週末、HOA(Home Owners Association)のオリエンテーションに参加しました。
参加者は、私たちの他に4~5組いたかな
細かい決まりごとは、それこそい~っぱいあって説明し切れないから
さらっと簡単なことだけ。
例えば、コミュニティ内のプールにはゲストを何名まで連れて行けるか?とか、住人以外の車は72時間まで路駐OKとか、
お庭の植栽や石を変えるときは申請して許可を得てくださいとか、あとは、ポチポチと質疑応答で30分くらい。
お土産にいただいたバッグには、Tシャツやエコボトル、その他もろもろ入っていました

お次は、お引っ越しでダメージを受けた椅子を修理に出します。
車に4脚積んで、Cedar ParkのFurniture Medicへ。
場所が、倉庫街の奥の方にあって分かりにくかった

ついでに、すぐ近くにあったJim's Used Furnitureも覗いてみる。

ボロい家具をペイントしたり手直しして売ってるみたい、値段も安いし、気に入れば悪くない。
ちょうど居合せたメキシカンが、ドレッサーを買っていました。

きっと、ガレージセールなんかで、タダ同然で仕入れてくるんだろうなぁ
キレイにしてくれるの待ってる椅子や家具が、倉庫内のあちこちに置いてあります。

そんな1日の中で、ふと見つけた植栽。
何かに似ていると思ったら、あ、きのこの山だ(見方によっては、たけのこの里)

角度を変えると、おにぎりにも見える

そう思ってみると、他の場所にも、きのこの山はポチポチあったのでありました。
参加者は、私たちの他に4~5組いたかな

細かい決まりごとは、それこそい~っぱいあって説明し切れないから

例えば、コミュニティ内のプールにはゲストを何名まで連れて行けるか?とか、住人以外の車は72時間まで路駐OKとか、
お庭の植栽や石を変えるときは申請して許可を得てくださいとか、あとは、ポチポチと質疑応答で30分くらい。
お土産にいただいたバッグには、Tシャツやエコボトル、その他もろもろ入っていました



お次は、お引っ越しでダメージを受けた椅子を修理に出します。
車に4脚積んで、Cedar ParkのFurniture Medicへ。
場所が、倉庫街の奥の方にあって分かりにくかった



ついでに、すぐ近くにあったJim's Used Furnitureも覗いてみる。


ボロい家具をペイントしたり手直しして売ってるみたい、値段も安いし、気に入れば悪くない。
ちょうど居合せたメキシカンが、ドレッサーを買っていました。




きっと、ガレージセールなんかで、タダ同然で仕入れてくるんだろうなぁ

キレイにしてくれるの待ってる椅子や家具が、倉庫内のあちこちに置いてあります。



そんな1日の中で、ふと見つけた植栽。
何かに似ていると思ったら、あ、きのこの山だ(見方によっては、たけのこの里)


角度を変えると、おにぎりにも見える


そう思ってみると、他の場所にも、きのこの山はポチポチあったのでありました。