goo blog サービス終了のお知らせ 

熟年男の歳時記

趣味のバイク、料理、DIYや旅行記を中心に日々の暮らしと感じた事など気ままに綴って行きます。

アムステルダム2日目は国立美術館へ 2015年5月20日

2015-05-21 06:47:41 | 海外自転車旅
アムステルダム滞在最終日は、国立美術館に行ってきました。


国立美術館で一番人気は、やはりレンブラントの「夜警」でしょうか。
因みに「夜警」というタイトルですが、修復作業の結果、汚れていただけで、夜間の光景を描いたものでないことが判明、正式なタイトルは「フランス・バニング・コック隊長とウィレム・ファン・ラウテンブルフ副隊長の市民隊」だそうです。


レンプラント「ユダヤの花嫁」


レンブラント「自画像」


他に有名なところでは、フェルメール「牛乳を注ぐ女」
有名な割には、絵画が小さくて意外でした。


フェルメール「小路」


ゴッホの「自画像」
ゴッホの作品は少なく、他に2点あるのみ。


絵画が主体ですが、他には中世の家具や調度品、陶器類、武器類など様々な作品が展示されています。


連日観光していると、これから自転車旅が控えていることを忘れてしまいます。
ということで、今日は早めに宿に戻り、明日のスタートに備えることにしました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする