ラウンドロックにあるランニングショップFleet Feet Round Rockに来ました。
毎週、月曜日は18:00から、木曜日は5:30から、無料のSocial Runを開催しています
距離は3~5マイルと短いけれど、パパっと来て&パパっと走って&パパっと帰れるので、楽ちんです
とは言え、ナマケモノの私が来るということは、何らかのエサ(お楽しみ
)があるってことで、
今夜のエサは、Sauconyの試し履き

私が選んだのは、軽くてクッション性のあるシューズKinvara 7。

履いてみました、軽い、そして、底が柔らかい。
それにしても、今年はどのメーカーも、軽くてクッション性のある厚めのソール。
それぞれ、独自のクッションを使っています、と言ってますが、
どうして、一斉に同じようなシューズが新発売になるのか?不思議です。

今夜は、2マイルか3マイルを選べたので、私は3マイルを選択
この辺りの地理が分からず、前を走っていた人を見失ってしまった私は、どうやら曲がるのが早すぎたみたい
お店のスタッフの先導により、一旦、来た道を戻って、
道が分かってからは、スピードを上げて、3マイル走りました
ググっと涼しくなって、夕方でも走りやすいな~、って実感。
あ、そうそう、肝心のシューズの感想ですが、
この手のクッション性のあるシューズは、軽けりゃ良い&柔らかけりゃ良いって訳でもないのね、って感じました。
私のような中途半端なランナー、
中途半端に踏み込みがあり、中途半端に蹴りがあり、中途半端に地面との設置時間が長い、
という私のようなランナーには、ちょっとソールが柔らか過ぎるかも。
走り終えてから、シューズを返して、
ちびタオル、ドリンクのスリーブ(カバー)、バッグをゲットしました

バッグは、表と裏で写真が違います。
そして、Reflective Shopperという特許を取得しているバッグ(Reflective Shopping Bag)で、
光にあたると端っこが光ります、なので、このバッグを持ちながら、夜道を歩いていても安心という訳
まぁ、少なくとも、ここテキサスでは、夜道を歩くというのは皆無なので、
日本の生活様式の方が、より合っている製品だと思います。
ここテキサスで、夜道を歩くと言えばハロウィーンのみ
と思ったら、ハロウィーン用のバッグもあるそうです。

お家への帰り道、大きな夕日がもろ真正面になって(どうやっても隠れない高さ)、超キツかった
まぶし過ぎて、前の車が見えないよぉ
車線が見えないよぉ
ちょっとノロノロ運転、右折レーンを見逃しそうになり慌てて車線変更、
ちゃんと前後左右を確認した上で運転していますが、かなりキツかったです
この道を、この時間帯、毎日運転している人を尊敬しました。。。

毎週、月曜日は18:00から、木曜日は5:30から、無料のSocial Runを開催しています

距離は3~5マイルと短いけれど、パパっと来て&パパっと走って&パパっと帰れるので、楽ちんです




とは言え、ナマケモノの私が来るということは、何らかのエサ(お楽しみ

今夜のエサは、Sauconyの試し履き



私が選んだのは、軽くてクッション性のあるシューズKinvara 7。



履いてみました、軽い、そして、底が柔らかい。
それにしても、今年はどのメーカーも、軽くてクッション性のある厚めのソール。
それぞれ、独自のクッションを使っています、と言ってますが、
どうして、一斉に同じようなシューズが新発売になるのか?不思議です。

今夜は、2マイルか3マイルを選べたので、私は3マイルを選択

この辺りの地理が分からず、前を走っていた人を見失ってしまった私は、どうやら曲がるのが早すぎたみたい

お店のスタッフの先導により、一旦、来た道を戻って、
道が分かってからは、スピードを上げて、3マイル走りました

ググっと涼しくなって、夕方でも走りやすいな~、って実感。
あ、そうそう、肝心のシューズの感想ですが、
この手のクッション性のあるシューズは、軽けりゃ良い&柔らかけりゃ良いって訳でもないのね、って感じました。
私のような中途半端なランナー、
中途半端に踏み込みがあり、中途半端に蹴りがあり、中途半端に地面との設置時間が長い、
という私のようなランナーには、ちょっとソールが柔らか過ぎるかも。
走り終えてから、シューズを返して、
ちびタオル、ドリンクのスリーブ(カバー)、バッグをゲットしました


バッグは、表と裏で写真が違います。
そして、Reflective Shopperという特許を取得しているバッグ(Reflective Shopping Bag)で、
光にあたると端っこが光ります、なので、このバッグを持ちながら、夜道を歩いていても安心という訳

まぁ、少なくとも、ここテキサスでは、夜道を歩くというのは皆無なので、
日本の生活様式の方が、より合っている製品だと思います。
ここテキサスで、夜道を歩くと言えばハロウィーンのみ



お家への帰り道、大きな夕日がもろ真正面になって(どうやっても隠れない高さ)、超キツかった

まぶし過ぎて、前の車が見えないよぉ


ちょっとノロノロ運転、右折レーンを見逃しそうになり慌てて車線変更、
ちゃんと前後左右を確認した上で運転していますが、かなりキツかったです

この道を、この時間帯、毎日運転している人を尊敬しました。。。
