![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fe/51980707ef2d45eca122198ce0a87415.jpg)
歯周病は、細菌が起こす感染症です。
歯周病と、全身疾患の関係の研究の成果が次々に出てきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
これまでの研究では、歯周病で心臓病や糖尿病、早産などの発生リスクが高まるこ
とがわかってきましたが、先日新たに、
歯周病により「がん」のリスクが高まる可能性があるとの研究結果が27日明らか
になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
インペリアル・カレッジ・ロンドンのドミニク・ミショー博士らの研究によれば、
「歯周病歴のある男性医療専門家を対象にした長期研究で、がんを患う可能性が
全体的に14%高いことが判明した。論文では「喫煙その他のリスク要因を考慮し
た上でも、歯周病は肺や腎臓、すい臓、血液のがんのリスク増大と大きな関連性が
あった」ということです。
歯周病菌は、体のあちこちに回っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
歯周病を治療することは、お口の健康だけでなく、全身の健康を保つためにも大切
なことです。
5年後10年後の、あなたの健康のために、歯周病の検査うけてみませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
これからもがんばりますね!
先生の医院は「行ったら心が元気になる歯医者さん」ていう雰囲気で好きです(^^)
これからも陰ながら応援しています(^^)
コメントありがとうございます。
そのとおりだと思います。
歯周病を直そうと思っていただくことで、心が活性化して、すべての体の機能がプラスに働き始めるといいなと思いながら、治療しています。
医療って、奥が深いですね!