なつなつのお気楽日記

自分の好きな事、その時気になった事をお気楽につづっています。

「シエスタハコダテ つながる市」

2019年02月25日 | 函館関連

今日は天気も良かったので、五稜郭のシエスタまで「つながる市」に行って見ました。

今回のつながる市は、私が良く行く西部地区のお店ばかり。

「PazarBazar」さんのチキンケバブのお弁当を買いました。

中はこんな感じ。混ぜて食べて下さいって言われたけれど、ひとつずつ味を確認。

見た目は少量っぽいけれど、食べたらけっこうなボリュームでした。

香辛料の香りがすごくて、持って帰るのにちょっと困りましたが・・・(笑)。

一緒に売っていた、ククムさんのクッキーも購入。

まだ食べていないけれど、料理に合わせてトルコ風に作っているとか。

どんな味かな~。

「BOTAN」さんのミモザが気になっていたのですが、ボトルに入ったドライフラワーを発見!

とても素敵です♪ これなら生花より長く楽しめそう。

因みに、このお花どれくらい持つのか聞いたら、色が褪せるまでと言われました(笑)。

色が褪せるまでってどれくらいなんだろう・・・。褪せても入れておきたいかな。

「PALM WINE STORE」さん、「tombolo」さんと、「まるたま小屋」さんも来てましたよ。

「つながる市」楽しいですね~。今度は違う方面のお店の時に行って見たいな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おひるごはんカフェtaom」

2019年02月20日 | 函館関連

先月オープンした「おひるごはんカフェtaom」さんへ行って来ました。

お野菜メインのランチのお店です。

私、野菜好きなので、ずっと行って見たかったのです。

食べたのはこちらです。”野菜たっぷりおひるごはん”コーヒーとミニデザート付き。

税込み1,000円です。

油麩の肉じゃが風がメインで、他にもお野菜色々・・・。どれも美味しかったです。

ごはんはわかめとしょうがのごはんで、お味噌汁はなめことほうれん草。このほうれん草も美味しかったな~。

見た目少ないかな?と思ったけれど食べてみたらけっこう満足♪

大食いの方だったら、ちょっと物足りないかな。

店内の様子です。

奥の壁はギャラリースペースになっていて、今月は写真展をやっています。

これからも色々やる予定とか・・・。楽しみですね~。

このお水に入ったお花が、なんか素敵だな~と思って思わず一枚。

店主の方がとても気さくな方で、初対面なのに色々お話して楽しかったです。

ご飯も美味しけれど、お話をしにお茶だけでも行きたい感じ。

 

食後はちょっと足を延ばして、谷地頭の「晴耕雨読」さんへ・・・。

今、書の展示会をやっているのです。

その前に、久々に函館八幡宮さんにもご挨拶。

初詣には来たことないけれど(笑)、こっちに来ると寄りたくなるんですよね。

しっかし、今日は暖かすぎて溶けた雪で道がぐっちゃぐちゃ💦

足を取られてほんと歩きづらかったです・・・。

「晴耕雨読」さんは、今こんな感じです。

左側が”LOVE”、右側が”POP”ということです。

う~ん、わかるようなわからないような・・・。

わたし的には、このオブジェたちの方が気に入りました(笑)。

書をかかれた”ヤブキタカトシ”さんが置かれたとか。

今日は可愛いワンちゃんたちもいたので、大満足♪

写真撮れば良かったな~。

最後にお向かいの「cafe classic」さんへ寄って、苺のタルトを頂いて来ました。

ラテを飲みながら持参した本を読んで、1時間程久々のまったりタイム。

大満足~。また行こうっと。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする