七曜工房みかん島

18年間の大三島暮らしに区切りをつけ、
滋賀大津湖西で、新たに木のクラフトと笛の工房
七曜工房を楽しみます

大晦日 フクロウ 不苦労 福来朗 

2012年12月31日 | 木工

[梟] ブログ村キーワード

大晦日。やっぱり、フクロウのペンダント作ってます。 

フクロウの羽根の色塗りです。

くちばしも付けました。

仕上げのペーパー掛けです・

 ミミズクとフクロウ 違いが分かりますか?

 これは、 夜の眼をパッチリ開けているフクロウとミミズクです。

 リバーシブルのペンダントです。 

 裏は 眼を閉じたフクロウとミミズクになってます。

    昼間? 笑っているフクロウとミミズクデザインです。

 あとは、ロウ塗り仕上げをすると、アメリカンチェリーがどんな風にきれいになるか 

 受験シーズンのお守りや新年の開運御守りなどのプレゼントにも喜んでもらえるかも 

 

  私といえば、、大晦日に 

お餅搗き 掃除 お節作り ぜ~んぶ残しています。 

もちろん、苦労なく 不苦労  簡単 手抜きで、するつもりです。 

お雑煮用のお餅をついた時 一緒に作った、鏡餅は、

ぐい飲みで形を作ったので、ロケット発射のような鏡餅になってしまいました。

わが家の金柑の中で、立派なモノをちぎったら、ちょっと大きすぎましたね。

そして、まだ片づけていなかった蚊取り線香ボックスに花を活けました。

 

そして、今年の注連飾りは、11月に刈り取って作っておいたレモングラスロープです。

まだ、青々として、レモングラスのいい香りがしています。

そして夜に 薪ストーブで 黒豆を煮て、ゴマメを炒っています。

 

 

   辰年の2012年中には、皆様 どうも ありがとうございました。

      来年巳年の2013年も どうぞよろしくお願いいたします。

絵手紙は、U夫人よりいただいたものです。

辰の箸置き&パズル と 昇り龍のはがきスタンドは、七曜工房みかんの木のクラフトシリーズ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フクロウ 福来朗 不苦労 ~木の鳥のペンダント~

2012年12月30日 | 木工

[フクロウ] ブログ村キーワード

もう、とっくに仕事納めのはずですが、

まだまだ仕事を収めていない みかん農家 そして木工工房のわが家です。

  フクロウのペンダントを作り始めています。

     ・福来朗    …朗らかに福を呼ぶ。  ・福籠     …福が籠(こ)もる。

       ・不苦労    …苦労知らず。      ・福老     …老いて福。不老長寿。

       ・梟      …首が良く回るので商売繁盛。夜目が利くので先が見渡せる。

       などなど、、、お守りとしても人気のあるフクロウを モチーフに

フクロウのペンダントのグッドデザインが思いつきました。

 材は、アメリカンチェリーで デザインは フクロウミミズクの2種類

糸鋸での切抜き作業です。

なんといっても、 ポイントは あの フクロウの眼

 木象嵌です。ベイビバ  アメリカンチェリー  そして ブラックウォールナット

ベイヒバの次は、アメリカンチェリーの象嵌です。

そして、只今 彫刻中です。

 

 

これから、まだまだ、磨いたり、羽根を彫ったりと、相当手間と時間ががかかりそうです。

おめでたい 新年正月中に 出来上がるのでしょうか。

どんなフクロウのペンダントができるかは、、お楽しみにお待ちください。 

 

   そして、私は

お節を作らず 温州みかんマーマレード作っています。

 乾いてきた自家製無農薬陳皮の瓶詰めもしています。

 

大山祇神社の初詣客で賑わう大三島の道の駅の出荷用です。

こちらは、ぎりぎりセーフ間に合うかも 

 

  七曜工房の 木のブローチいろいろは 

  HP「木のクラフトと笛 七曜工房」 → 木のアクセサリー をご覧ください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨドリ メジロ みかん畑は鳥たちの天国  ~ 木の鳥のブローチ  ~

2012年12月25日 | 木工

[鳥] ブログ村キーワード


温州みかんの収穫発送、無事終わりました  


みかん畑に残るのは自家消費用と温州みかんマーマレード用だけになりました。


      たくさんのご注文を どうもありがとうございました。 


        また、今年は温州みかんが裏年の為、せっかくご注文いただいたにもかかわらず、お断りせざるを得ず、大変申し訳ありませんでした。


        来年は、温州みかんは表年です。沢山のご注文をぜひよろしくお願いいたします。



もう、ヒヨドリやメジロが、どれだけ温州みかんを突っついても、ハラハラドキドキしません。



 


いろいろな鳥をモチーフに 木のブローチを製作し、みかんの木でいろいろな鳥笛を製作して、


販売している木工工房で笛工房の七曜工房ではありますが


        お正月に似合いそうな鳥のブローチあれこれ (上から タカ ツバメ フクロウ いずれもナツメ材とケヤキ材2種)  


              


 みかんの収穫発送時期には みかんを突lっくヒヨドリやメジロを見ると、実に憎らしくなりますね。


   


メジロのブローチ ナツメ材とケヤキ材


 


伊豆地方では、ヒヨドリのキャベツへの食害が甚大なそうで、


ヒヨドリの渡りが来ると 広いキャベツ畑が一瞬にして全滅するそうです。


そして、その憎きヒヨドリ攻略に、ヒヨドリを空気銃で撃つ名人から、


七曜工房のヒヨドリ笛が、ヒヨドリ寄せに とても素晴らしい効果がある 


とのご報告をいただきました。



セキレイのブローチとヒヨドリ笛


みかん笛や鳥のブローチを プレゼントにご注文していただくのも 嬉しく、


ヒヨドリ撃ち名人さんから、追加ご注文していただくのも、また嬉しい。


鳥が可愛くもあり、憎らしくもあり、複雑な気持ちがあれこれと入り混じるみかん農家の七曜工房です。


 


来年2月頃発送予定の春見の只今様子です。


かなり、熟れて黄色くなり、オレンジ系の柑橘の香りを漂わせてきました。


 


まもなくヒヨドリやメジロが突っきにきて、きっと、鳥たちの天国になりそうです。  


 七曜工房の新作 ♪ 木の鳥のブローチは 新春にふさわしい桜の木のブローチです。


 


 桜の木の鳥のブローチ テーマは 揺らぐ 翔ぶ 喜ぶ 悠々です。




   「荒城の月」をオリジナル横笛G管の二重奏でお聴きになりながら 桜の木の鳥のブローチのご紹介をご覧ください。


  
 


 


 七曜工房の新作 桜の木の鳥のブローチの詳細は 


     HP「木のクラフトと笛 七曜工房」 木のブローチをご覧ください。


  



9月12日から16日ごろは、二十四節気「白露」の第二候で
七十二侯の「鶺鴒鳴(せきれいなく)」セキレイが鳴き始める季節だそうです。

大三島でも セグロセキレイ、ハクセキレイ、そしてたまに、キセキレイを見かけます。
尾を上下に振っていて、「...

堀内 裕子さんの投稿 2020年9月12日土曜日
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒジキ刈り ヒジキ炊きも10年目 ♪

2012年12月19日 | 

[海藻サラダ] ブログ村キーワード

夕方、温州みかんの選別をしてたら、

海の達人Aさんが、 「ヒジキ 採ってきたで」 と報告にきてくれた。

「うちも、 みかんが終わったら、もうすぐ行くわぁ~」 と返事をして

「早いな。真夜中のサザエ捕りのついでにヒジキを採ってきたのかな。Aさんは、夜目が効くからな。私らは、真夜中は、嫌やな」

と 元船乗りさんのAさんの 相変わらずのバイタリティーに驚いていた。

が、翌日 お隣も、ヒジキが干してある。

大慌てで、潮時表を確認すると、今がヒジキ刈りによさそうである。

やっぱり、大三島で、海を見て育った人は年季が違う。潮時表など見なくても、海を見て、月を見て、判るようである。

 潮時表によると、今を逃すと、お正月2日のヒジキ刈りになってしまう。

 

今年は裏年で みかん摘みも発送もスローペースなので、急きょヒジキ刈りに行くことにした。

お天気も、何とかもちそうである。 海に着いたら、曇り空ながら、日が昇ってきた。

日の出午前7時過ぎ 干底も午前7時前  寒さも緩んで、朝汐で絶好のヒジキ刈日和りだ。

例年は、みかんの収穫や宅配が終わってからのヒジキ刈りなので、

海に着いたら、「あれぇー!!ヒジキが刈り取られていてない!!」と、 落胆することもあるのですが。

今日は、潮高30~40センチながらも、 ヒジキがいっぱい現れています ♪ ♪ ♪

きっと、海の達人Aさんは、「早く、ヒジキ刈りに行きや~」と教えにきてくれたのかもしれませんね。

ヒジキ刈りをしているうちに、明るくなってきて、潮も満ちてきた。

 ヒジキ刈り、ヒジキ炊きも、今年で10年目

今年は、魚をさばいたり、野菜を洗ったりする洗い場で、ヒジキを洗えるのが、嬉しい。

ヒジキ炊きをすると、

煙を迷惑がったり、焼き芋を一緒に食べる愛犬ハナが居ないのが寂しい。

 

今年も、無事ヒジキ刈り、ヒジキ炊きができました。

来年も 足腰しっかりしてヒジキ刈りができるように、ヒジキを一杯食べます。

 

 

  今までのヒジキ刈り ヒジキ炊きの様子は

2006年12月25日「島のクリスマスパーティー」

2007年1月15日「寒ヒジキ」

2009年1月2日 「初日の出 初ヒジキ」

2010年1月4日「仕事初めは ヒジキ刈り」

2011年1月10日「寒ヒジキ」

2011年12月29日「ヒジキ刈り」

 最初の頃は、いろいろセッティングして、行事のように楽しんでいたヒジキ炊きも、10回目ともなると、日常の島生活となったようです。

   でも、まずは潮時 そしてお天気 体調 肝心のヒジキがあるか!!! などなど

   やっぱり、ヒジキ刈りには、毎年 「よし、行くぞぉ~! 」 と気合がいりますね。

   

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無農薬みかん宅配 ! もうひとふんばり!!!

2012年12月16日 | 無農薬みかん栽培

[レモンマーマレード] ブログ村キーワード

 

12月に入るや、どんよりとしたお天気や雨模様続きの大三島です。

みかんの熟れるのを待ち、雨の合間を縫ってのみかん摘みは、

裏年でもあって、今年はゆっくりとしたペースのみかん摘みそして発送になっています。

無農薬みかん宅配も、もうひとふんばりです。 

ハシゴに上ったり、木の登ったりのみかん摘みが だんだん多くなってきました。

 

明日発送分のみかんが摘めました。 軽トラに積み込んで持ち帰り、

箱詰めにしてお送りする 美味しそうなみかんを選びます。

みかんの段ボール箱を組み立てます。

 

「今年のみかんの味の感想は、どうかな」

「今年も 無農薬みかんの皮を利用してくださるだろうか」

「葉付きみかんは、 喜んでいただけるかな」

などなど、お送りする方のお顔を思い浮かべながら、

みかんを箱詰めします。

  葉っぱのついたみかんを持って喜ぶお孫さんの写メールが お嫁さんから届いたそうです。

    葉付きみかんをかかげて持つ  Ⅰ君の笑顔を見せていただいて、

  我が家も、おじいちゃんやおばあちゃんと同じくらい 凄く嬉しくなりました。

 

 今年も、沢山の 嬉しいご報告をいただいています。

 堀内さんのミカンを楽しみにしております。
  そのまま頂くのは勿論ですが、皮ごとジュースにしても美味しく、元気の源です。

 市販のぼや~としたみかんに比べて、堀内みかんには主張があります。存在があります。
  たくさん届いたので思う存分、手が黄色くなるまで食べられるのが幸せです。

 お話いただいている通り、例年にも増して濃い味わいです。
  時がたつに連れて味わいが変わっていく、それも楽しませていただいております。
  何より、もぎたては皮をむいたときの香りが素晴らしい。

 一口食べて「やっぱりおいしい!」ってだんなさんが言ってました。
  私も、子供たちも同じ気持ちです。味がやっぱり違います。
  毎年堀内さんのおいしいみかんが食べられてうれしいです。

 いつもながらの美味しいみかんを有難うございます。
   これからお正月にかけて十分に楽しませていただきます。

 酸味と甘みがミックスしたみかん、とってもおいしいです^^!

  皮も厚くってどっしりしていて、小さい頃に食べたみかんを思い出しました☆

 本当に濃い味の元気なみかん、有り難うございました。
  とても,おいしいです。皆で,パクパク食べております。

 

只今の 無農薬レモンの様子です。

今年は、ようやく2年続きの寒害から回復して、花も実も沢山つけてくれました。

実もだいぶ黄色くなり、果汁もタップリになってきました。

 

摘み採った翌日お送りする、無農薬レモンは、新鮮そのものです。

先日お送りしたM子さんからは、こんな感想をいただきました。

  レモンのナイフを入れた時の、気持ちのいいこと。
    切れの悪い包丁ですが、有次の刺身包丁で切ったように、薄くスカット切れます。
    無農薬なので、安心して皮をすり下ろせます。しぼり汁が多いです。

新鮮で、皮がしっかりとして身のしまったレモンは、薄くスカッと切れるのですね。

 摘みたてのレモンは、防腐剤もかけていないのに、驚くほど長持ちします。

  (ビニール袋に入れて冷蔵庫保存してください。新鮮なまま1か月以上持ちます)

  レモンマーマレード、レモンカード、レモンチェロ、レモンピール など

  農薬も防腐剤も使わないで育てたレモンを、皮ごと丸々いろいろにお使いください。

 

 無農薬レモン宅配いたします。 お申込み受付中です。

   ミックス箱との同梱包もお申し出ください。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無農薬みかん宅配中です

2012年12月10日 | 無農薬みかん栽培

[ヒヨドリ] ブログ村キーワード

日本付近は強い冬型の気圧配置になっていて、非常に強い寒気が流れ込んでいるそうです。

大三島も、このところ、急に冷え込んできて、無農薬温州みかん も一斉に熟れてきました。


無農薬みかんを摘み採っていると、
急激な冷え込みで、野山に餌がなくなったのか、
ヒヨドリが なんと 沢山のみかんを突いていることでしょう。

あちらでも、こちらでも、鳥突きのみかんを発見します。

 

 


ピィーヨピィーヨと鳴きながら飛んでいくヒヨドリを見ると

、ヒヨドリのヒナをヘビから助けてやったり、
可愛いなと見守っていたことをが悔やまれてきますね。
 

「あの恩を忘れたか!!」 と 

みかん笛ヒヨドリ笛を、、ヒナが親と間違えて 懐いてくれました。

ヒヨドリ笛の音色を聞きながら、ヒヨドリの巣立ちをご覧ください。

 

  アオダイショウから助けてやったヒヨドリのヒナの巣立ちの様子は2011年9月6日にご紹介です。

 

ご注文の刻み陳皮も乾いてきました。

無農薬温州みかんの皮を刻んで干した 手作り陳皮です。
1年中、煎じて飲まれるそうです。

みかん農家 無農薬みかん宅配屋のわが家では、
12月中は、、みかんを摘んでは発送する日々が続きます。

 

♪♪ もういくつ寝ると、お正月 ♪♪

みかんの木のオカリナ ドレミかん笛アルト管の二重奏でお聴きください。

「お正月」 滝廉太郎作曲 です。

お年玉に喜ばれる、新年に似合いそうな木のブローチを ご紹介していますのでご覧ください。

 


 

 

七曜工房の笛の音色いろいろは  YouTube「笛工房 IN大三島 七曜工房」でお聴きください。

七曜工房のみかん笛いろいろ 鳥笛 虫笛 ホイッスル は、  HP「木のクラフトと笛 七曜工房」 →  みかん笛シリーズをご覧ください。

 

        

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無農薬みかん摘み採り、そして宅配始めました。

2012年12月02日 | 無農薬みかん栽培

[伊予柑ピール] ブログ村キーワード

大三島も冷え込んできました。 

わが家の冬菩提樹やザクロそして杏もすっかり葉っぱを落としてしまいました。

ヒヨドリが、ピィーヨピィーヨと、熟れたみかんを突っついてます。

無農薬温州みかん の宅配始めました。

熟れたみかん から  順番に摘み採っていきます。

 山のみかん畑は、木が大きいので、登って摘み採ります。

 

 

 

 

 私は、手に届く所の担当です。

 イノシシ柵の網目から、子イノシシが入って、少しだけみかんを喰った跡がありました。

 イノシシに喰われないように、垂れ下がって美味しそうなみかんを摘み採ります。

熟れたみかんだけ を選んで摘んでは 発送いたします。

本日の摘み採り分は、これだけです。 摘み採ったみかんを軽トラに積み込んで、、、、

 

 

鳥突きのみかん、未熟なみかん 汚いみかん 

小さすぎるみかん、大きすぎるみかん ハネて、

美味しそうなみかんだけを選んで 皆様のお手元に お届けします。

今年の温州みかん  糖度がかなり高く、味が濃厚です 

  

 熟れたみかん だけを摘んでは、順次発送していきます。

   天候やみかんの熟れ具合によって、ご希望通りにお届けできない場合もあるかもしれませんが、お許しください。

 

     安全で安心して食べらる柑橘作りのため、殺菌剤や殺虫剤、除草剤などの農薬を一切使用していません。

     こまめな草刈や剪定を行って、風通し良くし、陽の光を十分に浴びさせて健康に育てることに留意してきました。

     肥料も化学肥料ではなく、菜種油粕中心の有機質肥料を使用しています。

     鳥獣害や凍害を心配しながらも、ぎりぎりまで樹上で熟させています。

     大きさいろいろですが、味には自信があります。

  今年で 無農薬栽培10年目になりました。

      これまでの無農薬みかん栽培そして無農薬みかん宅配の様子は こちらをご覧ください。 

 

    柑橘類は、摘んで日にちが経つほど、皮も水分が蒸発して柔らかくなり、酸味が抜けその分甘味を感じるようになります。

     反面、ボケた味にもなります。 酸っぱいのが苦手な方は、しばらく保存してから召し上がってください。

     みかん畑でもぎたての新鮮な味 から まろやかな味まで、その味の変化もお楽しみください。

 

   無農薬温州みかんをお届けした方より、早くも嬉しいご報告をいただきました。

     とっても甘くてジューシーです。スーパーで買うより、すごく甘くてgoodです。
      いつも、ジャムや砂糖漬けなどに挑戦したいと思っているのですが、気が付けば 生で食べつくしてしまっています。
       皮は干してお漬物にいれたりしています。堀内さん家の無農薬みかんなので、安心して食べています。     

      今季初めてのみかんです。味がぎゆっと詰まっていてとても美味しいです。
          売ってるのは甘ったるくて後味が悪いですが 堀内農園のそうじゃないので嬉しいです。

        樹上で完熟ぎりぎりの摘みたてだけあって、非常に新鮮で酸味もたっぷりあり、 口に入れると気分までしゃきっとします。

        待ってましたとばかりに、早速みかんを口にほおばりました。 今年も、熟成した深みのあるおいしいみかんです。

        おミカン頂きました。甘くてとても美味しいです。

     北の国・山形の 「風の雑記帳」さんは、 きれいな雪景色とみかんをこんな風にご紹介してくださってます。 『冬が届く』

 

      

   来年2月発送のミックス箱(伊予柑・八朔・春見)お申込み受付中です。

   無農薬レモンとの同梱包もお申し出ください。

    只今のレモンの様子は グリーンレモンから黄色レモンに変わりつつあります 。

     

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする