London徒然草

「ばく」のロンドン日記

歯磨きの友

2008-01-30 | にゃんこ


夜、寝ようと階上にあがっていくと、
必ずついてくる人たちがいます。

バスルームに歯ブラシを取りにいくと、凄い早さで、この人が



バスルームの棚にあがって、人の顔を長いしっぽでなでながら
水道を出すと、すかさず頭を突っ込んでくるんだよなあ。

毛が抜けるし、足あとがつくし、蛇口に口を付けて飲むのは
ぜひ、やめてほしいのですが、君、聞いてますか??



聞く耳持ちません。

歯を磨きおえて、ベッドに行くと今度は、



人のベッドに、寝るな~!!!


白黒、しあわせ~!

2008-01-27 | わんこ


お友達からうれしいお願いをされました。
一日家を空けないと行けないので、ドッグシッターしてもらえない??

もちろん、二つ返事で承諾です。

で、やってきました。



ラブラドードル(ラブラドールとプードルのクロス)の、くろちゃんです。
Kooloちゃんとスペルするのです。

5ヶ月のパピーちゃん。

早速キッチンに大小の粗相をし、ピップ君とガウガウし放題。
お外に走っていって、ぐるぐる。

そのうち溶けてバターになりそうですが、混ざるとグレーのバターになりそうで、
あまり美味しそうじゃないわね。



元気いっぱい、ゴミをひっくりかえてしてみたり、キッチンからマッシュルームをくわえて逃走したり、やる事、子犬です。

まだまだこれから育つので、手足がひょろひょろと長く、
手足の先っぽが不釣り合いに大きいうえ、体が柔らかいので、
走っていると、まるで手足に、おもりの入った靴下をはめて
踊っているようで、何とも愛らしく。

ガウガウ+一時間のおさんぽ(ひょろひょろと,糸の切れた風船みたいに歩くんです)
で、お疲れの模様で。



私の膝の両側でお休み中。

これぞ両手に花。
しあわせ~!

また来てね♪

やっと、晴れ

2008-01-23 | ロンドン暮らし


年が明けてから、ず~っと雨が続くロンドンです。

記憶に残る晴れの日は、今年に入って2~3回というところでしょうか?
場所によっては、水浸しになってしまう町などもあり、ニュースは洪水警報を
チェックするようにと、呼びかけています。

そのかわり、気温が高く、数日前はロンドン史上、1月の夜の最高気温13度を
記録したとか。

今日は久しぶりに晴れました
晴れると気温が下がるのですが、朝の気温は2度。
悪くありません。

朝からジムで運動した後、張り切って、ピップ君とお散歩。

そうしたら、いままで、あまりに天気が悪くて、
見てあげる余裕もなくて、気付きませんでしたが、





我が家のクリスマスローズと、



春を告げる花、水仙の蕾。
あじさいの新芽も出て来ているし、ウインタージャスミンも
黄色い花を開いています。

間違いなく、季節がすすんでいました。

た~っぷりのお散歩の後、




誰かさんは、夢の中~

きつね君

2008-01-20 | ロンドン暮らし


先日は、思わせぶりな『韓国ドラマ』のような、
終わりかたをして、申し訳ありませんでした。

衝撃の理由はこちら



我が家は、こちらで、『セミデタッチド』と呼ばれる、
二軒が壁を隔てて一緒に立っている構造。

我が家の玄関と、お隣の玄関が隣接しています。
で、その間に垣根があります。

その、玄関から一歩出たところの、垣根の下に、茶色い物体が。
よく見ていただかないとわからないと思います。

ピップのお散歩に出たとたん、目に飛び込んできました。

嫌な予感。

見なかったことにして、とりあえずお散歩にいって、
帰って来たら、もしかしたら、眠っていただけで
起きて、家に帰るかもしれない。


で......戻って来ても、まだそこに横たわっていました。
きつね君。

口からちょっとだけ血が。

それからいろいろ調べたり、電話をしたり。
でもほとんど隣家の敷地なので、お隣とそうだんしてくださいと
いわれ、隣家を訪ねたものの、お隣は主はホリディーで、お留守番さんのみ。

私も出かける用事があって、結局何も出来ずその夜はそのままに。

雨がしとしと降り続く夜、どんな運命で我が家の玄関先で
息を引き取ることになったのかと、思いは巡り。

その夜も更けて隣家のおばあさまから、電話があって、
引き取りを手配したので、明日までそのままにしてください

との事でした。

翌日、私が仕事に出ている間に、何もなかったように
きつね君はいなくなっていました。

車にはねられて、なんとかここまで来たのだろうな、と。

ついに

2008-01-18 | 飼い主ネタ






ついに、終わりました。

4000枚の写真の整理。
264枚入るアルバムに16冊。

えらかった、よくやった自分!

(誰かに聞いてほしかったのよ~)

今夜はぐっすり眠れそうです

と、写真の整理を終えて、ほくほく顔で
ご機嫌にピップの散歩に家を一歩出たら......

衝撃が

詳細は、後日レポートいたします。
やはり、眠れない??


我が家の主

2008-01-17 | 飼い主ネタ


天気が悪く雨が続くロンドンです。

気分が滅入るので,ジムに行って,がんがん泳いだり、
セールに行って,春色のバッグを買ったり、
ずっとやろうと思いつつそのままになっていたレースのカーテン作り
などにはげんております。

さて,我が家の膨大な写真の整理は,アルバムがストック切れになってしまって、あえなく中断。

2800枚ほどの整理が終わりました。
ネットでアルバムを買い足したので,もうすぐ届く予定。

そうしたら,完全に終わるぞ~!

で、整理しながら,我ながらびっくりの大発見がありました。

こちらで、ティーコージー,と呼ばれるものがあります。
毎日何度も何度も紅茶を飲むこの国の人々。
オットさんも例外ではありません。

我が家も,義理母の流儀に従って,毎回,紅茶はポットで入れます。
葉っぱは凝ったりはしませんが,ポットで必ず入れる事、
沸騰仕立ての熱湯で入れる事、
ポットにティーコージーをかけて,3分ほどおく事、
カップに『冷たいミルク』を『紅茶より先に』
入れる事。

これが我が家流です。

さて,毎日毎日最低3回は使われるティーコージー。

現在の現役のポットとティコージーはこちら



この,ティーコージー。確かに長く使っておりますが,とっても気に入っているのと、
濃い色で汚れが目立たないし、中のクッションがすこぶる厚いので冷めにくく、
従来のお役目を忠実に果たしてくれていて,もう我が家では空気のような存在になっていました。

最近,新しいものを買いましたが,『まあ,まだこれ使えるし~』と,そちらをしまって,今だ現役です。

で、今回、写真を整理していて驚きました。






上の写真がno1, 下の写真がno3です。(同じ顔してますねー笑)
no2も,絶対に,帽子にしている同じ写真がある筈ですが,ちょっと見当たらず。

でも、と言う事は,このティーコージー、少なくとも16年以上も毎日使っている

写真で追跡すると、どうやら正確には1990年夏から、どうやら我が家に。

初めてno1をイギリスに連れて行ったとき、ウエールズで買い求めたものでした。

これは立派な、いわゆる,我が家の『主』ですねえ。

という事で,こんな事しちゃえ!



no4のピップ君
うしし

お帰りの時間だよ♪

2008-01-12 | わんこ





トフィーちゃん、お迎えが来たよ~!
お家に帰る時間だよ。

丸まったしっぽをプリプリと振って、お家に帰っていきました。
ちょっと寂しくなるね

そういえば、新年早々、湿っぽい先代犬達のお話で、失礼しました~

また、明るいページに戻るわよん。

写真は、ナイラボーンをガジガジしている、
トフィーちゃんのベッドをぶんどったピップ君と、
その宝物を隙あらば取り上げよう、と狙うトフィーちゃんです。

はなちゃん

2008-01-10 | わんこ


写真の整理は,やっと終わりが見えてきました。
あまりのめんどうくささに,
これからは絶対にさぼらず,すぐやろう。

と思ってみたものの、今はデジカメの時代じゃーないですか
よかった



2代目犬、はなちゃんです。

実はちろちゃんと,はなちゃん、しばらく同時に実家にいました。
なんと、多頭飼いだったのですね。

年齢不詳、めす犬で、で、おっぱいの数が奇数でした。

というのも、車にはねられたらしく、おおきな幹線道路の道ばたに
大けがをして瀕死の状態で、でもなんとか頭を上げていたそうで。

通りがかりに,ふと見た瞬間,がくっと倒れたのを見てしまって、
そのまま通り過ぎる事ができなかったと。

どうせダメなら,苦しまずにいかせてあげよう、と、たまたま通りがかって
知っていた動物病院に、連れ込まれたこのわんこ、
なんと2週間後に、
『助かりましたから引き取りに来てください』
と電話がかかってきました。

見ると,おなかをジグザグに縫われた貧相な犬が,そこに。

仕方なく,大枚の治療費を払い(それでもだいぶ割り引きしてくれたらしい)
引き取っては来たものの,一人暮らしの会社員+アパート暮らし。

引き取り手を捜すべく,張り紙、広告、などなど考えつく手をつくしても
怪我をしたばかりの成犬など,ほしがる人は皆無で、里親探しは大難航。
ほとほと困り果てて,引き取り手が見つかるまで,助けてもらえないか?
というワンコの命の恩人の、たっての願いで、我が家で預かったのでした。

『なかなか,引き取ってくれる人が見つからなくて....』
といっているうちに、我が家のちろちゃんが他界。

『仕方ないわね』と、だんだん情の移っていた両親が折れて,
実家の2代目に就任しました。

はなちゃんは、臆病で,控えめで、わがままクイーンだったちろちゃんとは、
全く違うタイプの性格の犬でした。

私の留学、再就職,結婚、出産までを見ていてくれた、はなちゃん。

実家で7年ほど暮らした後、ひどい子宮蓄膿症を患い、
また、老衰でほとんど足腰が立たなくなり、最後は両親が
獣医のおじさんのところへ連れて行って、楽にしてあげる選択をしました。

実はこの、はなちゃんを道ばたで助けたのは、私が当時おつきあいしていた人。

その彼とは長くおつきあいしていたし,実家にも食事に来たりしていて、
その人と、結婚するかもしれないと感じていました。

でも人生は,いろいろでして。

実は,はなちゃんを安楽死させる前の夜、会わなくなってから、
初めて,友人から知らされた、その方の携帯に
「やはり知らせるべきだ」と、覚悟をきめて電話をかけました。
そのとき、私は既に,二児の母。

呼び出し音のあと、聞こえて来た『もしもし』
人の声って変わらないものですね。

その、全く変わらない声を聞いた瞬間、覚悟は一瞬で崩れ、
混乱し、何も言えずに全く無言で電話を切りました。

その後,風のうわさに、彼は、ずっと独身だったけれど、36歳を過ぎて、結婚したよ、と聞きました。

そして、後から考えれば、あのとき、電話で話せなくて,
伝えなくて,あれで良かったと思うのです。

その後、別々の人生を送っていますが
その彼が、どこかで幸せに暮らしてくれているといいな、と今でも思います。


ちろちゃん

2008-01-06 | わんこ




『風が吹くと、桶屋が儲かる』

と日本で言いますが、

『ipod touchをプレゼントされて,写真の大整理をする』はめになった私です。

何しろ、日本では多忙な会社員でもあったので、
子どもno2がうまれてから、no3が産まれるまでの,膨大な写真が
段ボールに入れたままだったと言うていたらく。

息子が、私のipodにインストールされた写真を見て,
『ピップの写真はいっぱいあるのに僕の小さいころの写真がほとんどない』
と,ぽつり。

バレてしまってはそのままという訳にもいかず、
段ボールをガレージから引きずりだしてきて、
遠大な量の,年代も不明な写真と格闘中です。

終わるのかなあ?

で、こんな写真をみつけました。

私の初代犬、『ちろちゃん』です。

高校生の私に、獣医をしているおじさんが,プレゼントしてくれた
マルチーズ。

高校、大学、会社員と年を重ねる間,一緒に暮らしましたね。
もちろん「私が世話します」と約束して、何もしないのは
この世の定め。

甘やかし過ぎで、手に負えないわがまま犬だったなあ。

大学を卒業した後、就職した出版社は、残業150時間という
過酷な労働で、やりがいもあり,面白くてしかたなかったけれど、
あまりに体を酷使しすぎて,自律神経をやられた私。

通勤時間の短縮と体力の温存のためと、
念願の一人暮らしを始めたばかりの私は,母から
ちろちゃんの具合が良くないと知らされて,
私が家を出た事が,まるで偶然ではないようなタイミングに
ショックを受けたものでした。

犬って,わかるのかな。

それから間もなくした、ある午後、会社に
『危ないかもしれない』
との電話。

その日、どうしても外せない接待にかり出される予定だった
私は、接待会場の赤坂のバーの公衆電話から電話をすると、
『今,安らかに息を引き取ったよ』

その晩,実家に帰って,翌日は初めて会社を
『所用で休みます』と連絡して,
車を運転しない母と一緒にペットの火葬場に、
ちろちゃんの亡がらを箱に入れて持っていきました。

火葬場で、あまりに細い骨を拾いながら
『あなたの青春とともに,行ってしまったわね』
とつぶやいた母の言葉は、今でもはっきり覚えています。

『こんな、自分にとって大切な時に,飛んで帰れない自分になってしまう、
この仕事は卒業しよう』
とその日、突然心に決めて,それからまもなく、出版社を退職したのでした。

退職金と、有り余っていた有給、代休を買い取ってもらい,そのお金を握りしめて
準備した1年のロンドン留学に旅立ったのはそれから7ヶ月後の事でした。

ちろちゃんがいなければ、今,わたしは,きっと違う人生を送っていて
ロンドンでは暮らしていなかったんだろうな。


あけましておめでとうございます

2008-01-04 | ロンドン暮らし




おそくなりましたが、
あけましておめでとうございます

我が家にも、シャンパンと、ビッグベンをバックに打ち上げられる花火のテレビ中継と、
2匹のワンワンの吠え声ともに
2008年がやってきました。

義兄の家に呼ばれたり、我が家で年越しパーティーなどをして、
食べ過ぎ,のみ過ぎ,ぼーっとし過ぎで
まだ、頭がぼけております。

そろそろ,エンジンをかけないとなあ~

今年も、どうぞ、おつきあいください。

写真は,ドロドロ散歩を堪能中のお二人でした