London徒然草

「ばく」のロンドン日記

葉落帰根

2010-02-24 | ロンドン暮らし


今日も、雨/みぞれ/雪のロンドン。

仕事で出かけた、地下鉄の駅から表に出ると



みぞれが、北風に煽られて、さすような寒さ。
挙げ句、通り過ぎて行った車に盛大に水しぶきをかけられ、
足下はずぶぬれ。
いい加減にしてほしいなあ。

こんな日は、一分でも早く家に戻って、
ピップ君とお茶を飲みたいと、早足で歩きます。

さて、先日、NHKで再放送されていた番組。

「遥かなる絆」

満州から残留孤児として戦後、引き上げて来た、お父様の人生を
その、娘さんである、城戸久枝さんが、まとめあげたノンフィクション
を原作として、つくられたドラマです。

私の父も、台湾で生まれの戦後、引き上げており、母はこの、主人公の男性と
同じ、満州の果てから引き上げて来た、と言う事もあり、ドラマは
2回とも、ついつい引き込まれて、見てしまったのでありました。

このドラマにも、また、原作の本にも出てくるのですが、
「葉落帰根」
と言う言葉があります。

原作には
(筆者註・葉が落ちて根に帰る=他郷をさすらう物も落ち着く先は故郷である)

とあります。

日本を離れて、他郷に暮らす私の心を揺さぶる言葉でありました。

この国に住んで、10年を越した頃から、何となく、覚悟、というか
あきらめ、というか、この国が自分の居場所と、思うようになりましたが
この言葉には、やっと、思いを封じ込めた自分の心根を、
もういちど、ぐらぐらと揺さぶられました。

そして、最近、知り合いから,思いがけない連絡。

「日本に戻る事にした」

20年以上、イギリスに住み、この国に根をはり、
ずっとこちらに住むのだろう、と、
私が勝手に信じていた友人が、日本に、愛犬を連れて帰るのだそうです。

駐在員の友人達が数年で戻ってしまう事は
「初めから覚悟」しているのですが、
なんだか、今回は、ちょっと勝手にショックをうけて
心が平らになってしまった気がした私でありました。


仕事から戻って,コートを脱いで、手袋を外し、
傘の水を振り払って、ケトルのスイッチを入れて、

ピップ君どこだ?



私のベッドの、少しめくってベッドメイクしてあった
掛け布団の中で、この通り。

冷えきった心と体を、ポッと暖めてくれたのでした。

ベッドに乗ったら怒られるのに、
家に誰もいないと、この通りです。

でも、許してあげようね。








BBCは、えらい

2010-02-19 | ロンドン暮らし


BBC Sport - Vancouver 2010 Olympic Winter Games Animation (TV Commercial-Spot)


イギリス生活も長くなり、こんなところは、この国も、やるじゃん!
と思うことがあります。

その、ひとつが、BBC.
NHKは、このBBCをモデルとしたといわれています。

でも、違うのは、財源を受信料みたいな
グレイなシステムじゃなくって、
「TV Licence」という、ライセンスシステムであるところ。

一世帯、年間142ポンド50ペンス。(約2万円)
絶対に払わないといけません。

払っていない人をチェックする役目の人がいて
わかるんだよ~、つかまると、1000ポンドの罰金だよ~

という、怖いコマーシャルも見かけます。

ドキュメンタリーの質はもちろん、エイプリルフールには
ペンギンをとばしてみたり、また、チャンネルの多さも
日本の比でないし、通常の放映も、ネットで同時に見られます。
そして、何しろ、すごいと思うのは、
「iplayer」
という、ネットの配信。

BBCの、ほとんどのプログラムは、放送後1週間まで、ネットで
簡単に、きれいな画面で、いつでも見られるのです。

もちろんライセンスさえ払っていれば、ネット鑑賞は、すべて無料。
ipodやiphoneでも、見られるので、ベッドの中で見たりもします。

すべての放映権を持っている、BBCで、
オリンピックの開会式も、3時間以上の長さでも、
時差があっても、自分の好きな時間に、好きな部分だけ
CMなしで、見ることができちゃうのが、便利!

日本選手の活躍も、ネットの配信は日にちや、競技ごとに、
編集されているので、その競技を探して、好きな時間に観戦です。

これは本当にありがたい~。

あっ、もちろん、ライセンスを払っていない、国外からは
見ることができないシステムになっておりますが・・・・・。

噂の国母選手も今日、iplayerで、見ました!

あの競技の、アメリカチームのユニフォーム、かわいかったなあ。
で、選手の皆さん、空中のスローモーションを見ると、
ユニフォームも、腰パンで笑いました。

さて、我が家にも実は、腰パン王子がおります!。
いくら止めさせようと戦っても、まったく聞く耳持たない息子。

去年まで着ていた、学校の制服、
着くずし方が、国母選手と瓜二つ。

今年から日本の高校生にあたる学年になり、
制服着用でなくなりましたので、私はほっとしております。

オットと息子に、今回の、国母選手の、事の顛末を、話したところ、
二人とも、「そこまでおおごと?」との感想。

息子は、
「うえ~、やっぱり僕は日本に住めないかも」

との感想でありました。

そうか。






かくしごと

2010-02-16 | わんこ


最近,私のジョギングにつき合って,
走らされ、大好きな,ほっつき歩きのお散歩が
できない,ピップ君。

もっと、くんくん,匂いを嗅ぎたい所でしょうが,
人生には、妥協も大事(笑)

戻って来て,毎日、足と短足ゆえ,お腹がドロドロのため
外にある、
「ピップ君専用お湯シャワー」
で,ごしごし。



大枚はたいて,水道屋さんにお湯が出るようにしてもらったのですが、
今度は、お湯が直接タンクから出てくるので,
たまに,熱すぎる事があるようで,足を、そ~っと上げながら
じっと我慢をしている、ケナゲちゃんです(笑)

冷たいよりはましだと思ってくれているかしら?
対策を講じようとおもっておりますが.....

で、きれいになったあと,
お約束の
「歯磨きガム」
をもらったピップ君。

最近、直ぐ食べないで、どこかに隠してから
あとで楽しんでいることが多いのです。

こっそり尾行してみると、



ほら。

この,必死の背中が、笑えるでしょ♪

「ピップ君,どこに隠したの?」

って聞くと、あわてて走って行きます。



取り上げられたくない一心で、そばまで一直線。

「ここには絶対に隠していません」の演技。
鼻の周りは、どろがいっぱい。

バレバレです~!




スポーツジムで

2010-02-14 | 飼い主ネタ


ジム通いをしていますが,ロッカールームで
皆さん,大胆にお着替えするので,たまに目のやり場に
困る事もあるのですが、

ジムで、たいへんよく、みかける、ストリングの下着。
着ごこち悪いだろう?と想像して見る物の,
自分でためしてみる勇気もなく。

でも、やっぱり、この国では、多数の皆さんご愛用なのねえ。



図らずも、こんなところで実証され、
妙に納得してしまった私でした。
決して悪意はありません。

バンクーバーオリンピック、ついに、始まりましたね♪

イギリスでは当然、日本の選手にだけ注目するわけではないので、
あの手この手で、必死に、日本選手を追いかける苦労が始まります。


UTADA

2010-02-14 | ロンドン暮らし




学期半ばのお休みに,スキーに行くNo3の為に、
買い物に行かなければならず、車で走っていると
目の前を走る車に、おりこうさんが
乗っている車が。

ピップ君は車の中でじっとできない性分で,車内では
あっちこっち行くので,あぶないため、クレートに
押し込まれての移動となります。

で、目的地まで,どんなに時間がかかっても
ず~っと,ヒーヒーなき続けると言う特技が(涙)

こんな良い子にしてくれたらいいのになあ。
なんだか,人生を達観したような顔で
もの静かにドライブを楽しんでいるようでした。

で、No3は、今年は,オーストリアまで,「バス」で
スキーに出かけて行きました。20時間ほどかかるようですが、
若いという事はすばらしい。楽しんで来てほしいです。

戻るのは1週間以上先で,家族3人生活です。

そして,しばらくNo3のお友達が,ご家族の都合で
我が家に滞在しており、ドタバタしておりましたが、
彼女も戻って、少しほっとしました。



で、お出かけしてきました。



写真撮影絶対禁止だったので、空のステージで、
なおかつモニターの写真なので、
何がなんだかわからないと思いますが....

宇多田ヒカルさんのコンサート。

日本で始まり,アメリカを回り、
ロンドンまで来た、ツアーの最終、ロンドン公演の最終日。

あまり大きくないホールだったので,まじかで見せていただきました。
パワフルで,キュートで、細~い人でした。

彼女はスローの曲のイメージが強くもっていましたが,
アップテンポの曲がとても良かったし,でも、リズムに負けない
独特のメロディーラインが魅力ですね。

寒い夜でしたが,あったかい気持ちで
帰宅しました。

お客さん達は日本人がほとんどかな?と思ったら,
半分以上,日本人でないお客様。
たまたま隣で,一緒に曲を歌っていたイギリス女性に
「どうして,utada知っているの?」
ときいたら、
「5年くらい前に、友人に教えられて,知ったのよ。
やっとライブで見られてうれしい」

まだ,若干27歳の才媛。

これからも、応援してるね♪




DOGEZA

2010-02-09 | ロンドン暮らし




うっかり、放り出してあった、植木鉢。
ふと見たら、水仙の新芽が持上げているのを発見。

先週、少し気温が上がり、太陽が顔を出して、

「もしかして、春?のきざし」

なんてちょっとだけ、頭をよぎりましたが、
まだ、2月、そんな話があるわけもなく・・・・

今日は朝から、また雪が降り続いています。



結晶が大きめで、積もってはいませんが、
見えるかなあ??

雪でも、ピップ君は、ぜ~んぜ~ん、へいき♪
私はぶるぶる・・・・

この後、日が暮れてから、うっすらと積もり始めました。
明日はまた凍りますね。

この寒いのに、我が家の
「変な猫」
は、相変わらず、



洗面所の周りが、足跡だらけで、いやなんですけど。
止めてくれないかなあ
冷たいとおもうのですがね。



さて、2週間ほど前、朝、お弁当を作りながら
ラジオを聴いていると、
「ついに、中国のGNPが、日本を追い抜いた」
と興奮気味に、どの局も報道していました。

「そうなんだ~」と我が家の面々。

一日中、メインのニュースで繰り返されておりました。

そして、日本ではあまり実感がないみたいですが、
トヨタのリコール問題が、こちらでは、ものすごい騒ぎに。

週末の、クオリティーペーパー
「The Times」



ついに、社長が謝罪・・・・

角度は上から2番目と思われ、との解説つき。

大ボスが出てくるのも、一連の対応についても、
やはり、遅すぎる、という、論調。

で、日本人のお辞儀の角度、特に謝罪のときの角度について
大きく紙面を割いて、細かく解説つきであります。
一番下のイラストには、「DOGEZA」と書いてある~!

私が、真剣に読んで、納得。
う~む、でも、、土下座って、お尻こんなに上げるんだったっけ??

で、そうこう、するうちに冬季オリンピックも始まります。

遠い空から、
「とにかく~!、ガンバレ~、ニッポン




もう一つのネズミのはなし

2010-02-04 | 飼い主ネタ





コンピュータにも人それぞれ、好みがあって,
使い慣れたもの、仕事がらみで手放せないもの、
初めに親しんでしまったので,今さら...という事もあるでしょうが,
我が家は,
「かなり激しくMac教信者」
のオットさんの影響で、ず~っと、マックです。

まあ、オットさんの仕事柄,当然と言えば当然なのですが、
現在、家族のマックは5代目であります。

それプラス、現在使用中の物だけでも、
Macbookが2台、iphone 1台,ipod touchが4台と、
いままで、Macの売り上げに貢献して来た我が家ですが,
Appleさんに、一つだけ,不満が!

Macのマウス!

右クリックが無い、まあ、これはあきらめましょう。
そして、コードレスのマウス、電池が,あっという間に無くなって
しょっちゅうしょっちゅう、交換するのがめんどくさい!

先代マックは、キーボードもコードレスで,ものすごい量の電池を
買い置きしないといけないはめに!

で、今使っているマックは、コードありのマウスにもどりましたが、
これが、「見た目は美しい」けど、マウスを握って
スクロールするちっちゃいグレーのボール。

これが、使っているとゴミがたまるらしく、直ぐ,スクロールしなくなるのです!!!

「ウルトラいらいら」の原因に。

今まで、スクロールできなくなるとあきらめて,マウスだけ購入したり、
(結構高い)スクロールできなくても我慢していましたが、
ネットで調べたら,同じ悩みを持つ人が,
た~くさん、いました、いました!

みんな悩んで大きくなった♪

で、ありました!
両面テープを使って、
細くきったテープをこの極小のボールにまきつけてお掃除する方法


で、あっちこっちにひっ付きながら、トライする事、数時間。


「ふっか~~っつ」

ああ、快感。

マウス、分解しなくて,良かった~♪

でも,私なんでこんな地味な作業を必死に,こんなに長時間やっているのか?
とちょっとむなしくなる冬の夜でありました。

すでに、一番新しいタイプの、マウスは、まるでイカみたいな形に
変わっていますが、まだゴミ、詰まるのかなあ?

そして、オットさん曰く、こんなに細かい作業、
イギリス人には,とうてい、無理

との事。

まあ、あの、ふとーいソーセージみたいな指では,
言われなくても,無理だな,と思ってましたけど(笑)