最後になった玄関タイルの工事がようやく終わり、これで2カ月以上に及んだ我が家のリフォームは全て終了しました。
玄関ドア下にできた8cmの段差はアプローチの途中に一段設ける事により解消。
玄関ドアの取替えなどで撤去したサイディングに替わって、ドア周りの壁2面にはアクセントとして外壁タイルを貼り付けました。
基礎の立ち上がり部分も同じタイルを貼り付け。
コンクリートむき出しの基礎が一般的ですが、床と同じタイルを貼る事で一体感が出てすっきり。
内玄関にはやや明るいタイル、ポーチには汚れを考慮しやや濃いめのタイルを貼り分け。
昔の家屋は上り框下が奥に引っ込んでいて見栄えが良くないので、框下部にレンガを並べた上にモルタルを塗りタイルを貼り付けた事で框下がすっきりしました。
玄関タイルに関しては、小さなサンプル片で見るのと実物大で見るのとでは大きく異なり、なるべく大きなショールームまで足を運んで確認するのが賢明。
ましてや、印刷物のカタログで選ぶのは避けた方が良いでしょう。タイルによっては全く別物に見える製品があります。
玄関ドア下にできた8cmの段差はアプローチの途中に一段設ける事により解消。
玄関ドアの取替えなどで撤去したサイディングに替わって、ドア周りの壁2面にはアクセントとして外壁タイルを貼り付けました。
基礎の立ち上がり部分も同じタイルを貼り付け。
コンクリートむき出しの基礎が一般的ですが、床と同じタイルを貼る事で一体感が出てすっきり。
内玄関にはやや明るいタイル、ポーチには汚れを考慮しやや濃いめのタイルを貼り分け。
昔の家屋は上り框下が奥に引っ込んでいて見栄えが良くないので、框下部にレンガを並べた上にモルタルを塗りタイルを貼り付けた事で框下がすっきりしました。
玄関タイルに関しては、小さなサンプル片で見るのと実物大で見るのとでは大きく異なり、なるべく大きなショールームまで足を運んで確認するのが賢明。
ましてや、印刷物のカタログで選ぶのは避けた方が良いでしょう。タイルによっては全く別物に見える製品があります。