七曜工房みかん島

18年間の大三島暮らしに区切りをつけ、
滋賀大津湖西で、新たに木のクラフトと笛の工房
七曜工房を楽しみます

梅仕事 成功 ♪ 梅尽くし♪♪

2015年06月24日 | 加工品

[梅仕事] ブログ村キーワード

6月15日に みかん山で収穫した  無農薬梅

35キロ分の梅仕事 成功しそうです 

採りたてで酸味の強い青梅を すぐさま冷凍して

砂糖漬にして 毎日ぐるぐるかき混ぜてお世話していたら

解凍しつつ抽出された梅エキスで  砂糖が全部溶けました 

もっともっと梅がシワシワになるほど梅エキスが出で、

梅シロップが熟成するのを待つばかりです。

 

大きくてきれいな梅を選んで黄熟させていた 梅干し用12キロは

傷が目立ってきたりと 目減りして10Kになってしまったけれど、

いい香りを放って、うまく黄熟できました。

海から 重し用の石 20キロを拾ってきて

 

塩漬けしたら、たちまち2日で梅酢が上がって、大成功  

良かった  このまま 赤紫蘇が大きくなるのを待ってます。

カビないように、厳重に見張りつつ、、、冷暗所で保管中です。

 

小さな青梅やちょっと傷ついた黄梅は 梅醤油と梅酢に

冷暗所に置いて、醤油や酢に梅のエキスが染み出るのを待つだけとか。

梅醤油は魚を炊く時にも使えるし、お漬物夜冷奴にかけてもさっぱりと美味しくなりそうです。

醤油漬けの梅もカリカリ梅のように、食べれるとか♪ 楽しみです。

梅酢は、酢の物やお寿司に重宝しそうですし、簡単 自家製果物酢といったところでしょうか。 

 

 

そして 一番傷のある梅は 試しに 梅ジャムにしてみました。

梅を 沸騰直前まで湯がいてお湯を切り、種を取って実を漉して 40%の砂糖で炊くと

カレーのような色ですが、味は確かに爽やかで酸っぱい梅です。

 

 

 

酸味たっぷりの梅ジャムができあがりました   パンに塗るには、もっと甘くしたほうが良さそうですが、

マヨネーズや味噌と混ぜて キウリや 三度豆 など和え物にすると これがとても美味しいです 

さっぱりとして爽やかな梅の香りもして、いろいろな夏野菜につけて、毎日でも食べ続けられそうです。

今年の梅仕事の ヒットです   傷つき梅も捨てなくてよかったし、、、、

  

 

朝は 梅ジャムマヨネーズで、 夜には 梅ジャム味噌で

同じ 三度豆とキウリですが、、、

 

 

  七曜工房の農産加工色々の様子は   こちら もご覧ください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の収穫

2015年06月15日 | 加工品

[青梅] ブログ村キーワード

道の駅や農協スーパーには、青梅が出回っている。

みかん山にある 我家の3本の梅の木の実は どんな具合だろう。

急傾斜のみかん山のてっぺんには カラスなどに喰われずに

収穫して山から降ろすのに 軽い小さな実のなる果樹を植えている。

渋柿 カリン 梅 菓子胡桃など、、、

様子を見に行くと、少し実が落ちかけていた。収穫にはちょうどいいタイミングだ 

我家の梅は、南高梅と白加賀

汚い梅は捨ててきたけれど、全部で約35キロ採れた

梅干しと梅シロップを作るには、充分だ 

まずは、梅干用に大きくてきれいな梅をより分けて 13キロ 

腐ったり、汚くなったりせずに、うまく、黄熟してくれるかな。

 

次にきれいな梅は、梅シロップ用に 約17キロ選んだ。

収穫してすぐの青梅を漬けると、酸味の爽やかな梅シロップができるので

とりあえず、早く 冷凍してしまわなければ 

 

ちょっとだけ傷のある梅が 5キロ強も残った、、、、

捨てるには、もったいないし、置いておくと腐ってくるし、、、どうしようか。 

梅醤油 梅酢 梅味噌 etc   只今思案中です。

 

 みかん山のてっぺんに10年前に植えた梅の木

カラスにもイノシシにも喰われずに、

無農薬でもきれいな実が採れて

毎年 ちゃんと 梅干や梅シロップが作れてます 

 

さて、梅干用の赤紫蘇は、

今年も、こぼれ種で ちゃんと生えてくれているけれどまだまだ小さくて、、

さぁ~ 雑草を抜いて、間引きして、早く大きく育てなければ 

 

 加工品作りいろいろは  こちら

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らんきょ ラッキョウ ラッキョ漬け

2015年06月10日 | 加工品

[ラッキョウ] ブログ村キーワード

らんきょ ラッキョウ ラッキョ漬け

夫が ランキョを 掘りあげてきてくれた。

 「今年は どれくらい取れたぁ~?」

 「去年と同じぐらいかな」

     ランキョは  細い葉なので、うっかりするとすぐ雑草に埋もれてしまい 

     草取りも 雑草よりラッキョを抜いてしまうし 

     おまけに ラッキョ漬けの為のラッキョの掃除は、結構面倒くさくて 

    あまり収量が多いと大変なので そこそこの収量で良しとしている。

 

で、今年のランキョは 一輪車にこれくらい 

 

ランキョは、すぐに根を切り、葉っぱを取らないと

すぐさま根が出て、芽も出て ランキョの実(球根)が、小さくなってしまう。

 

大まかに 葉と根を切ったら ラッキョ漬け分は 2キロだった。

ちょっと、少ないかなぁ~

ランキョをみかん籠に入れて、前の海にいき

海の水で ランキョを洗う。

ラッキョウではなく ”ランキョ” と呼び

海でランキョを洗っていると、  島暮らしのプロ  の気分 

 

海水で泥を洗い 波で薄皮も流された きれいになったランキョの

根と頭を ひとつひとつ切り落とす。

 

売り物の瓶詰めのラッキョウの姿を思い出しながら

5%の塩でランキョと同量の重しをのせて2,3日塩漬けにして

甘酢に漬けると 2~3週間で味が沁みてラッキョウ漬けの出来上がり 

 

  ミカン籠を抱えて海に行く K子さんを見つけたので 

     「ランキョ? どれぐらい取れた?」 と声をかけ ランキョ漬けのレシピを教わった。

     薄い塩水に一晩つけて、熱湯をかけて、ラッキョ酢に漬けると2年モノでも、パリッとしているらしい。

     先日の道の駅のレクレーションでは 

     ラッキョは肥料をやった後、泥をかけないと、頭が青くなって商品価値がなくなると、教えてもらった。

     う~ん まだまだ ラッキョ作りとランキョ漬けは、奥が深そう~

     今年の我家のランキョ漬けは、パリッと うまく漬かっているかな。

 

   大三島暮らしの加工品作り いろいろは  こちら 藻ご覧ください。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆4種 自家採種しています。

2015年06月09日 | 野菜畑

[自家採取] ブログ村キーワード

豆 4種 自家採種しています

種採り用に残しておいた間に カラスやハトなどに大分喰われてしまったのですが 

豆4種 スナップエンドウ エンドウマメ 一寸ソラマメ コウヤマメ を 

鞘から出して 来年用の種を採っています。

 

スナップエンドウは 鞘ごと食べれて、瑞々しくて 野菜感覚の豆は、我家のお気に入り 

今年も 25日間も 毎日収穫しては食べ続けることができました 

 

 

 

エンドウマメ は

我家の畑で10年間 無農薬で栽培し続けたモノです。

 

コウヤマメ と 一寸ソラマメ 

 

コウヤマメは 地元モノだけあって、

我家の畑で エンドウマメと同じく10年間続けて 無農薬で育っています。

一寸ソラマメは、 種取り用に置いておくと 虫食いや腐りが多くて 種が取れないことがありますが

今年は 少し採れました。

 しばらく 乾かしたら 晩秋の種蒔き時期まで 大切に冷蔵庫で保存しておきます。

 

写真上 左から ソラマメ エンドウマメ

写真下 左から コウヤマメ スナップエンドウ

 

 ソラマメのところてん

   木の四角皿に盛り付けて 

 

 

  野菜畑の様子は  こちら も ご覧ください。

 

 また、しばらく雨が続きそうです。

    雨の合間を縫っての 雨を期待しての 農作業をうまくしなくては。。。

「雨」 北原白秋作詞 弘田龍太郎作曲 

演奏 七曜工房作オリジナル横笛B管

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のレモンは 塩レモンに 

2015年06月08日 | 無農薬柑橘の加工品

[レモン塩] ブログ村キーワード

最後のレモンで 塩レモン作りました

 

ハーブ畑で観賞用に残しておいたレモンの実

レモンの花も ほぼ咲き終わり、レモンの赤ちゃんができ始めています。

このレモンの赤ちゃんが 12月ごろには大きなレモンに成長するためにも

大きくなり過ぎたレモンの実は  そろそろ収穫したほうが良さそうです。

ハーブ畑の8本ほどあるレモンの木から 採ったレモンは 約2キロ

先日の次男の結婚式のお土産の中にあった 天然塩を使ったら

とびきり美味しい レモン塩 が作れそうです。

 

今年は 料理に使い易い レモン塩ペーストも作ることにしました。

レモンペーストなら 肉や魚を調理する時、スプーンですくって調味料として使い易そうですし

サラダドレッシングやポン酢と混ぜて 万能調味料として使えそうです

ミキサーで 細かく切ったレモンを 攪拌中 

 

MAORI SOLT (天然塩)120グラム と  レモン600グラムで

レモン塩ペーストが これだけ出来上がり 

残りのレモンは おなじみの伯方の塩で スライスレモン塩も作って、、、

 

レモン塩は発酵食品で長期保存もできるので、12月のレモンができるまで 重宝しそうです。

焼き魚や鳥のから揚げ 肉を炒める時に レモン塩を ちょいっと塗ったり、混ぜたりすると、

味に深みが出て、お料理がグッとグレードアップしますからね 

 

  無農薬柑橘の色々レシビは  HP 「みかん島 七曜工房 IN大三島」 もご覧ください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする