なつなつのお気楽日記

自分の好きな事、その時気になった事をお気楽につづっています。

「シプル」

2019年01月26日 | 函館関連

久し振りのお出かけです。

去年の12月に船見町にオープンした「シプル」さんへ行って来ました。

またまた素敵な古民家カフェが出来ましたね~。

こちらを頂きました。「週替わりごはん」です。

メインは"千切り根菜の豚しゃぶ ごま醤油ダレ"だそうで、他にも副菜がたっぷりです。

豚しゃぶ、しょうがが効いていて美味しかった~。お味噌汁もお海苔がいっぱいでした。

一品一品は少量なので、最初は足りるかな?と思ったのですが、全部食べ終わったらけっこうお腹いっぱいになりました。

けれど、デザートもしっかり頂きました(笑)。

”自家製ほうじ茶アイスのパフェ”です。白玉やあんこ、あと、おせんべい?みたいなものも入っていて、色んな食感が楽しめました。

こちらがメニューです。毎週内容が変わるみたい。

白老町から移住したという若いご夫婦で経営されていて、和食は奥様、洋食はご主人が作られているらしいです。ちぢみほうれん草のパスタも食べたかったな~。

お客様が沢山いたので、天井だけそっとパチリ(笑)。

この照明が素敵だなって思って(実は照明好き)聞いてみたら、元々付いていたものではないけれど、何処かで使われていた古いものを持って来たそう。すごく溶け込んでいます。

接客はまだ慣れていないのかな?って感じでしたが、お料理は本格的でした。

今度はパスタ食べに行きたいな~。

 

近くにある「いどはどドーナツ」にも寄ってみました。

こちらも初です。すんごく分かり辛い処にあるので、地図でしっかり下調べ済み(笑)。

おからベースとバターベースがあるということで、二個づつ購入。

お目めのついた”不安定ボーイ”がめっちゃ気になって、今さっき食べてみました。

おからベースの焼きドーナツで、さっぱりしていて食べやすかったです。

10種類以上あったので、他のも今度買いに行きたい!

 

今日はすんごく天気が良くって、お散歩日和でした。

実は今日の一番の目的は「はこだて工芸舎」さんのバザーだったので、船見町から十字街の電停前までてくてくお散歩しました。

数日前に降った雪の山があちこちにあって、歩く道を探すのがたいへんだったけれど(笑)。

お気に入りの”清水しおり”さんのお皿がお安くなっていたので、一枚購入しました~。

帰ってみたら、以前買ったカップの柄が同じじゃないですか。嬉しい!

実は全然気付かず買ったのでした(笑)。

お皿の上のお菓子は「焼き菓子ホタル」さんのもの。ドーナツも買ったのにね(^^;)


最後に智子さんの処でやっている”白の世界展”を見て、隣のクオーターコーヒーで美味しいコーヒー飲んで、お向かいの村岡さんのところでいっぱいおしゃべりして帰りました。

今日は一日楽しかった~♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「水花月茶寮」

2019年01月22日 | 函館関連

今日は久々に、カフェでマッタリして来ました。

富岡にある「水花月茶寮」さんです。

ケーキセットを頂きました。ガトーショコラとやわらかブレンドです。

ケーキはちょっとパサパサしてたけれど、珈琲は美味しかったです。

店内の様子です。シックな感じでとっても落ち着きます。

一番奥から見た感じです。段々になった席で面白い造りになっていますね。

今年に入ってから色々忙しくて、しばらくカフェに行っていなかったので禁断症状が・・・(笑)。

本を持参して、一時間位ゆっくりして来ました。大満足~♪


昔々、まだコーヒーが苦手だった頃に何度か来たことがあったので、カフェ好きになってからそのうち行こうとずっと思っていたので、念願叶いました。また行こうっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする