moritobitoの通っている男のパン教室「JYO-N」のトラ年最後はクリスマスバージョンのリース型パン「エピリース」となりました。

食材はベーコン・トマトケチャップ・ブラックペッパー・チーズなどで、バターに代わりオリーブオイルを使いました。

2分割で、ベーコンはしっかり水分をとることが後々大切になりますよ

生地は長さ40㎝迄麺棒で長方形に、トマトソースを塗りベーコン3枚を生地の長さに重ね、更にチーズをたっぷり乗せました・・・ブラックペッパーやチーズバージョンも

これからが今回の重要なポイント、最初は両端をまき固定し順次生地が緩まないように巻き上げです・・・手前に引くようにしっかりと巻き上げるよ(難しい~)

天板に円形状に乗せ、ハサミでエピのように切り込みを入れ、切り口を同一方向に向けきれいに見せるよ・・・moritobitoは左右型にも挑戦したよ
二次発酵後は、200℃10分で焼き具合を見ながらお好みの焼き色に

追記~ここで皆さんにご連絡です。男のパン教室「JYO-N」は来年2023は1月から3月までは、厳寒期や大雪など交通支障が予想されることなどから休講と決めましたので、4月からの教室をご期待ください。

食材はベーコン・トマトケチャップ・ブラックペッパー・チーズなどで、バターに代わりオリーブオイルを使いました。


2分割で、ベーコンはしっかり水分をとることが後々大切になりますよ


生地は長さ40㎝迄麺棒で長方形に、トマトソースを塗りベーコン3枚を生地の長さに重ね、更にチーズをたっぷり乗せました・・・ブラックペッパーやチーズバージョンも


これからが今回の重要なポイント、最初は両端をまき固定し順次生地が緩まないように巻き上げです・・・手前に引くようにしっかりと巻き上げるよ(難しい~)


天板に円形状に乗せ、ハサミでエピのように切り込みを入れ、切り口を同一方向に向けきれいに見せるよ・・・moritobitoは左右型にも挑戦したよ
二次発酵後は、200℃10分で焼き具合を見ながらお好みの焼き色に


追記~ここで皆さんにご連絡です。男のパン教室「JYO-N」は来年2023は1月から3月までは、厳寒期や大雪など交通支障が予想されることなどから休講と決めましたので、4月からの教室をご期待ください。