2015年12月度
2016年1月20日(水) 16:00発表(解禁)
〔全般的動向〕
今月は全国的に降水量が多かったものの、平年に比べ気温がかなり高く、全店・既存店とも来店客数はプラスと なった。また、淹れたてコーヒーを含むカウンター商材や、弁当、惣菜等の中食、年末商品等が好調に推移したこと から、全店・既存店とも売上高は前年を上回る結果となった。
既存店ベースでは、売上高8,267億円(前年同月比+1.4%)が9ヶ月連続のプラス、来店客数13億1,177 万人(前年同月比+1.0%)が2ヶ月ぶりのプラスになり、平均客単価630円(前年同月比+0.3%)は9ヶ月連 続のプラスとなった。
全 店 ベース |
店舗売上高(税別) |
2015年12月 |
2014年12月 |
前年同月比(%) |
(単位:百万円) |
900,528 |
862,378 |
4.4% |
|
既存店 ベース |
店舗売上高(税別) |
2015年12月 |
2014年12月 |
前年同月比(%) |
(単位:百万円) |
826,670 |
815,603 |
1.4% |
全 店 ベース |
店 舗 数 |
2015年12月 |
2014年12月 |
前年同月比(%) |
(単位:店) |
53,544 |
52,034 |
2.9% |
全店は57ヶ月連続のプラス・既存店は2ヶ月ぶりのプラス
全 店 ベース |
来 店 客 数 |
2015年12月 |
2014年12月 |
前年同月比(%) |
(単位:千人) |
1,412,026 |
1,358,437 |
3.9% |
|
既存店 ベース |
来 店 客 数 |
2015年12月 |
2014年12月 |
前年同月比(%) |
(単位:千人) |
1,311,767 |
1,298,563 |
1.0% |
全店・既存店ともに9ヶ月連続のプラス
全 店 ベース |
客 単 価(税別) |
2015年12月 |
2014年12月 |
前年同月比(%) |
(単位:円) |
637.8 |
634.8 |
0.5% |
|
既存店 ベース |
客 単 価(税別) |
2015年12月 |
2014年12月 |
前年同月比(%) |
(単位:円) |
630.2 |
628.1 |
0.3% |
〔商品構成比および売上高前年同月比〕 (既存店ベース)
構成比(%) |
売上高前年同月比(%) |
|
日配食品 |
36.0% |
2.5% |
加工食品 |
26.5% |
2.9% |
非食 品 |
31.3% |
-2.5% |
サービス |
6.2% |
9.2% |
合 計 |
100.0% |
1.4% |
既存店...調査月において、当月と前年同月 でともに営業中の店舗
全 店...調査月における営業中の店舗
※本調査の対象・・・・・JFA正会員コンビニエンスストア本部 9社 (株)サークルKサンクス、(株)スリーエフ、(株)セイコーマート、(株)セブン-イレブン・ジャパン、(株)ファミリーマート (株)ポプラ、ミニストップ(株)、山崎製パン(株)デイリーヤマザキ事業統括本部、(株)ローソン ※上記、全て速報値
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
苦情相談・相談業務
- フランチャイズシステムに係わる相談又は苦情の受付及び助言
- フランチャイズ相談センターの運営 ーーーーーーーーーーーーーーー コンビニエンスストアの12月の売上高だ。 既存店売上高前年比は、1.4%増。構成比6.2%のサービス売上が、9.2%増、これが、全体を押し上げている。コンビニ9社の売上だから、サービス商品の充実したローソン、セブンの構成しが、高いことは、推察されます。 この売上は、全く利益につながらない。人件費コスト、トラブルリスクが高く、お荷物だ、これを売上に計上するから、実態を伴わない高日販が実現し、さも好業績かのように、本当がアピールする。高日販であれば、あるほど、経営が、苦しくなる。加盟するかたは、このことを知っていて欲しいと思います。 また、FC協会は.加盟店の相談窓口を置いていますが、運営経費は、本部持ちなので、相談するだけ無駄だと思います。
アホな本部だから、アホなオーナーがいいのでしょう。
なまじ賢い経営力のあるオーナーだと、本部のやることなすこと、すべてインチキであると即座に見破るからね。
なにしろ、店に利益を出されてしまっては、本部の利益が悪化してしまいますから。
本部からすれば、大量発注で大量廃棄、店利益アップより本部チャージアップを実践している店になるようにもっていこうとしますから。
本部は儲けている店は嫌いなんですよ。
幻想指導員というより、経営阻害員だと思います。棚卸しの逆ロスの年次処理のロジックを指導出来ない経営指導員は、どうかと思います。しかし、それを指導員にも、オーナーにも教えず、物言わぬオーナーを作ろうとしているのも本部です。
加盟前にシミレーションをしてみて、利益を出すのは、難しいとは、思っていたが、思った以上に難しかった。その難しさを指導してくれる本部、本部指導員は、いません。今の結論は、売上を下げ、経費コントロールするのがベストです。
そもそも、サラリーマンとして入社し経営自体を行ったこともない一社員たちに店舗経営の指導を行うことなど不可能です。よって、加盟店オーナーを志す者は、最初から本部社員より高い数値管理能力が必要ですし、経営者ですから、営業、経理、人事の実務知識も有していることが求められます。本部社員巡回時なら、加盟店オーナーが経営指導できるくらいになるべきなのです。さもないと、優越的地位を利用してカモられるだけになってしまいます。
そして、これからも我が国では人口増も経済拡大も期待できませんし、むしろ、人口は既に減少に転じていますし、経済も復活することは難しいでしょう。そんな環境に置かれている以上、一生懸命売上を上げようとか、客数を増やそうとかを考えても無意味です。頑張ったところで、業界全体でいまだに出店の手を緩めておらず、確実に足を引っ張られて痛い目にあうだけです。
今、加盟店ができることは、いかにこの仕組みを最大限利用して、出来る範囲での店利益の最大化です。そのためには本部チャージをいかに最小化できるかがキーとなります。誤解を恐れずに言えば、本部の主張の真反対の行動が成功への道となるでしょう。
低日販の店は売上を上げようと、もがけばもがくほど闇に向かいますね
ましてやスタッフを増やすと賃金上昇が追い打ちをかけます
来店数に合わせた発注とシフトを考えないと、ジリ貧が余計ジリ貧になります
私の失敗は、自分で利益の上がる売上高にしようとしたことです。将来の利益のために、廃棄を出し、人件費を使い投資をし、どうにか70万近くまで売上をあげましたが、他者、自社競合で、ボロボロになりました。今の時点でどう利益をだすかが問題です。努力して売上を上げて、経営を安定させようとする考えは、幻想です。
店の経営者たる者が、もっとも客数が多くて販売のコアとなる時間帯に爆睡しているような状況で、まともな経営などできるはずがありません。
夜勤の時間帯は、本来ならば営業上は不要な時間帯。本部のエゴのために店が開いているに過ぎない時間帯で、メインは作業です。時間給が高い時間帯がゆえに、店の経営者がバイト賃金の節約のために、夜勤シフトを自ら埋めることになれば、一番重要な日中に睡眠中という本末転倒になってしまいます。
本部社員は無能ですので、人件費削りましょう、そのためにオーナーが夜勤に入りましょう、とか言うバカ社員が実在しますが、それでは店の経営など出来るはずがありませんし、そんなチェーンの店自体をやらない方がいいと思います。何のための仕事なのか、仕事とは何なのかを考えたほうがいいでしょうね。
また、自然体で営業すると夏場はそれなりに客数が増えて売上も上がり、月額最低保証状態でなくなってしまうため、3カ月や年次の精算で最低保証月に補てんされた加盟店収入分を精算されて引かれてしまうことに陥ります。最低保証店で行くと決めた以上は、シーズンの売上の波を無くしていく必要があります。買うものがないという印象を与え続ければ、夏場でも冬場のような売上に抑えることが可能なのではないでしょうか。
月末在庫高が少なければ少ないほど、加盟店の利益になります。逆に多ければ多いほど、本部がチャージを掛けるベースとなる売上総利益が大きくなってしまいますので、要注意の会計項目です。
月末の在高が売価800万とのことですが、店利益に関係なく多すぎますね。配送は基本的に毎日ありますので、適正な在高になった後は日々の補充分の納品だけにしなければいけません。また、新商品は毎週のことなので、確実に1週間で完売できる数量にとどめた仕入れにしておかなければ、気が付いたらかつての新商品が累積して不良在庫の山となります。日販がどれくらいなのかは分かりませんが、月末在高は売価400万以内を目指しましょう。それだけあれば売り場がスカスカになることはありません。納品前にバックルームがスカスカになっているような状況が理想です。商品は明日も明後日も発注さえすれば来るのです。余分に抱えている必要などどこにもありません。物流センターが自店の在庫置き場くらいの意識でよいのです。そのために高いチャージまで払っているのですから。
月末在庫は少なければ少ないほど利益は残ります。翌月は、直近在庫高より絶対に少なくする。
これを続けて行くのが最低保証店の基本です。
夏も廃棄ゼロ、欠品オッケーのスタンスでやればいいんです。
Cnの最低保障、人件費70万、廃棄は一日当たりいくらだと店利益50いきますか?
夏には必ず最低保証から抜けます。なので年次では30万引かれます。何か良い対策ありますか?
あかりさんのブログを最初から読み返し色々考えました。とりあえず自店の利益のみ追求いたします。
脅しが来たらアイフォーンで録音します。
旦那はアイフォーンマニアなので、実際何回か脅しを録音しておりました。さっき私も実際聞きました。
オーナーさんそんなに廃棄が嫌いですか?
や2万以上廃棄出さないとお話にならない、廃棄支援cn1契約をぜんぜん使いこなしてないなど脅しがたしかにあり驚きました。
それにしても、夜勤明け15時間労働後の旦那を呼び出しこのような説教を90分以上するとは!!!!
この人達人間でしょうか?睡眠時間なくなりますよ!
とりあえずおでん鍋撤去しました。
発注も絞って最低限に絞ります。
ドーナツも辞めたいです。。。。
月末在庫高も現在売価で800万弱あるので、2月末まで
600万切るよう調整します。
以前のC5契約と比べると、現行Cn契約はあからさまに本部の収入が大きくなるものですので、最低保証店もC5と比べるときついですね。最低保証になれば、加盟店収入が固定化されますので、客数、売上を絶対に追求してはいけません。激ヒマな店にして、できるだけ多くの時間をワンオペで楽に回せるようにして人件費を抑えることが最も重要になります。オーナー業務のすべては、客を減らすことと言っても過言ではありません。
地域によって光熱費等の差はあると思いますが、人件費、廃棄が最低保証 155店万で店利益を決めると思って正解でしょうか?
皆さんのご意見をお願い致します。
本部支援ありますよね。
そのかわり、それら商品群の商品は、新商品が出ても発注しない
なぜと問われたら、値引きが廃棄と同じく加盟者負担になるからと言い返せば良いです
発注さえしなければ、商品は自然に減っていきますよ
今までやってきて営業成績が上がらない
損益より、まずは貸借を改善させるにはどうしたら良いか担当に尋ねれば良いです
知らない連中ばかりだと思うけど、知ってても言わないでしょう
彼らは財務は分からない営業マンです
ご主人にも責任はあると思いますが、ご主人も一生懸命やり、被害者の1人です
奥様のあやかさんのために一生懸命仕事しているのだけは忘れないで下さい
ただ、方向を間違えてるだけです
そのような本部のクソ対応は全て完全無視でOKですよ。
廃棄をいくら出したところで、セブンに勝つとか負けるとかは関係ありません。廃棄になったものは、結局は買ってもらえなかったものです。需要がなかったのです。廃棄出しまくって客が増えるということは決してありません。市場規模は廃棄で拡大することなど出来るはずがないのです。
10個売れると予測したものなら、発注は10個でいいのです。廃棄はコンビニ会計では100%加盟店の損金となってしまいます。廃棄ゼロを目標に経営するのが正解です。それでも廃棄は多少は出ます。最初から毎日売価2万の廃棄を目標にするなどあり得ないというか、正気の沙汰ではありません。小売店なんですから、売り切ってナンボです。納品は毎日3回もあるのです。便毎に必要な数量だけ納品させればいいのです。
ちなみに、コンビニ会計では本部は売れたものにしかチャージを掛けることができません。一つでも多くの商品を売れたものにしたいがために、一つでも多くの発注をさせたがるのです。必要以上に商品を並べておけば、売れるかもしれないと考えているからです。もし、売れずに廃棄になってしまっても本部は痛くもかゆくもありません。すべて加盟店が泣くだけとしか考えていません。
絶対に必要以上の仕入れをしてはいけません!
そのためには、セミオート発注など全て無視して、一つづつ自分の考えて手発注するのが正解です!
本部ごときに殺されないように、自我を強く押し通して店経営することです。それでも、ぐずぐず言ってきたら、相手に宣言した上で、本部社員の脅し発言すべて録音することです。強要、恐喝は明確な刑法上の犯罪です。告訴して裁判になれば必ず勝てるはずですから、相手は録音をとても嫌がるはずですよ。そもそも、最初からお互いの信頼関係などありませんから、それくらいしてちょうどいいのです。財産の一切合財を奪われないように、これからは完全防衛で乗り切ってください!
1月は廃棄額が膨らんだのと、労働局より指摘のあった雇用保険料の未納分7万とか払ったのが痛かったです。
現在死に筋商品を30パーセント引きで売るという事をやっています。これが又結構な数なのです。値引き分も廃棄額に加算されるので厳しいです。
廃棄を減らしたいのですが、支店平均の2万弱を大幅に下回ると支店長に呼出され、それではセブンに勝てないとか説教されます。旦那が去年の5月頃地区事務所に呼ばれました。その時は、廃棄額は売価で日8000円ほどだったと思います。これって少なすぎるんでしょうか?見回りに来ては、FFが少ないとか、棚が寂しいね、セミオート発注を絞りすぎてる、などなど。
気の弱い旦那は、巡回時に発注を増したりとかしてました。
又SVも、支社長が来るからとか脅して案に発注を強要?してきたこともあるとか。結局来ず、廃棄で丸損。
ここ1年あたりで妙に締め付けが厳しいです。
しかし、今のLは月額保証はたったの155万になってしまいました。電気代半額本部持ちと言っても、エネルギーコストの下落にともなって現契約の最低保証にはうま味が消えましたね。それでも、人件費を70万ほどに抑えていれば、月次の店利益は50万はなんとか捻出できるかできないかのレベルにはいけます。雪国ならではの経費が10万円余計に掛ったとしても40万は残せますので、まともにやって26万というのは、なんとももったいない話であって、本部のいいカモ状態ですね。
低日販店は従来通りの考え方を捨てなければいけません。発注は廃棄ゼロとなるのを原則にして数入れすればいい。多分、入荷直後を除けば、多くの時間で店内はスカスカでしょうが、最低保証店なら売上も客も必要はありませんので、それでいいはずです。平場の棚もスカスカ気味にして総在庫を絞り切れば、安定した利益が得られるはずです。
ご質問のご夫婦の店は、失礼ながら、まだまだアマチュア経営です。店利益だけが最大化するにはどうすべきかを置き去りにしたままでは、経営は継続できませんよ。
失礼な言い方になるけど、それほど高日販でないと思われます
雪国なので最低賃金から考えて、夜から早朝まで12時間をスタッフ2人勤務の時給1000円で1日あたり24000円の計算は成り立ちます
残りの12時間をご夫婦でシフトインをすれば、多くて月の人件費75万弱
そこに廃棄0を目標に発注を減らせば、Fの最低保証だったら、どうにか最低限の生活は維持できます
Lの最低保証制度はどうなってるのでしょうか?
このままだと破綻は間違いありません
ご自分たちの人生を守るには、本部のことなど気にせず、割り切った発注、開き直った運営をすれば良いと思います
これは、ずっと以前から変わっていませんので、Cn契約とかは関係ありません。
それから、お二人で900時間シフトインとありますが、オーナーならシフトに入っていない時間での仕事も多々あります。シフトイン時間を単純に2で割っても一人あたり1日15時間のシフトインです。それにオーナーならではの付帯仕事を加えれば、さらに労働時間は増えます。その状況で一人あたり13万円の店利益はあまりにも少なすぎます。そこから、店の労災、雇用保険、年金、健康保険料を支払うのなら、確実にお二人とも、それぞれがバイトで他の仕事に回ったほうが健康的ですし、収入自体も間違いなくアップしますよ。
政府方針にもある通り、今年からの最低賃金アップはこれまでより相当に大きくなることは間違いないはずで、全国平均の最低賃金が1000円に到達するまで延々と賃金上昇は続きます。
できる限り早いタイミングで、本部との契約を円満解消したほうが得策だと思います。
去年6月からですか。
うちは逆ロスで5万くらいたまってますが、返って来ません。前迄はその月にすぐ差し引きされていたと思うのですが。。。
在庫管理情報を見ると その他在庫振り替えDの月末在庫高にー56788円と記載されています。
SVに聞いても分からないので、質問してみました。
昨年~cn1契約に騙されてなりましたが、其れと関係あるのでしょうか?
ちなみに先月は旦那と合わせて900時間シフトインしましたが、店利益は26万です。普通にアルバイトした方がマシですよ。。。泣きそうです。。。
当店は豪雪地域なので、除雪費で10万以上持って行かれるのです。。。