goo blog サービス終了のお知らせ 

熟年男の歳時記

趣味のバイク、料理、DIYや旅行記を中心に日々の暮らしと感じた事など気ままに綴って行きます。

ひと様の別荘(外観だけ)探訪

2018-07-05 14:53:38 | 八ケ岳西麓「チェルトの森」での暮らし
今日の長野地方は、未明から屋根に叩きつける音で目が覚めるほどの激しい雨が降ったり止んだり。

屋外での作業はできないし、かと言って雨の中、茅野市街まで片道13キロ、車で外出する気にもなれず。
夜の食事は買い物に行かなくても済みそうなので、一日チェルトの森で過ごすことに。

テレビもラジオも無い生活は今日で4日目。世の中の出来事はネットで知ることが出来るものの、やはり音の無い生活はいくら静けさを求めて来ているとはいえ、静か過ぎます。曜日の感覚もなくなって来ます。

昼食は買いだめしておいたピザにツナ缶と冷凍野菜をトッピング。
食事を簡単に済ませたい時、自宅でよく登場する一品。トッピングすることでボリュウムアップ。


食後、雨の止み間を縫って散策がてらひと様の別荘、と言っても外観だけですが住宅探訪。

外壁の濃い茶色と窓枠の白に白樺のコントラストが素敵なお宅。


カラマツの大半を伐採し、周囲に白樺を植樹しているお宅。後5年もすれば、白樺に囲まれた庭になりそうです。


外壁の鮮やかな色が印象的な可愛いお宅。未だ新しいようです。


建物までのアプローチ全体に敷き詰められたチップ。まねしたくなりました。


広い庭にも関わらず雑草が生えておらず、良く手入れされています。


雪対策としてカーポートもいいですね。


ひと様のお宅を拝見していると色々ヒントになります。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チェルトの森、滞在2日目は草... | トップ | 虫たちのために雑草も残して... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お近くのようなので… (沙久良ママ)
2018-10-01 23:11:21
はじめまして。
チェルトの森の停電の様子が知りたくて検索してこちらにたどり着きました。
我が家も5年ほど前に中古の物件をこの森で購入し、長期休暇の時や月に1、2度週末に滞在しています。
この人様の別荘の写真で我が家のすぐ横のお家やよく見かけるお家が出ていたのできっとお近くなんだろうな〜と嬉しくなりコメントさせていただきました。
私達はなかなか行けない時も多いのでこちらのブログを拝見して山にいる気分を味わわせていただきたいと思います。
これからよろしくお願いします。
返信する
初めまして (mountriver01)
2018-10-02 13:04:31
沙久良ママさん

ブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございます。
今のところ、1年を通してできるだけこちらに滞在したいと考えていますが、冬は未体験なの
で、果たしてどうなることか、不安なところもありますが。
お近くとのこと、こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

八ケ岳西麓「チェルトの森」での暮らし」カテゴリの最新記事