goo blog サービス終了のお知らせ 

Round Rock日記

テキサスの田舎でのんびり暮らし。
カロリー消費を目指して、オースティン近郊を今日も走る!

出国後のポッキー

2020-04-14 03:36:00 | 日記

ジョギングする以外は引きこもり生活も、そろそろ1ヶ月

元々、平日はそんなに出かけてもいなかったし、

社交的なタイプでもなかったし・・・

ありがたいことに、彼はお仕事ができているので、

(彼が自宅でお仕事することにより)3食作る手間暇が増えたくらいで、

基本的な生活スタイルは、新型コロナウイルスで激変って感じではないものの、

そんな私ですら、1ヶ月前、自由に出歩いていた生活が

遠い昔のことのように思えるほど、懐かしくなっています

 

世界中のみんなが、守るべきことを守り&引きこもって、

1日でも早く、新型コロナウイルスを終息させて、

普通(今となってみると普通って何だって話ですが)の生活、

自由を謳歌できる生活に戻れるよう、

私も負けずにがんばります←がんばるって、引きこもり続行するだけですが

 

暇つぶしがてら、毎日のジョギング

外出制限がスタートした当初は、

お散歩したりジョギングしたりウォーキングする人ポチポチいました。

みんな、屋外に出て気分転換したいんだなぁ、良いぞぉと思っていましたが、

最近、めっきり人が減りました

想像するに、普段から運動習慣のない人にとって、継続すること自体が

難しいし、ハードル高いと思われる。

結局、面倒になって、家でお菓子食べながら&ゲームしながら、

ゴロゴロに戻ったのかなぁ

あと、アメリカの人は、みんなでワイワイしながら運動するのが好きだから

(フィットネスジム、グループレッスン、ヨガスタジオなど)、

1人で何かしてもつまらないから、長続きしない。

ただ、1番の多数派は、感染が怖くて一歩も外に出ない、というシンプルな理由。

 

新型コロナウイルス終息後、健康が悪化しちゃう人、激増しないか?心配。

個人的には、何もしなくて良いから、深呼吸するだけでも良いから、

1日1回、天井と壁のない場所に、身を置くことオススメします

 

そんな中、杖を使いながら、

お庭の芝刈りしている(芝刈り機を押す)お爺ちゃん発見

おぉぉぉ、スゴいぞぉぉぉ

その傍らで、杖をつきながら見守るお婆ちゃん

こっちの人って、日本人みたいに歩かないから、

足腰弱くなってヨボヨボしていても、意外と若い(年齢)のかもしれんが。

 

本日のおやつは、以前、お土産にもらったポッキー。

っても、ただのポッキーじゃない、"ポッキー・プルミエールクラス

折り紙みたいな(面がいっぱいある)パッケージが素晴らしい。

成田空港を出国した後の、出国ゲートでしか買えないんだって。

って、今、知りました・・・ありがとうございます

抹茶チョコレート部分も美味しいけれど、

ポッキーのクラッカー部分(ココアプレッツェル)が、特に美味しい

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
にほんブログ村

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アメリカでマスクをする日が来た | トップ | 引きこもりに佐賀ラーメン »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです! (K)
2020-04-15 00:28:16
こんにちは。隣町の(笑)Kです。
外に出て深呼吸、気持ち良いですよね。
少し太陽の光も浴びれば心身共に消毒された気分になる。笑
長期戦になりそうだけどお互い元気でいましょう!

以前いただいた青じそが今年も出てきました♪
返信する
Unknown (Sachse)
2020-04-15 03:03:56
Kさん、無事、生き延びていますね!うれしいです!
我が家のシソも、すくすく育っています。ニラはすでに雑草状態です(^_^;)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事