七曜工房みかん島

18年間の大三島暮らしに区切りをつけ、
滋賀大津湖西で、新たに木のクラフトと笛の工房
七曜工房を楽しみます

笛作りはライフワーク 

2011年08月14日 | 笛工房 七曜工房

[篠笛奏者] ブログ村キーワード

ドレミかん笛でカルテット ★  インディアンフルート

 5月に愛媛テレビのスーパーニュースに出演した折り、、
   夫は、笛や笛作りについて,熱く語っておりました。こんな風に

    

 オカリナは、すぐに音も出るし、指使いを練習すれば曲もふけるし
 笛を楽しむとっかかりにはいい
 そこから、横笛とか音の出しづらい笛も吹いてもらって
 笛のおもしろさをしっていただければ、笛と一生おつきあいできますね。


  

 そして 「笛つくりは大変?」の質問には
 
 面白い。それが面白いんです
 

 ということで

 ライフワークは 笛つくり



七曜工房の新作の笛のご紹介です。

ドレミかん笛でカルテットが楽しめます

みかんの木のオカリナ ドレミかん笛に
テナー(C管)とソプラニーノ(F管)
が 仲間入りしました。


みかんの木のオカリナ ドレミかん笛ラインナップ
左から テナー アルト(皮付きと皮なし) ソプラノ(皮付きと皮なし) ソルラニーノ
1オクターブの音階の吹ける、4穴式の小さなオカリナです。



百均のライターと大きさを比較すると、、、、



テナー(C管) ソプラノ管よりも1オクターブ低い音が出ます。
ソプラニーノ  ソプラノ管より、4度高い音が出ます。



チョウゲンボウ(タカ)のブローチを付け、ソプラニーノを首からぶら下げて
♪コンドルは、飛んでい~く 気分は、アンデス 


 バードのコヨーテが、ポイント
  インディアンフルート 


フルートという名前がついていますが、横笛ではなく、
リコーダーと同じたて笛で、
加えて吹けば誰でも、音が出ます。

リコーダーと違うところは、
吹き込み口のところが空洞になっているため
音程がふらつかずに安定した,心地よい純朴な音色がします。

息を吹き込んで音を出す感触が、とても柔らかで、気持ちが和らぎます。


材 ヒムロ 塗り 食器用ポリウレタンニス バードデザイン 鳥 アメリカンチェリー


材 レッドオーク 塗り 食器用ポリウレタンニス バードデザイン コヨーテ アメリカンチェリー

歌口のところのバードが特徴的で、
単なる飾りでななく、
この下にウンドウエイ(空気の通り道)があります。

笛の長さが、550mmもある、存在感のあるたて笛です。
コヨーテやトリの飾りも、インパクトがあります。


もうすぐ、各地で秋祭りですね。
七曜工房では、祭り囃子を吹ける
オリジナル横笛も制作しています。

 




七曜工房の笛いろいろは、
ブログ「
ハーブ&クラフト・七曜工房」で
詳しくご紹介しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする