俗物哲学者の独白

学校に一生引きこもることを避けるためにサラリーマンになった自称俗物哲学者の随筆。

口の中

2008-03-15 19:34:20 | Weblog
 口の容積は一体どれぐらいだと感じられているだろうか。主観的には頭の半分ぐらいを占めているように感じられる。勿論それは誤りで、指を入れても鏡を見ても検証できる。
 それほど主観は「主観的」だ。自分のことは針小棒大に感じる。他人の大事件より自分の小事件のほうが気に掛かる。他人の死よりも自分のちっぽけな怪我のほうが大事件だと感じる。遠く離れた国の戦災や飢饉など殆んど実感することができない。
 人間はこれほどまでに「主観的」だから、衣食が足りないうちは礼節を知ることができないのだろう。

水泳の効能

2008-03-15 19:27:32 | Weblog
 健康のためのスポーツとして水泳は最高のものだと思っている。その理由として①手軽さと②トレーニング効果が挙げられる。
  ①手軽さ
 水泳は1人でできる。対戦相手もアシスタントも必要無いから、近所に公共施設さえあればいつでも安価で利用できる。体調に合わせて運動量を自由に加減できるし、女性用のファッション性の高い水着以外は他のスポーツ用具と比べて格段に安い。靴さえ必要でないということは価格面での大きな魅力だ。
  ②トレーニング効果
 足腰に負担が掛からないので腰痛や膝痛を持つ人のリハビリにも使える。他のスポーツでは避けられない打撲や捻挫などの怪我をする可能性も皆無に等しい。スポーツの3大要素のうちパワーとスタミナを重点的に鍛えられることも大きな魅力だ。(もう1つの要素の「スピード」は競技スポーツでは重要かつ華やかな要素ではあるが社会生活上では殆んど役に立たない。早く走ったり速い球を投げる機会など全く無いのだから。)

混沌

2008-03-15 19:15:51 | Weblog
 物事は本来混沌のようなものだ。あるいは円錐のようなものと言っても良いかも知れない。円錐は横から見れば三角形に、上か下から見れば円に見える。
 事実は決して単純なものではなく、人の立場の数だけ「事実(より正確に言えば「解釈」)がある。拠って立つ「事実」が食い違えばそれに基づく主張が平行線を辿るのは当然のことだ。三角錐を三角形と思っている人と円と思っている人が議論しても噛み合う筈が無い。議論する前に「事実」についてよく検証しておく必要がある。