London徒然草

「ばく」のロンドン日記

60/40

2008-09-15 | 子供達




子供たちに、何気なくおやつを食べながら,好奇心から質問しました。

「ね,自分のこと、何パーセント日本人で,何パーセントイギリス人とおもっている?」

日本からイギリスに移り住んで10年。
全員産まれたのは日本ですが,No1こと、長女で,人生を、
日本とイギリス丁度半分づつこの国で過ごしたことになります。

全員,言葉はもちろん英語が母国語で、日本語は、新聞は厳しいレベル。

ところが......

No1は、

「私はどちらかというと,自分のこと,日本人が、ほとんどだと思っているんだ。」

No2は、

「僕は、イギリス人60パーセント、日本人40パーセント」

彼は5歳のときに、日本から引っ越し。
まだ日本で過ごした日々の記憶がすこしだけあります。

No3は、

「私は日本人60パーセント、イギリス人40パーセント」

2歳で引っ越し、日本の記憶が全くないし、人生のほとんどを
こちらで過ごしたのにです。

正直、びっくりしました。
みんな、自分を、イギリス人だと思っていると思っていたから。

私から見たそれぞれの日本人度は、これとは異なる見解だということは
いなめませんけれどね。


皆で,おやつを食べながら、「なんでだろう??」

日本にいる、私の両親、

「じいたん、ばあぱんの存在が,大きい」
「二人とも,いなくなってしまったら自分の中の日本人度ががっくりと下がる」

という,結論。

無償の愛を惜しみなく与えてくれる人たちの存在は,
それほどまでに、大きいものなのですね。

今日は,ジャックラッセルジジ,こと、「じいたん」
=No1が,おしゃべりしはじめから,おじいちゃんと言えず、
こう呼んだため、以来,孫6人にこう呼ばれている)

の誕生日。

孫の日本人度のためにも,元気で長生きしてください。

お誕生日おめでとう





最新の画像もっと見る

30 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
深いですね (理恵)
2008-09-15 13:00:05
すっごく深く考えさせられもし、感動もしました。
国籍って心のありかなんですね。
愛情を一杯くれた血族の血を自分に感じるんだ。。。
そしてお子さん一人一人のパーセンテージの違いも面白いです。
興味深い記事をありがとうございましたw
返信する
60 ・ 40 (kiyomi)
2008-09-15 17:57:11
お父様のお誕生日、おめでとうございます


面白い! と思ったので、私も息子達に聞いて見ました。

長男D、日本生まれ、2歳でシンガポールへ引越し、8歳から2年間を日本で過ごした後、またシンガポールに。

次男A、シンガポール生まれ。5歳から2年間を日本で過ごし、シンガポールへ。

この2人、60%自分はスコティッシュ、40%を日本人と思っているそうです。

そうだったんだ・・・知らなかった。

「イギリス系の学校に行っているから、そう思うんだ」 と本人たちの見解。
これから先、このパーセントは変動したりするんだろうか?
時々、聞いてみようと思います。(面白いから)
返信する
そうですか~! (そらもも)
2008-09-15 20:32:05
最初、イギリスにいて、自分のもつ異文化(日本)の部分を意識するからかな?と思ったのですが、そうですか。愛情たっぷりの祖父母の存在ですか…!思いがけない答えにハッとしてしまいました。

祖父母の無償の愛の力は大きいですね。
どうぞどうぞ長生きしてくださいませ♪子のため、孫のため、まだ見ぬひ孫のため*^^*

沖縄もいろいろありますんで、クォーター(1/4が沖縄人、3/4は関西人・笑)の我が子は、長じたら自分をどう感じるだろう?周りからどう扱われるだろう?と考えることがあります。それほど心配ではありませんが、楽しみにもできない気分です。トホホ。
返信する
興味深い (いなひこ)
2008-09-16 00:01:04
「じいたん」「ばあたん?」の影響力すごいですね。
この話をお二人が聞かれたら・・・。
もう最高のお誕生日プレゼントですね。 

私もこれからもずぅ~~と、限りない愛情を孫達に注ぎたいって、強く思いましたよ。 
返信する
心なんですね (笑うわんこ)
2008-09-16 06:39:43
じいたん、ばあたんがお孫さんに自然に愛情を注いでいた事が子供達の心に暖かく広がって存在しているのですね。
日本のご両親はどんなに嬉しく聞かれたことでしょう
どうぞ、「いなくなったら・・・」と言わず、ずっと日本の事やじいたん、ばあたんを心の何処かに住まわせていて欲しいな~
返信する
心が温まるお話しです♪ (まきまき)
2008-09-16 11:21:43
「じいたん」、お誕生日おめでとうございます!
漠然とながら、これまで単純にハーフの人は自分の血を文字通り50%、50%で捉えているのかと思ってたけど、そうじゃないんですね。
この結果を、夫さんは少し淋しく感じるかもしれないけれど、ばくさんやじいたん、ばあたんは嬉しく思うでしょうね~。
孫って無償の愛を注げる存在で、孫の誕生と成長って何よりもの親孝行なんだって12月に初めて出産予定の私も関東に離れた親達を見て感じてます。両家の親とも元気で長生きしなきゃと改めて思ってくれているようなので…。
私もいつか孫に惜しみない愛情を注げる孫バカなおばあちゃんになりたいな(笑)
返信する
深いなあ (KAYO)
2008-09-16 13:02:01
いやあ、意外と言えば意外、でも納得できます。
国はどこでも、3人とも、すごく愛されて育ってるのがよくわかるように思いますよ。
返信する
なるほど (海のはなし)
2008-09-16 19:55:29
おじいちゃんとおばあちゃんの愛情度に影響して子供たちは自分の中の母国度が変化するんですね。
それって他国からあしなが基金のように援助して育つ子供たちも同じなのかな?
返信する
ほろり (ままみあ)
2008-09-16 23:40:41
いやあ、、、あたしもほろりと来てしまいました。
完璧なハーフ(50%50%)なんていないと思うのですが、(これを望むのは親のエゴだと思うのですが)イギリスに住みながら日本をここまで意識しているとは、、、それもその裏にはおじいちゃん、おばあちゃんがいるだなんて、、、すばらしいいい!!これもすべて、ばくさんご夫婦が作り出したものですよね。

自分のうちの状況、、、考えてしまうな。

うちは外人にあこがれているみたいです、、、(汗)
返信する
理恵様 (ばく)
2008-09-17 04:16:26
私も正直言って,子供たちの答え,想像していませんでした。私から見た彼らの日本人度は相当低いし、Girlsは,日本人の男とは絶対結婚しないと,口を揃えて言っているし♪

中国残留孤児たちも、あんなに日本に帰ってきたがることが不思議でした。国とか、母国とか,自分の場所って、理屈では割り切れない何か,超越した物があるのかもしれません。

あっ,パーちゃんのおっ広げ~、いやされましたよ~!
返信する

post a comment