函館公園にお花見に行って来ました。
今年は雨の日が多くて、この日も快晴ではなかったですが雨ではなかっただけで満足。
時々青空もちらっと見えて、気候も悪くなくよいお散歩日和でした。
出店がいっぱい出ていて、お花見客もいっぱいでなんだか気分もウキウキ♪
どんなお店があるのかキョロキョロしてみると、昔ながらのおでんやたこ焼きもあればチュロスとかクレープなんかもありました。
子供の頃は、わたあめ・りんごあめ・青森アイスが楽しみだったな~。
函館公園に行く前に、函館八幡宮へお参り。
ここの桜がお気に入りです。今年も見れて良かったな。
綺麗な花手水もありましたよ。
函館八幡宮の前には住三吉神社にもお参り。
ここの桜のアーチも綺麗です。下から幼稚園児?の団体が・・・。
椿も綺麗に咲いているんです。
この住三吉神社→函館八幡宮→函館公園のルートが、私のお花見鉄板コースです。
途中、カフェクローバーさんでお花見ランチも頂きました。
鶏つくねとお花型のごはんが可愛らしいプレートです。
食後には桜味のロールケーキと、ホットコーヒーも頂きました。
このコーヒーカップが可愛らしくて、なんかカップに焦点があってしまった・・・(笑)。
毎年、買い食いはせずにリンゴ飴だけ買って帰るんです。
今年もしっかり買って帰りました。
またどこかお散歩行きたいな~。