なつなつのお気楽日記

自分の好きな事、その時気になった事をお気楽につづっています。

函館食べ歩き

2012年06月25日 | 函館関連

今回は見たところが多かったので、食べ歩いたところは別にお届けします

ずっと入ってみたかったお店に、色々行って来ました

Img_0754

お昼ごはんは、右の白い建物「cafe dining JOE」で頂きました。

120214_iga_10thumb300xauto15350

これが食べたかったのです。「洋風チラシ」 ケーキみたいに綺麗ですよね~

上にサーモンとマグロとイクラが乗っていて、間には蟹も入ってます。

わさびがきいたソースがかかってて、美味しくてぺろりと頂いちゃいました

日曜のお昼時だったので、来る人来る人、みんなこれを頼んでました。

卵スープ・サラダ・飲み物付でなんと950円!

お店の人もみんな感じがよくって、「また来てくださいね~。」って言われちゃうと、なんかほんとにまた来なくっちゃ!って思ってしまいます

E0190698_12325117

続いて、すぐに隣の「MOSSTREES」に入り、パフェをまたまたペロリ

この、「クルミとメープルシロップのパフェ」もずっと食べてみたかったのです。

クリームがたっぷり乗っているけど、そんな甘すぎないし、中にバニラアイスがこれでもかと入っているんですけど、その中にもクルミが混ぜ込まれてて、コリコリとした食感が楽しいです。

底にフレークが入っているパフェは、あんまり好きじゃないんだけど、これはアイスの量とバランスが良くていつまでもカリカリしてて美味しかったです。

「自分のうちでも作れそうだな~。」と思いつつ、また食べにこようと思ってました

今度はこっちでランチを食べたいな。

320x320_rect_8821692

2店舗とも、古い建物を上手に使った素敵なカフェです。こういう感じのお店がこの通りにはいくつもあって良い感じ。

海岸沿いなんで冬はちょっと辛いかな?って感じですけど、これから気候も暖かくなるし

Img_0752

こちらもけっこう有名なカフェ「ROMANTICO ROMANTICA」。

今回はクッキーだけ買って帰りました。

Img_0832

2階の「Novellettn」では可愛いサックスのピンバッヂを購入。

Img_0848

ケースも本物ぽくって、思わず一目ぼれしてしまいました。昨日から眺めてはニヤニヤしています(気持ち悪い!?)

他にもトランペットとかあったんだけど、それも欲しいな~。

お店も、昔の小学校を思い出させる、懐かしいガタピシいう造りの建物

Img_0750

最後に「和雑貨 いろは」にまた行って、ちょこちょことお買い物。

そんなに買ってどこに飾るの?って感じなんですけど、ついつい買ってしまうんですよね~。

Img_0828

本物のタルトみたいなキャンドル。

Img_0830

木で出来たウサギの人形。両手両足が動くんです。

Img_0835

帰りがけにまた買っちゃった。「千秋庵」のどら焼き。

今日はいっぱい歩いたから、良いよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想い出巡り~完結編~

2012年06月25日 | 函館関連

西部地区巡りもいよいよ最終回。弥生町・船見町近辺を散策してきました。

この辺は、函館にウン十年住んでいる私も、あんまり来たことのないところです。

日曜日で天気も良かったこともあり、たくさんの観光客の方がいらっしゃいましたが、その中に紛れて私も地元観光・・・。

さすがに場所を把握していないところが多くて、あちこちふらふら歩きすぎてかなり疲れました

Img_0740_2

まずは大町にある「中華会館」からスタート。

ここは初めて来ましたねえ~。けれども、残念な事に今の時期は中を見ることが出来ないらしく、外観だけ拝見しました。

Img_0742

続いて、こちらは「弥生小学校」。石川啄木が一時期教鞭を取っていた事もある、という学校です。

私の通っていた小学校は、山の上にあってプールがなかったので、毎年夏休みの間この弥生小学校のプールを借りて、水泳教室が行われていました。

が、こちらも私的には残念な事に、建物の老朽化のために改築されたそうで、建物の面影があるのはこの正面入り口ぐらいでした

Img_0761

続いて、海岸までやってきました。函館漁港です

安政2年に外国船の補給港として開港された、長い歴史を持つという函館港。

今日は釣りをされている方がたくさんいました

この漁港の近くにある「函館どっく」のある場所は、昔、函館戦争の頃「弁天台場」のあったところで、この函館漁港の整備に「弁天台場」の解体で出た材料を使ったそうです。

Img_0760

「函館港改良工事記念碑」

この碑には、弁天台場の土塁石垣だった備前産の御影石が使われているそうです。

Img_0756

市電の終点、「函館どっく前」にひっそりとある「厳島神社」。

こんな神社があることを知りませんでした。江戸末期に創建されたとか。

「弁天社」→「市杵島神社」→「厳島神社」と名前が変わったそうです。

函館は海の街だけあって、海の神様の神社が多いですね。

Img_0774

ここからは神社仏閣が続きます。「高龍寺」です。

函館最古の寺院で、箱館戦争時には箱館病院の分院として、負傷兵を収容したそうです。

Img_0782

Img_0780

続いて「称名寺」。

Img_0791

Img_0800 

最後に「実行寺」。ここはお寺が並んで建っています。

このお寺たちを過ぎた「幸坂」という坂の天辺には「山上大神宮」という神社があります。

Img_0819

約600年前に伊勢神宮の神霊をいただいたのが始まりとの事。

ここまで来るのはかなりきつかったです

Img_0816

Img_0820

眺めは最高です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「芹沢銈介展」

2012年06月06日 | アート・文化

127yzcaxc06jjcaapfr9hcakc0vfocalz_2

今月2日から新しい展示物になったので、さっそく 函館美術館へ行って来ました。

「国内外で高く評価される、日本の代表的な染色工芸家」ということで、着物・帯・屏風・のれん・染絵額などとてもカラフルな展示物がたくさんありました。(全部で111点!)

特に印象に残ったのは、いろんなバージョンの「いろはにほへと」と「春夏秋冬」。

デザイン画のような文字の周りに、その文字のイメージの絵が描かれているのがとても可愛らしくて・・・

あと、いろんなデザインの藍色ののれん。

Images3

↑これがとても気に入りました。風になびく風の字ののれん。良いよね~

うーん、久しぶりに芸術を堪能しました

Img_0706

帰りにまだ見ていなかった「箱館奉行所」にも行って来ました。

↑天気が悪かったので、ちょっといまいちな写真になっちゃいましたけど・・・

2年くらい前に出来たんですけど、いつでも行けると思うとなかなか行けなくてねぇ

実際中にいた人も、地元の人もちらほら・・・。

Img_0708

Img_0714

建物好きの私ですが、ここはちょっと新しすぎました

建物よりも「歴史発見ゾーン」なるところの、歴史の解説と昔の函館の地図に興味を惹かれ、しばらくねばってました。

Img_0734

Img_0704

Img_0730

公園内では、ちょうど藤が見ごろでした

の頃は良く行きますが、藤はあんまり見たことがなかったので、ちょうど良かったです

お花の良い香りもしてました~

ついでに・・・、ずっと食べたかった、五稜郭タワー2階にある「MILKISSIMO」のジェラートを食べてきました。美味しかった

01

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする