という訳で、Dallas Marathon当日であります
暑いっ
蒸し暑いっ
そりゃそうだ、70F(=21℃)もあるんだもん
日本人は湿度に強いのよ~
ってことを証明するためにも、がんばろ~う

08:05スタート。
ペースを守って
毎回、エイドで給水
最後まで諦めない
残り3マイルは、足が上がらずキツかったけど、歩かないぞ
走り続けるんだ
って自分に言い聞かせて、ひたすら前に進みました
私は毎年、22マイル地点を楽しみにしている
そこに、お友だちが待っているのだ
今年は、プラカードを掲げての声援にびっくり、うれしかった~
ゴーーーーーーーーーール



とにもかくにも、エイドステーションを始めとする大勢のボランティア、そして、見ず知らずの人からの声援、
これらがあるから、ランナーは走れるのだ
感謝しながら走った26.1マイル。
みなさん、ありがとうございました。

今年はもう1つ、うれしい事がありました。
というのも、私は、マラソン中のトイレ(頻度)がとっても多いのです。
普段の生活では、決して多くはないのですが、走るとトイレに行きたくなる、という体質らしく
なもんで、フルマラソンのときは平均3~4回、多いときは5~6回、という惨状
それだけ行くからなのか?訓練のたまものか?トイレから出てくるの超早くて、驚かれるのですが
今回は、なななんと、17マイル地点での1回
快挙であります
実は、完走よりタイムより、こっちの方がうれしかったりする
今後の自信にしよ~っと。
鮮やかな色合いのフィニッシャーTシャツ(左が前、右が背中)

帰りも、電車(DART)に乗って
お腹が空いたので、Wing Stopでチキンウィングを食べてから、お家に帰りました。

フレーバーはいつものLemon Pepper、Cajun、Garlic Parmesan。

美味しいフレンチフライ
ディップはブルーチーズ。

暑いっ



日本人は湿度に強いのよ~




ペースを守って

毎回、エイドで給水

最後まで諦めない

残り3マイルは、足が上がらずキツかったけど、歩かないぞ


って自分に言い聞かせて、ひたすら前に進みました

私は毎年、22マイル地点を楽しみにしている

そこに、お友だちが待っているのだ


ゴーーーーーーーーーール




とにもかくにも、エイドステーションを始めとする大勢のボランティア、そして、見ず知らずの人からの声援、
これらがあるから、ランナーは走れるのだ

みなさん、ありがとうございました。


今年はもう1つ、うれしい事がありました。
というのも、私は、マラソン中のトイレ(頻度)がとっても多いのです。
普段の生活では、決して多くはないのですが、走るとトイレに行きたくなる、という体質らしく

なもんで、フルマラソンのときは平均3~4回、多いときは5~6回、という惨状

それだけ行くからなのか?訓練のたまものか?トイレから出てくるの超早くて、驚かれるのですが

今回は、なななんと、17マイル地点での1回


実は、完走よりタイムより、こっちの方がうれしかったりする

鮮やかな色合いのフィニッシャーTシャツ(左が前、右が背中)



帰りも、電車(DART)に乗って

お腹が空いたので、Wing Stopでチキンウィングを食べてから、お家に帰りました。

フレーバーはいつものLemon Pepper、Cajun、Garlic Parmesan。



美味しいフレンチフライ


