野草(イエツァオ)なくらし!

文京区改め金生町で草をアートし売り、食べています

6月の認知症カフェ

2024-06-19 22:14:36 | 日記・エッセイ・コラム

広報には載ってなかったが2日前に地域包括センターより2か月に一度の認知症カフェが開かれると連絡あり。

毎回金生公民館で木曜日に開かれるが今回は山田井いきがい研修センターだそうな。

山小屋へ行く道沿いにあり参加。

電源地域再配置促進費補助事業施設と書かれていた。

そういう施設もあるのだと初めて知る。

まずは今治タオル体操。

初めてだが体によさそうな体操だ。

タオルを下に置き指で手繰っていく体操は初めてだ。

なれるとうまくできるそうだ。

認知症予防方法などをビデオで見る。

お茶タイム。

柴田モナカで有名なお店の和菓子と新茶。

隣は板張りで広い部屋があり調理室、数人が創作していた部屋もあり。

裏は休耕地や竹が茂る山。

認知症に興味がわいたおかげでまた新しい場所などに巡り合えた。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする