元ちゃん見聞録

その日に見たこと、聞いたこと、体験したことを時には写真とともに気ままにお届けします。

キュウリのきゅうちゃん

2012-06-19 | 食べ物

朝の散歩の楽しみは おしゃべりもさることながら 野菜スタンドで取れたての野菜が手に入ることです。皆さん早起きで私たちは目的の物が手に入らないことも。

今日は1軒はお休み もう1軒はほとんど残っていなくて・・・

ただいつもは8時過ぎに出すお宅が今日は早く出してあって(台風が近づいているからでしょうか)

曲がったキュウリが手に入りました。これを待っていたのです。

花柄も残っていて 棘もまだ痛いです。

     

キュウリのきゅうちゃんを漬けます。

 材料 

  キュウリ    1㎏(10本くらい)

  漬け汁

    砂糖    1カップ

    酢      0.5カップ

    醤油    1.5カップ

  生姜    適宜

 作り方

  キュウリを小口切りにします

       

  漬け汁を煮立ててその中にキュウリを入れて冷めるまで置きます

  冷めたらざるに上げ 漬け汁を再び煮立て 上げておいたキュウリを入れ冷めるまで置きます

  さらに1回同じことを繰り返し 漬け汁が半分くらいになるまで煮詰め て生姜の千切りとキュウリを戻して出来上がり

       


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hasse)
2012-06-19 16:52:52
こんにちは~~

強い雨と風の台風が近づいています
暴風雨警報が出たので、雨戸を閉めて警戒をします

キュウリのキュウちゃん 美味しそうですね~~
今年は私も作ってみます 庭のキュウリが豊作ですように・・・
曲ってもいい (小肥り)
2012-06-20 11:38:10
昔は胡瓜、曲ってましたよね。
今、曲ってるのは商品として納品してもダメで
しかも出荷用の段ボールの寸法に適合しないので
ダメなんだそうです。
真っすぐに育てるそうですね。
hasseさんへ (元ちゃん)
2012-06-20 16:34:58
台風一過 今日は良いお天気でしたが風は強かったです。
きゅうちゃん お酢を使っているのでさっぱりしていますが 煮たてるのでつんとくる刺激はありません。食が進みますよ。
小肥りさんへ (元ちゃん)
2012-06-20 16:37:44
お店の物は規格が決まっているのでしょうね。
雌花の下にかわいいキュウリの赤ちゃんがついている時からギブスのようなものをはめる???
今年も作ろう~~! (鹿児島おばちゃん)
2012-06-20 17:14:24
昨日大きなきゅうりと小さなきゅうりを妹から貰い
昨年は元ちゃんのレシピできゅうりのキュウちゃんを作ったな~~と
思い出していたところでした。
まとめて作るにはもう少し買い足さなければなりませんが
早速作ってボランティアの日に皆さんへ提供しようと思っています。
グッドタイミングでした!有難う~~!
食べたいなっ! (shizuo )
2012-06-20 20:53:20
美味しいんですよね~、これが!
曲がったきゅうり、採れたてきゅうり、棘が痛いきゅうり。
「真っすぐなんて有り得ない」。
これが本当なんですよね^^。

ここでしか手に入らない、
食べたいな!元ちゃん。
カゴさんへ (元ちゃん)
2012-06-21 15:23:18
そちらはまた台風5号の影響で雨が激しいようですね。
去年 お教えしたこと忘れてました。
大人向けには鷹の爪を入れても良いかも知れません。
曲がりキュウリが安く手に入ると良いですね。


shizuoさんへ (元ちゃん)
2012-06-21 15:30:55
切り口もみずみずしくて…
数時間いや1時間前まで畑に生っていたんですから。
今日も1軒はお休み(火曜と木曜がお休みなんです)でしたがもう1軒に曲がりキュウリがありました。
瓶に入れて娘にも届けました。

コメントを投稿