6月11日の尾瀬 2015-06-15 15:23:46 | 自然 鳩待峠から富士見峠、皿伏山、尾瀬沼、沼山峠と歩きました。 写真は長蔵小屋手前で撮りました。水芭蕉がちょうどいい頃のようです。後方の山は燧ヶ岳、手前が尾瀬沼です。 昔見た燧ヶ岳は、茶色に覆われていたような印象があるのですが、ここから見ると、緑がかっていて、違う山のように見えます。尾瀬ガ原から見る燧ヶ岳の印象があるからかもしれません。 沼山峠から御池に抜ける道が一か所陥没したため、工事中で沼山峠から10分ほどバスに乗り、30分ほど歩き、再びバスに乗るという状況で、かなり不便な状態でした。 « ヤマシャクヤク | トップ | 妙高山のオオバミゾホウズキ »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます