なつなつのお気楽日記

自分の好きな事、その時気になった事をお気楽につづっています。

「Sports Graphic Number 886号」

2015年10月04日 | スポーツ

買っちゃった・・・。

実は香川真司選手のファンなのです。

香川選手のプレーも好きだけれども、この笑顔が良いのです♪

やっぱり赤より黄色が似合いますね。

ブンデス、今シーズンは今のところドルトムントの試合は、全試合ライブ放送で見てます(笑)。

ドルトムント自体も好きなんですよね。

見ていて面白い試合をするし、選手たちはみんな性格良さそうだし、仲良さそうだし。

明日の夜はいよいよバイエルンとの直接対決です。ドキドキワクワク・・・。

出来れば勝って欲しいです。最低引き分けで!

そしてさらに出来れば香川選手にアシストして欲しいです。さらにさらに出来ればゴールも取って欲しいです(笑)。

このゴール裏の高い壁を見るのも楽しみのひとつ(笑)。

ファン熱すごいです。この声援は選手の励みになること間違いなしですよね。

今回の「ナンバー」、香川選手の記事たっぷり載ってます。ファン必見です!

あと、こんなのも載ってました。

海外リーグに所属している選手が、国別に紹介されています。これは便利。

 

ラグビー、サモア戦快勝しましたね!

これで南アフリカ戦はまぐれじゃないって、改めて証明出来たんじゃないんですか?

サッカーもシリア戦頑張ってほしいですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オリンピックが終わってしまう・・・。」

2014年02月22日 | スポーツ

毎日楽しかったオリンピックももう終盤・・・。終わってしまうんですね~(悲)。

どんな競技も見るのは大好き!スキーもスケートもスノボも見てましたよ~。

フィギュア、スキージャンプはもちろん、スピードスケート・モーグル・ノルディック複合・ハーフパイプなどなど・・・。

スキーアルペンも意外と好きで、今も回転を見てま~す。

昔は冬季オリンピックといえば、アルペンばっかり見ていた記憶があるんですけど・・・。

そんな中、一番好きな競技はやっぱりフィギュアスケート。

昨日の真央ちゃんのフリーは感動モノでしたね。

Ssp20140221507view

もし、最終グループで演技出来ていたら演技構成点がもっと伸びただろうに、とか、ショートでせめて3-2回転が入っていたら銅メダルが取れたんじゃないか、とか、色々思っちゃうこともありますが、すべては”たられば”の話・・・。

たぶん、あのショートの失敗があってこそのフリーだったんでしょうしね。

ソトニコワが金メダルというのはちょっとびっくりだったんですけれど、私はキムヨナの演技よりも勢いと気迫が感じられて良い演技だったと思います。

キムヨナの演技にそれを感じたことがあまりないので、私はぶっちゃけあんまり好きではないのです(笑)。

なんか、いつも無難にまとめ上げちゃっていて面白みがないというか・・・。

またまた点数の付け方がおかしいという話題が出てきているようですが、前回のキムヨナの点数もおかしいと言われていたし、まあそれはオリンピックには付き物ですよね(苦笑)。

あ、そういえば、ジャッジ席にステファン・ランビエールがいましたね。

彼がいるならジャッジは公平なのでは・・・と思うのは私だけ(笑)?

わたし的には、ここのところリプニツカヤに押されていたソトニコワが金メダルを取れて良かったなと思います。(ほんとは真央ちゃんが良かったけれど)

そうそう、女子を見た後、改めて羽生君ってすごい精神力の持ち主だな~と思いました。

荒川静香さんに”心臓に毛が生えている”って言われるだけのことありますよね(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オリンピック見てますか?」

2014年02月12日 | スポーツ

今日のオリンピックは、女子スキーと男子ハーフパイプ、もうどっちを見たらよいのやら状態・・・(笑)。

初メダル! 良かった良かった(涙)。

4年に一度のオリンピック。出る選手たちはもちろん待ち望んでいたと思いますが、見るだけの私もわくわくしてこの年、この時を待っていたのです(笑)。

しっかし、こういうスポーツ競技って、若い選手のほうが怖いもの知らずでプレッシャーに強いのかも知れませんね。

これからやる私の一番好きなフィギュアスケートも、真央ちゃんとキムヨナのどっちが金メダルか!?とか言われているけれど、私は前々からリプニツカヤの方が怖い存在だと思っていたのですよね~。

真央ちゃん、金メダル取れるかな? 取れると良いですね。

オリンピックのガイド片手に、毎日TV観戦楽しんでま~す♪

Images

平野歩夢選手、喋るとなんかほわわ~んとしているところが可愛いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギュアスケート

2012年12月24日 | スポーツ

M20121224p1500m050067000c_20121224k

スポーツは見るのもやるのも好きな私ですが、特にフィギュアスケートは伊藤みどりさんが活躍していた頃からのファンです。コンパルソリというものをまだやっていた時代ですね(年がばれる・・・!?)。

昔は日本人選手といえば、みんな試合でジャンプを飛ぶたびに”ステン”と転んでいたものですが・・・。”あ~また転んだね~”とか家族で言ってたっけ。

今の日本フィギュア界はすごいですよね~。みんなジャンプをバンバン飛ぶし、スケーティングもスピンも、はたまた表現力も素晴らしいし。

そんな中、今回の全日本フィギュアは面白かった!

女子はベテラン勢が減った分ジュニアの子達がいっぱい出てきて、これからの活躍を期待させてくれたし(それもまた全日本フィギュアの楽しみです)。

男子は実力者たちがそろっていて、誰がメダルを取るかドキドキしたし。

トリノ前の女子の試合を思い起こさせるフリーでした(また古い話・・・)。

個人的には無良選手が3位に入ってくれて、世界フィギュアの代表に選ばれたのが嬉しかったです。

以前から注目していた選手だし、GPファイナルには町田選手が行ったし、今度は無良選手が世界フィギュアに行って欲しかったのです。

日本は実力者が多いから、他の国なら国際大会にどんどん出られるような選手たちが、あまり出られないまま引退してしまうのが残念ですよね~。

武田奈々ちゃんとか南里クンとかけっこう好きだったんですけど・・・。

さて、明日はエキシビションです。冬の間はず~っとスケートがあって楽しいな♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニス

2011年03月30日 | スポーツ

最近、テニスに力を入れてます

通っているテニススクールで、参加希望3チーム総当りの小さい大会が、毎週土日に行われているのですが、これにここのところ毎週参加しています。

今までは年に一回か二回ぐらいしか出ていなかったのですが、最近同じクラスに入った人から「出ないの?出ないの?」としきりに勧められて、なんだかその気になってしまって

けど、いまだ一勝もできず・・・

3チームしか参加できないので、対戦相手はしょっちゅう試合に出ている上手い人ばかり、というのもあるのですが、やっぱり今までろくに試合に出ていないとこうも違うのかと、ちょっぴり悲しくなります

試合をやっていてひとつ気づいたことがあるのです。それは私は試合でまったく緊張しないってこと。

いろんな大きな大会にしょっちゅう出ている人たちなのに、こんな小さい試合でもみんな緊張するらしいんですよね~。

試合をやっていると、対戦相手が緊張している(特にサーブを打つ時)のに気づくときもあります。でも、何故か私は緊張しないのですよ。そして試合を重ねるごとに、周りを気にすることなく試合に集中してプレー出来るようになりました。

これってプラスになることですよね

今度の土曜日にも試合がありますけど、ダブルス組む人は初めての人だし、対戦相手はまたまた強豪ばかりなのですけど、一勝目指してがんばりま~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする