「フーテンの寅」さんの男心に涙する、寅さん大好き人間です。

寅さん好きの地位も名誉もないごく平凡な真面目人間です。このブログは私の趣味や興味を持ったことを中心に書いていきます。

令和の屯田二等兵行軍

2019-10-06 16:53:33 | 挑戦
 令和元年の記念すべきmoritobito屯田二等兵行軍は、JR栗山駅から自宅野営地までの約24キロを本日(6日)無事に完歩することが出来ました。
 この、屯田二等兵行軍はmoritobitoの住む江別を苦難の末に見事開墾した屯田兵に敬意を表して、10年前から年一回単独で実施しているのです。
 今日は(10月6日)昨日一昨日と続いた雨も上がり、8:00分に自宅野営地を出発しJR野幌駅からJR岩見沢駅まで電車で

       

 JR岩見沢駅から室蘭本線に乗り換え、9:03発の苫小牧行きに乗車(一両編成のジーゼル・ワンマン)9:25分JR栗山駅到着

      

 9:31分いよいよ栗山駅を出発、途中栗山の名物「谷田の日本一きびだんご」本舗・「清酒北の勝の小林酒造」の酒蔵を横目に中継地点を目指す

      

 夕張川を過ぎると長沼町に通称「きらら街道」に入り4.6㌔先の中継地点「北長沼小学校」に10:29分到着・・・この小学校は来年3月で廃校に時代の流れを実感しました

      

 北長沼小学校で10分休憩後、昼食予定の6.8㌔先の「南幌町中央公園」に、きらら街道をひたすら歩き途中の農産物直売所「夢きらら」でトイレタイム、12:00分南幌町中央公園に到着

      

 ここでは1時間休憩し13:00分5.6㌔先の南幌温泉に向け出発、途中「天然記念物北海道犬展示会」を見学しながら14:05分南幌温泉に到着ここでも「収穫祭」が

       

 14:15分、自宅野営地に向け最後の7.1㌔を歩き無事15:25分、屯田隊長のみどり子さんの出迎えを受けmoritobito屯田二等兵大感激でした・・・来年はどこに行くかなァ~



 


最新の画像もっと見る