が見頃だと聞いたので、見に行って来ました。

今日は久しぶりに快晴の休日! 藤が青空に映えて綺麗でした。

一緒に見られるツツジも良い感じで咲いています。

五稜郭タワーが青空に映えていたので、今年もいっぱい撮りました。

その内の一枚。どこから見ても今日は綺麗でしたよ♪

気持ちが良かったので、公園の淵をぶらぶら歩いてみることにしました。

星形のカーブがわかるように撮って見ました。どうかな?

意図的に作ったようなスロープを発見!

奉行所の後ろ側に降りて来ました。

本当はこの区画にも建物があったそうな。

こんな説明書きがありましたよ。

正面からも撮ってみました。青空に映えて奉行所も良い感じに撮れました。

奉行所の横の藤棚は、あんまり咲いてなかったです。

こっちの方が楽しみにしていたんだけれどな~。これから咲くのかな?

 

一時間ほど歩いてから、近くに出来たベーグル屋さん「メルチッチ」さんへ初訪問。

運が良いのか悪いのか(笑)オープン1か月記念で千円以上お買い上げの方は一割引きということで、30分くらい並んで購入しました。

普通のベーグルより柔らかめなのであんまりベーグルっぽくない感じですが、個人的には ”甘い系<お食事系<プレーン” って感じでした。

甘い系はクリームチーズ味が多くて、これは好きだから良かったのだけれど、お食事系はガーリック味が多くて、苦手な私には中々選べるものがなかった・・・。

一番気に入ったのは、意外とプレーンのくるみ。

くるみ大好きなので、ゴロゴロ入っていて甘い生地とあって美味しかった~。

これまた食べたい。

 

本当はお買い物にも行こうかなって思っていたのですが、天気が良かったので公園をお散歩した後はちょっとだけサイクリング。

その後、疲れちゃって(笑)ベーグル食べながらのんびりしちゃいました。

明日からまた天気悪いみたい。嫌だな~。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「またまた市民の森をお散歩。」

2021年05月06日 | 函館関連

今日のお休みこそゆっくり・・・と思ったらまたまた天気予報で☀マークが出ていたので(笑)、市民の森へお散歩に行って来ました。

今の時期は一番気候が良いので、晴れの日はやっぱりお出かけしないと勿体ないのですよ。

本当に気持ちの良い天気♪

空を見上げたら、なんと日本地図見たいな雲を発見!

見切れているけれど、左側に九州みたいな雲もあったんですよ。

こちらでも、四季の杜でような見たお花を見つけましたよ。

やっぱりスミレはあちこちに咲いていましたし・・・。

エンレイソウも見つけました。

この赤いお花もあちこちに咲いてました。

なんてお花かな?

これは何だろう。アジサイっぽいけれど。

アジサイと言えば、このアジサイが咲くはずの場所に今はタンポポが咲いているんです。

なんか表示と違うお花畑になっているのが面白かったな。

こちらでも鳥を見たり、鳴き声をいっぱり聞きましたよ~。

これは多分ヒヨドリ。

ちょっと黒っぽいけれど、桜とのコラボ写真です。

トラピスチヌ入口近くにいっぱいいいたヤマガラ。

色合いがとても綺麗。

あと、ツンッという鳴き声があちこちから聞こえていたけれど、姿は見えず。

どんな鳥だったのかな。

連日のお出かけで、さすがにちょっとお疲れ気味(笑)。

一時間程歩いたら、こちらでもベンチに座ってのんびり日向ぼっこして来ました。

 

明日も天気が良いみたいだけど、今度こそお家でゆっくりしようかなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「四季の杜公園をお散歩。」

2021年05月01日 | 函館関連

今日のお休みはお家でゆっくり・・・、と思っていたのですが。

前日に天気予報を見たら☀マークが付いていたので、我慢できず(笑)早起きして四季の杜公園へお出かけ。

天気予報通りの快晴です!

先月よりヒースが色づいて、遠目からでも色が濃くなっていました。

奥の方に進んでみると、桜の木がけっこうありました。

今日は青空に映えて綺麗です。

キタコブシの花もあちこちに咲いてました。

こちらも青空に映える~。

タンポポの群集もあちこちに見られました。

水芭蕉が大きく育って、生き生きしています。

道端のあちこちに、小さくて可愛らしいオオイヌフグリが。

タチツボスミレもいっぱい見かけました。

先月と違って色んなお花が咲き出していて、探すのが楽しい♪

オオバナノエンレイソウを発見!

これはヒメヘビイチゴかなあ?

って見ていたら、本当のヘビに遭遇!

びっくりした~💦 向こうもびっくりしたのか、あっという間に消えちゃった。

写真撮りたかったな。

カタクリの群集も見つけたけれど、遠すぎて背中越し(笑)が限界でした。

もっと近くに寄りたかった・・・。

これも遠くに見つけた花。多分ヒトリシズカ。

 

あと、鳥にも出会いました。

数羽でピョンピョンしている、スズメにしては大きめの子たちがいたので近づいてい見ました。

ツグミかな? けっこう近づけたので、アップで撮れました。

小川の里の方でもやけに近くで鳴き声が聞こえるな~と思って姿を探すと、ホントにホントにすぐ目の前に可愛い小鳥が・・・。

アオジみたいです。初めて見ました。

私が見ていても、ピュロピュロピュロロ~って一生懸命鳴いていて、とっても可愛かったな。

 

今日はゆっくりゆっくり歩いてお花や鳥たちを探して、その後てっぺんのベンチで日向ぼっこしながら持って行った本を読んでのんびりして来ました。

けっこう疲れたけど(笑)楽しかった~。

また行こうっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする