goo blog サービス終了のお知らせ 

木めぐり像めぐり

気に入った木、気になる像などを紹介していこうと思います。

しめつりの御神木

2007-10-23 20:12:53 | 
青梅線、御岳駅から1時間30分ほどで惣岳山に登れます。そこに青渭神社があり、その道の途中にこの木があります。写真の右下隅にみえる立札に「しめつりの御神木」と書いてありました。しめつりとはどういう意味なのでしょうね。しかし、まわりは植林された杉ばかり、なんとも味気ない状態で立っています。奥多摩の山は杉の植林地帯が多く興ざめの山が多いような気がします。