俗物哲学者の独白

学校に一生引きこもることを避けるためにサラリーマンになった自称俗物哲学者の随筆。

自由人

2010-09-28 15:18:09 | Weblog
 サラリーマンを辞めてから性格が変わり始めた。我儘で気紛れになったとはっきりと自覚できる。つまり従順さが失われて、自分で決めた予定をしばしば変更するようになった。
 サラリーマンは組織に従順でなければならない。不本意な指示であろうともその指示に基づいて部下を指導せねばならない。
 組織人は計画的に生活せねばならない。仕事のスケジュールに基づいて仕事に支障を来さないように生活せねばならない。休日は英気を養うための日であり、休日明けは休日前よりも元気になっていなければならない。
 サラリーマンを辞めるということはこんなしがらみからの解放でもある。組織人をやめればそれまでの習慣を改めて新たに自由人となる必要がある。組織人をやめるだけでは何の束縛も無くなるだけなのでややもすれば怠惰な生活に陥りかねない。せっかく自由人になったのにその結果がぐうたら生活では余りにも虚しい。
 こんな事情から私の性格が変化したのだろう。自我が強くなり欲望に忠実になった。多分、自由人から更には自然人へと変化しつつあるのだと思う。
 人間は本来、自由人だ。組織と折り合わねばならないから組織人とならざるを得ないが、組織人であることをやめるなら自由人としての価値体系を身に付ける必要がある。そうしなければ行動力を失う。
 事前に慎重に検討した上で決めたことを刹那的に変更することは不都合を招くかも知れないが、状況の変化に迅速に対応できることは決して悪いことではない。

決断者

2010-09-28 15:01:35 | Weblog
 尖閣諸島で衝突事件を起こした船長を釈放することを決めたのは誰だろう。
 タテマエ上では検察庁が判断したことになっているが、もしそうなら越権行為だ。検察の仕事は犯罪者を起訴することであって国内法に基づいて手続きを進めるべきだ。そもそもこの事件は領海侵犯という政治事件ではなく、巡視船への体当たりという刑事事件であり、検察は政治的判断などするべきではない。
 こんな越権行為が許されるのは行政(内閣)の承認または指示を受けているからだろう。検察庁は少なくとも大臣の認可を受けている可能性が極めて高い。従って最終的な決断者は法務大臣か官房長官か総理大臣ということになる。
 政治的決着の責任を検察庁に押し付ける内閣の姿勢は卑怯だ。これでは汚職の責任を秘書に押し付けて責任逃れをする某金権政治家と同じだ。
 民主党は情報開示を党是としている筈だがこんな失態で馬脚を露わしてしまった。都合の悪い事実は隠蔽して党利のためなら国民を欺いても構わないとする秘密主義政党であることを露呈してしまった。
 今更とは思うが、政治的決着のポイントは12日の5度にも及ぶ、中国政府の丹羽中国大使の呼び出しだっただろう。深夜にも呼び出されたことを中国の傲慢さとして報じられたが、それだけ中国側が切羽詰っていたと解すべきだっただろう。会談内容は余り報じられていないがこの時に落とし所が明示されていたと思える。それが無視されたから強行外交に至ったのだろう。

合衆国と支那

2010-09-28 14:43:04 | Weblog
 なぜアメリカを合衆国と呼ぶのか理解できない。The united states of Americaはどう捻くれた解釈をしてもアメリカ「合州国」であり合衆国とはならない。こんな翻訳が許されるのだろうか。
 未だかつてアメリカに抗議されたという話は聞いたことが無いので、多分、アメリカも公認しているのだろうが全く不可解な話だ。ヨーロッパではどう翻訳されているのだろうか。
 一方、中国は日本人が「支那」と呼ぶと必ず抗議する。これも理解し難いことだ。支那は秦を語源とする古典語であり決して差別語ではない。
 英語および西洋各国語のChinaも日本語の支那と同じく秦を語源とする。それなのに西洋人がChinaと呼んでも抗議せず、日本人が支那と呼ぶと怒る。どんな判断基準なのだろうか。
 インドシナ半島という名称に抗議したという話も聞いたことが無いからこの名称にも不満は無いのだろう。
 日本にだけ異常な反応をするのは、言掛かりを付けるたびに弱腰の対応をする日本政府を嘲笑っているとしか思えない。
 尖閣諸島近海での衝突事件を恫喝外交で押し切った中国は日本政府の弱腰ぶりにすっかり味を占めて益々高飛車な態度になるだろう。実際、全く理不尽な謝罪と賠償まで迫っている。まるで泥棒に追い銭のような話だ。
 こんな弱腰外交は中国との領土問題を抱える各国にとっても迷惑な話だ。日本政府は領土問題について曖昧にせず毅然とした態度を取るべきだろう。

寿命と進化

2010-09-24 16:25:08 | Weblog
 寿命の長い動物は世代交代に時間が掛かる。世代が変わらなければ進化は進まない。従って象や亀や人間は進化の遅い動物だと言える。 
 一方、最も世代交代が早いのは細菌などの単細胞生物だろう。10分ごとに分裂を繰り返す細菌もいるそうだ。こんなペースで世代交代が進めば、数時間で数十世代を経ることになる。
 有性生殖をする動物と比べて、無性生殖をする動物は進化しにくい。自分の突然変異だけに頼る無性生殖は、他者の変異も含めて進化する有性生殖よりも進化のシステムとしては劣っている。
 しかしたとえシステムとして劣っていようとも、恐ろしい早さで世代交代を繰り返せば下手な鉄砲も数打てば当たる訳で、大量の無駄死にを踏み越えてどんどん進化する。
 新型耐性菌が恐ろしいのはこんな事情があるからだ。たまたま抗生物質が効かない変種が現れたらそれが生き残って増殖を続ける。
 人間の数億倍の速度で世代交代が続けば、人間の進化が追い付かないのは勿論、文明の進歩の速度でさえ全然適わない。
 細菌の進化の速度に人間は勝てない。負けないためには抗生物質の使用を極力抑制することによって新型耐性菌をこれ以上増やさないように努めるしか無かろう。

大奥でのリストラ

2010-09-24 16:07:38 | Weblog
 8代将軍吉宗は享保の改革で大奥のリストラを断行した。部下に命じて大奥の美女中の美女50人を厳選させて、それ以外の全員をクビにした・・・・・のではなく、この厳選された美女50人を追放した。その理由はこの50人なら大奥を出てもすぐにでも玉の輿に乗れるからだ。
 多分このリストラは世界史上最も良心的なリストラだろう。さすが名君と褒め称えたくなるほどの善政だ。
 翻って現代の日本を見ればリストラで狙われるのは再就職が最も困難な高齢者だ。最も長く会社に貢献した功労者が狙い打ちにされる。これは年功序列制度による賃金の後払いの約束を反故にするので詐欺紛いの酷いやり方だ。
 もし徳川吉宗が現代日本の経営者だったら、中堅・若手の最も有能な人材を選び、経営状態が良く将来性もある取引先への転職を斡旋するだろう。その際、もし斡旋先が倒産した場合には元の会社に戻れるという条件まであれば万全だろう。
 中小企業や知名度の高くない企業は常に人材難に悩んでおり、喜んで人材を受け入れるだろう。こうすれば転職を余儀無くされた人は会社を恨むことも自信を失うことも無く、新旧両企業の橋渡しとなって両者の業績向上に貢献するだろう。
 経営者はもっと歴史から学ばねばならない。こんな模範的リストラ策が歴史に残っているのに、リストラ経営者は不勉強なのでこの史実を知らないだろう。
 取巻き連中とゴルフに興じている暇など無い。時間の掛かるゴルフなど止めてジョギンギか水泳を始めれば時間に余裕ができる。この時間を生かして勉強すべきだろう。

restructure

2010-09-24 15:51:42 | Weblog
  restructure(再編成、再構築)をせずにリストラ(クビ切り)をする経営者こそリストラされるべきだ。
 restructureの具体策としては外部委託していた業務を自社でやることなどが挙げられる。例えば宣伝・広告という業務は自社の担当者がいながら少なからず広告代理店に丸投げにされている。増員した上で丸投げを減らせば宣伝・広告費を削減できる。
 メーカーなら他社から仕入れていた部品を自社で造れば人員を有効活用できる。
 ショッピングセンターなら、テナントに販売を任せている売り場を自社の社員による販売に切り替えれば粗利益が増える。 
 元々民間企業の売上高人件費比率は10%程度でしか無い。10%でしか無い人件費を2割削っても経費は2%しか減らない。これではむしろ人件費削減によるモラールの低下が招く減収のほうが影響が大きいのではないだろうか。もし収入が10%減れば収支は改善どころか大きく悪化する。
 restructureによって収支構造を変えれば支出を1割・2割削減することも可能な筈だ。restructureができない経営者とは現場を知らない経営者だ。つまり上ばかりを見て横も下も見ずに地位を獲得したクズ経営者だろう。
 restructureをする能力の無い無能な経営者がリストラに頼る。どうrestructureをすれば良いのか分からないから馬鹿の1つ覚えでリストラに励む。彼らはrestructureの意味を故意に歪めて使用することによって自らの無能さを糊塗しようとしている。

白々しい美談

2010-09-21 18:15:43 | Weblog
 水死の報道を見ていて妙なことに気付く。誰かを助けようとして溺れたという話がやたら多い。事実に背いて美談が捏造されているからだろう。
 親子3人が遊泳禁止の川で水遊びをしていたとする。父親が深みに嵌って溺れた場合、母親は事実を告げるだろうか。事実としては阿呆な父親が遊泳禁止の川で遊んでいて溺れたというだけのことだが、正直に言うメリットは何も無い。目撃者もいない。あくまで父親は子供を救おうとして深みに入って、子供を助けたけれど本人は力尽きて溺れたと主張する。マスコミも遊泳禁止の川で溺れた馬鹿の話を伝えるよりも、命を懸けて子供を救ったヒーローの話にしたほうがニュースヴァリューは高まる。
 このように被害者とマスコミの利害が一致するから白々しい美談が大量生産される。特にテレビのワイドショーは積極的に捏造に加担しているように思える。
 暗いニュースよりも明るいニュースのほうが好ましい。それでも白々しいデッチ上げの美談など要らない。マスコミは事実を報道すべきであってすぐに嘘とバレるようなフィクションを報道すべきではない。偽りの美談の乱発は、本当の美談を疑わせることにもなりかねない。

真田山プール

2010-09-21 18:01:39 | Weblog
 昨日(20日)で今年の真田山プールの屋外営業が終わった。大阪市内の屋外プールでは緑地公園のプールが26日までなので、これで私の屋外プールのシーズンは終わる。
 6月11日付けの「真田山プールの怪」で書いたとおり、真田山プールの施設はどういう訳か徐々に減る。まずシャワー室のドアが無くなり、次には喫煙所、その次には公衆電話が無くなった。
 今年は何が無くなるのかと思っていたら、意外なものが無くなった。ラジオ体操だ。
 8月のある日突然ラジオ体操が放送されなくなった。最初のうちは機械の故障かと思っていたが、その後2度と放送されなかった。理由は分からないが、多分誰かのクレームに対応したのだろう。
 元々ラジオ体操の参加者は殆どいなかったので別に構わないのだが、不便なこともある。約5分間沈黙の時間が続くので遊泳再開のタイミングが掴めない。
 ラジオ体操があった頃はあと何分ぐらいか大体見当が付いたのでそれに合わせて準備をしたものだがそれができなくなった。
 次に無くなるのは何か?もしかしたら50分ごとの休憩時間だろうか。もしこれが無くなったら私としては大歓迎なのだが。
 

B級グルメ

2010-09-21 17:44:35 | Weblog
 第5回B-1グランプリで初出場の甲府鳥もつ煮がグランプリに選ばれた。第1・2回が富士宮やきそば、第3回が厚木シロコロ・ホルモン、第4回が横手やきそばがそれぞれ1位だったが、これらのグラプリ受賞経験者は審査対象外となっている。
 過去のグランプリ受賞者を審査から外すことにはメリットもデメリットもある。
 メリットは毎年新しいグランプリ受賞者が誕生するということだ。地域興しという観点では次々と新しい料理がグランプリを受賞することは好ましいことだ。
 デメリットは権威が年々低下することだ。つまりグランプリ受賞者が総て審査対象外になれば必然的にレベルは低下せざるを得ない。
 重複受賞を認めないコンテストは少数派だ。ノーベル賞もアカデミー賞もレコード大賞もオリンピックもボクシングも相撲も重複受賞を認めているという事実を考えるなら重複受賞を認めたほうが合理的なように思える。やはり横綱抜きでの優勝争いでは面白くない。
 ところでB-1グランプリに対する大阪の消極性が気になる。もしかしたら1度も参加していないのではないだろうか。
 「安くて旨い」というコンセプトは大衆料理の理想であり、この理想が最も実現されている地域は文句なしに大阪だと思える。
 たこ焼きやお好み焼きはメジャー過ぎるが、地域の隠れた名品は幾らでもあるだろう。「食い倒れ」の街の名誉にかけて、次回の姫路大会には参加して、少なくとも上位入賞を果たして貰いたいものだ。

業務分担

2010-09-21 16:34:27 | Weblog
 サラリーマン時代「業務分担の明確化」という考え方が大嫌いだった。どんなに厳密に分担表を作っても必ず隙間ができてポテンヒットが生まれる。そのため私が分担表を作ると必ず最後の項目に「その他」と記入した。
 草野球を楽しんでいた頃、私はセンターが大好きだった。最も守備範囲が広い野手だからだ。レフトの球だろうとライトの球だろうと、あるいはセカンドやショートの球までアシストできる。センター一人が駆け回るだけでポテンヒットを大幅に減らすことができる。
 サラリーマンになってもこの考え方は変えなかった。自分のポストがあろうとポスト外の仕事も喜んで引き受けた。多分、多くのポテンヒットを防いだと思う。
 欧米人は平気で「それは私の仕事ではない」と答えると言われている。定められた責任範囲さえ守っていれば仕事を全うしたことになると彼らは考える。
 日本的な考え方だが、仕事はまず全体(および顧客)を考えるべきだ。全体をうまく運営するために部分があるが、部分を繋ぎ合わせても全体にはならない。
 医療の世界では専門医ばかりが増えたために全体を診なくなったと言われている。内科医は「コレストロールを減らせ」と指導するが、低コレストロールの人は癌や鬱病になる危険性が高いという事実には目をつぶる。分業が専門馬鹿を横行させる。