野草(イエツァオ)なくらし!

文京区改め金生町で草をアートし売り、食べています

川之江高校の塀は・・

2017-04-24 22:22:21 | 公共事業

川之江高校の塀が道路拡張のため撤去されることは知っていた。

まじかまで工事が進んでいるにもかかわらず元のまんまだ。

いつから工事が始まるのだろうと思いながら通っていたが新しい塀と門はもう出来上がっていた。

スッキリとした新しい門。

新旧の塀。

古い塀に沿って駐輪場があったが徒歩通学だったのであまりなじみがない。

外塀に沿う側溝は蓋がされるだろう。

長年の風雨にさらされた塀の模様は趣がある。

痛々しい箇所もあり。

神社仏閣、公共施設は時代に流されることが少ないと思っていたが川之江高校の塀も車社会の波をもろかぶてしまったようだ。





 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 住友銅山東平(とおなる)へ... | トップ | クレソンが帰ってきた。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公共事業」カテゴリの最新記事