不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

七曜工房みかん島

18年間の大三島暮らしに区切りをつけ、
滋賀大津湖西で、新たに木のクラフトと笛の工房
七曜工房を楽しみます

春爛漫 ハーブの季節到来♪

2012年04月30日 | ハーブ園

[バラ] ブログ村キーワード

シンボルツリーのミモザが花の盛りに 爆弾低気圧で折れてしまい 

「すっかり寂しくなったなぁ~ 海岸沿いの我が家にハーブ園は無理かな」と、

ハーブを育てるテンションが下がっていたのですが

月桂樹が、ビッシリと黄色い花をつけ ローズマリーが水色の花をこぼれんばかりに咲かせ

 

レモンバームやアップルミント カリーミント バナナミントなどいろいろなミントがグングンと新芽を出し

 

ブルーキャットミントやワイルドストロベリーが、可愛い小さな花をいっぱいつけ

 

タイムやチェリーセージ クラリーセージなども 少しずつ花を咲かせ始め

  

ラベンダーの花が次々と咲き続け、ボリジの星型の花も再び咲き出しました。

 

 春爛漫 ハーブの季節到来です 

 気分がウキウキしてきました。 やっぱりハーブを育てよう 

 こういうのを、フラワーセラピとかアロマテラピーというのでしょうか 

 あっ ハマナシ(ハマナス)のつぼみを発見 

 ハマナシの果実が人気のハーブティー の ローズヒップ で

  バラでありながら、バラ科の原種で育て易く 

  しかも砂浜や海岸に生育する植物であると知り

  挿し木で増やし始めたのです。

「やっぱり バラは香りの女王やな」と

一人で建てる木組み家にも モッコウバラを這わせようと

黄色と白色のモッコウバラを植えたけれど、

香り高い白より黄色の方が、優勢に育っている。

 

 ウキベディアより

    モッコウバラはバラの短所である棘がなく、病気、害虫にも強くバラとして理想的な性質を持っている。

    一期咲であること、黄花の八重咲に芳香がないこと、白と黄色しか花色がない事などの短所もある。

  ハマナシやモッコウバラを見ながら 

  みかんの木のオカリナ ドレミかん笛テナー管 で 「野中のバラ」の演奏です。

 みかんの木のオカリナ ドレミかん笛の詳細はHP「木とクラフト 七曜工房」でご紹介しています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大三島 天然ワカメ 

2012年04月29日 | 

[海藻] ブログ村キーワード

大三島の海岸沿いわがには、釣り名人や海草採り名人が多い。

2末~3月のまだまだ海の水も冷たくて 寒い頃から

庭先に テングサが干してあったり

「はよ ワカメ採りに行かにゃ」と教えてもらったりと

島育ちの人たちの 素早さや海の詳しさには驚いてしまいます。

のんびり構えていて、去年テングサを採り損ねてしまった我々は

潮時表を見て、先日23日大潮にテングサ採りに行きました。

 海に着くと、いつものアオサギがお出迎え

近づくと、やっぱり飛んで行きました。

「テングサあるかなぁ~」

今日の海の水は濁っていて、海中に漂うテングサを見極めるのが難しそうです。

去年はテングサがなくなっていたのか 違う海藻を採ってしまったので

今年は、慎重にテングサを見極めて、間違わないようにしなくてなりません。

ヒジキが胞子になり ワカメを刈りとった跡が一杯残っています。

「あっ これがテングサかも 

 「コレコレ コレがテングサ  コレが、絶対テングサに間違いない

 「コレを、探して頑張ろう」

    二人で仔細に観察し、確認しあい、励まし合いました。

 が、なぜか 

  夫は 途中からワカメ採りに 路線変更していました。

  「若竹煮 美味しいやろ。食べたいやろ」

  「このメカブ 大好きやねん」と

 

 今日の海は、テングサが少なく、ワカメの方が多いようです。

今晩のおかずは 

  大三島タケノコと大三島天然ワカメの若竹煮

 そして テングサ採り名人に

  「これは間違いなくテングサです」と

  お墨付きをいただきました。

 連休明けに、テングサ採りは、リベンジします

テングサ採りの様子は、磯遊び」2008年5月12日もごらください。

ワカメ刈りの様子は 花よりワカメ」2008年4月8日もご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大三島たけのこ

2012年04月27日 | 大三島での生活

[筍] ブログ村キーワード

爆弾低気圧の後始末を終え、

車のフロントガラスの修理もでき

「さぁ~! 滋賀や京都に帰ろう」と楽しみにしていたら

夫婦そろって、1週間ばかり寝込んでしまいました。

強風の中、黄砂や海岸の砂を山ほど吸い込んだため、花粉症の発症かと心配したのですが

熱 咳 寒気 腹痛のする風邪だったようです。実に、8年ぶりの風邪でした。

 

しかし、なんとか体調も良くなり、

主人の両親の米寿のお祝いの会にも間に合って

京都長岡の日本一のタケノコの筍尽くし料理を堪能してきました。

 

 両親へのお祝いの品は 

  もちろん 七曜工房の木のクラフトと笛です。

 足が痛くて座るのが辛い 母には

  座面が広く、座くりもあって とても座りやすい

  タモのムク材の座敷椅子

 

 みかん笛がとても気に入っていて、

  散歩時の犬脅しに

  「もっと大きな音のする笛が欲しい」とリクエストのあった父には、

  漆塗りも終え、やっと出来上がった オリジナル尺八

オリジナル尺八製作風景

 

 まもなく発売予定 のオリジナル尺八

夫は余興で、オリジナル尺八で『アメイジンググレース』を演奏し

「白寿には、父自らが、『アメイジンググレース』を演奏できるように練習してください」

と約束してきました。

 

 

そして、滋賀で買い物や外食を楽しんで 

5日振りに大三島に戻ってきたら 

花梨の花が満開になり

えんどう豆やそら豆が倍ほど背が高くなっていて

向こうの白い花がエンドウマメ 手前のピンクの花が花梨

ルッコラやブロッコリーは花になり、カモミールの花も一杯咲いていました。

背の高いのが花になってしまったルッコラ 手前がジャーマンカモミール

 そして 花だけでなく、どこもかしも雑草が元気に育っていること

おまけに雑草だけでなく、春見畑では、タケノコがニョキニョキ

 

3月頃 初物の 土の中の柔らかくて美味しいタケノコは、

 イノシシに喰われてしまっていたのですが、、

今は、もうイノシシもタケノコには、もう、食べ飽きたのか

イノシシも喰いきれない程、タケノコがニョキニョキ出ているのかもしれません。

春見畑で 竹の子退治をしていたら 筍が一杯採れたので、

今年も恒例の保存食用に筍の瓶詰作業です。

大鉄鍋で湯がいて一晩おいた筍を瓶詰にして

筍の瓶詰の脱気殺菌をするところです。

大三島の採れたてタケノコは、

京都長岡の高級タケノコにも負けない美味しさです。

 

春見畑での筍堀りや筍の瓶詰作業の様子は、

「竹の子退治」2008年5月8日「筍尽くし」2008年4月17日のブログでも、

ご紹介していますので ご覧ください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜だより 瀬戸内の春は遅い

2012年04月01日 | ハーブ園

[桜前線] ブログ村キーワード

今年の桜便りは、2月の厳しい寒さと3月も暖かい日が少ないことから、

桜の花芽の生長が遅くなり、開花が遅れているそうですね

   瀬戸内の大三島は、海に囲まれている島なので、冷えにくく、温まりにくい海水の影響で、

     冬の訪れが遅くて秋が長く、そして春の訪れも遅いと教えてもらいました。

     それで、春の種蒔きも、地温が上がるのを待ち、春分ではなく、ソメイヨシノの咲く頃がいいそうです。

そして今、我が家では、杏やスモモの花が、例年より遅れて咲き始めています。

    

 ・スモモ ソルダム  ・ 杏   

   

・ネクタリン  ・スモモ 太陽

 「杏を思う存分食べたい」 という夫の願いが、今年こそ、叶うとiいいのですが。

  私は、スイセンが大いに気に入り、いろいろな種類を集め始めました。

     スイセンは、原産地が地中海沿岸地域で、日本では、本州以南の暖かい海岸近くで野生化していて、

       我が家でも、放任なのにどんどん増えて、必ず花を咲かせてくれます

「スイセンの球根は毒だから、野菜畑に持ち込むな」と 夫からの厳命を受けているので、

我が家の通路沿いぜ~んぶを  いろいろなスイセンで埋め尽くそうという計画です。

ニホンスイセン、八重咲きスイセンが終わり、 房咲きスイセン、ラッパ水仙が咲いています。

  

・房咲きスイセン 向こうは今満開のミモザ  ・ティラキタ

 球根づいて 香りの良い、ユリもと思い付いたのですが、、百合根は、イノシシの好物なので、諦めて、

花姿の似たアマリリスの球根を植えてみました。

 

 ということで、みかんの木のオカリナ ドレミかん笛ソプラニーノで「アマリリス」の演奏です。

 

 みかんの木のオカリナ ドレミかん笛や木のオカリナの詳細は ↓

木のクラフトと笛 七曜工房」をご覧ください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする